2021年05月15日 (土) | 編集 |
2021年5月15日(土)晴
最近、トイレ内でアンモニア臭がするようになりました。(><;
トイレには、消臭&芳香剤を置いたり、貼ったりしてるのに何で???
左:トイレのスッキーリ! sukki-ri!石鹸の香り(アース製薬)
*フローラルソープの香り
右:スクラビングバルブ トイレスタンプ(ジョンソン)
*フレッシュソープの香り(ソープと言うよりレモンっぽい香り)
下:ブルーレットおくだけ(小林製薬)
*ピーチの香り
※匂いがバラバラだとのご指摘は、スルーさせていただきます。m(_ _)m
最初は、主人がトイレの床を汚したのかと思いましたが、
床を拭いても臭いは消えませんでした。
芳香剤の臭いが統一されていないので、
混ざって変な匂いになるのかも?と思いましたが、
これも違うようです。
ダクトを通して、他の家から臭いが流れてきているのかも?
と思いましたが、それも違うような気がします。
そして、原因が分かりました!
原因はこれ!
↓
ブルーレット置くだけ「ピーチの香り」
(カラの容器です。)
ピーチの香りがツーン!と鼻に来て、目もちょっと痛くなって、
本当にアンモニアっぽいんですよ。(><;
私が感じるだけかと思ってたら、
主人も「最近、トイレがオ●ッコ臭いな」と言うので
アンモニア臭がするのは確かです。
今まで、ミントや石鹸の香りのものを置いていた時は
アンモニア臭はしなかったので、
「ピーチの香り」がダメなんだと思います。(--;
可愛い色なので買ってみたんですけどねぇ...
んで、臭いなら捨てればいいんですが、
何か勿体ないいし(貧乏性)、除菌にもなるって書いてあるので
無くなるまでの間、床に置いている液体の消臭芳香剤を
タンクの上に置きました。
それでもアンモニア臭はしていました。(--;
んで、日にちが経って、なんかアンモニア臭がしなくなったな...
と思ったら、ピーチの香りの液体が無くなってたので、
やはり原因は「ピーチの香り」だと思われます。
トイレの芳香剤がアンモニア臭って...
あかんやん!!!( ̄_ ̄|||
ところで、ブ●ーレットや便器に貼るジェルって、
便器内の汚れの防止に、本当に役立ってるんでしょうか?
私は、以前から、疑問に思っていたので、
この際だから、液体の消臭芳香剤だけにしようかと思案中です。
>節約になるしね。
ちなみに、我が家で使っている液体の消臭芳香剤は
容器を逆さまにして設置するので、
液体が少なくなっても底に残ったままにならず
最後まで香りがするので気に入ってます。
メーカーの回し者ではありませんので~!(^^;
ポチッ!とよろしくです→

最近、トイレ内でアンモニア臭がするようになりました。(><;
トイレには、消臭&芳香剤を置いたり、貼ったりしてるのに何で???

左:トイレのスッキーリ! sukki-ri!石鹸の香り(アース製薬)
*フローラルソープの香り
右:スクラビングバルブ トイレスタンプ(ジョンソン)
*フレッシュソープの香り(ソープと言うよりレモンっぽい香り)
下:ブルーレットおくだけ(小林製薬)
*ピーチの香り
※匂いがバラバラだとのご指摘は、スルーさせていただきます。m(_ _)m
最初は、主人がトイレの床を汚したのかと思いましたが、
床を拭いても臭いは消えませんでした。
芳香剤の臭いが統一されていないので、
混ざって変な匂いになるのかも?と思いましたが、
これも違うようです。
ダクトを通して、他の家から臭いが流れてきているのかも?
と思いましたが、それも違うような気がします。
そして、原因が分かりました!
原因はこれ!
↓

ブルーレット置くだけ「ピーチの香り」
(カラの容器です。)
ピーチの香りがツーン!と鼻に来て、目もちょっと痛くなって、
本当にアンモニアっぽいんですよ。(><;
私が感じるだけかと思ってたら、
主人も「最近、トイレがオ●ッコ臭いな」と言うので
アンモニア臭がするのは確かです。
今まで、ミントや石鹸の香りのものを置いていた時は
アンモニア臭はしなかったので、
「ピーチの香り」がダメなんだと思います。(--;
可愛い色なので買ってみたんですけどねぇ...
んで、臭いなら捨てればいいんですが、
何か勿体ないいし(貧乏性)、除菌にもなるって書いてあるので
無くなるまでの間、床に置いている液体の消臭芳香剤を
タンクの上に置きました。
それでもアンモニア臭はしていました。(--;
んで、日にちが経って、なんかアンモニア臭がしなくなったな...
と思ったら、ピーチの香りの液体が無くなってたので、
やはり原因は「ピーチの香り」だと思われます。
トイレの芳香剤がアンモニア臭って...
あかんやん!!!( ̄_ ̄|||
ところで、ブ●ーレットや便器に貼るジェルって、
便器内の汚れの防止に、本当に役立ってるんでしょうか?
私は、以前から、疑問に思っていたので、
この際だから、液体の消臭芳香剤だけにしようかと思案中です。
>節約になるしね。
ちなみに、我が家で使っている液体の消臭芳香剤は
容器を逆さまにして設置するので、
液体が少なくなっても底に残ったままにならず
最後まで香りがするので気に入ってます。
メーカーの回し者ではありませんので~!(^^;
ポチッ!とよろしくです→


スポンサーサイト
| ホーム |