2021年03月29日 (月) | 編集 |
2021年3月29日(月) 晴
シンエヴァンゲリオン、もう一度観ました!
この間、「最初の30分」が、後ろが騒がしくて
ちゃんと見られなかったがモヤモヤしてたのと、
ネタバレを色々見たら、もう一度観たくなりました。(^^;
ネタバレを読んだ後だったこともあって、
一度目より、色々注意深く見ることができました。
見れば見るほど奥が深いと言うか...
やっぱり理解できない所もあるけど、
これも含めてエヴァだからね~と思ったり...
>自分が理解能力不足だってことはスルー!(^^;
何度見ても面白いですね~!
映像がきれいだし
今回は、静かな環境で観ることができました!
これが、普通ですよね!?
んで、また、新しい入場者特典がもらえました!q(≧∇≦)p
「シン・ポスタービジュアルカード」( 3月27から配布)
フライヤーをゲットし損ねてたので、
このカードは嬉しい~q(≧∇≦)p
裏は、名セリフがいっぱい書いてあります♪
ちょっとピンボケですみませんm(__)m
こうして、またお宝グッズが増えていくのであった...
>断捨離ができなーい!(ノ゜0゜)ノ
ポチッ!とよろしくです→
シンエヴァンゲリオン、もう一度観ました!
この間、「最初の30分」が、後ろが騒がしくて
ちゃんと見られなかったがモヤモヤしてたのと、
ネタバレを色々見たら、もう一度観たくなりました。(^^;
ネタバレを読んだ後だったこともあって、
一度目より、色々注意深く見ることができました。
見れば見るほど奥が深いと言うか...
やっぱり理解できない所もあるけど、
これも含めてエヴァだからね~と思ったり...
>自分が理解能力不足だってことはスルー!(^^;
何度見ても面白いですね~!
映像がきれいだし

今回は、静かな環境で観ることができました!
これが、普通ですよね!?
んで、また、新しい入場者特典がもらえました!q(≧∇≦)p

「シン・ポスタービジュアルカード」( 3月27から配布)
フライヤーをゲットし損ねてたので、
このカードは嬉しい~q(≧∇≦)p

裏は、名セリフがいっぱい書いてあります♪
ちょっとピンボケですみませんm(__)m
こうして、またお宝グッズが増えていくのであった...
>断捨離ができなーい!(ノ゜0゜)ノ
ポチッ!とよろしくです→


スポンサーサイト
2021年03月27日 (土) | 編集 |
2021年3月27日(土) 晴
病院に行った帰りに
近所のスーパーに買い物に行きました。
バッグが重いのでカートに掛けて、
ミニトートバッグにお財布を入れて
カートを押して買い物をして、家に帰ってきたら...
バッグがないっ!?
あちゃー!
バッグをカートに掛けたまま、忘れてきたー!(ノ゜0゜)ノ
家の鍵はバッグに入ってるので、ドアが開けられず
インターホンを押して、主人にドアを開けてもらいました💦
んで、買った食料品を玄関に置いて、
大急ぎでスーパーに戻りました!
>主人には、バッグを忘れたことは内緒(><;
近所のスーパーだったので、
取りに戻るのに時間はかからなかったのですが、
バッグの中には、電車のICカードとクレジットカードが
入っていたので焦りました💦
スーパーのサービスカウンターに行って、
バッグの忘れ物がなかったですか?と聞くと、
バッグの色を聞かれて、ちょっとトラブりました。
焦げ茶色のバッグなんですが、
店員さんには、黒に見えたようです。
まぁ、無事に返してもらえたんですけど、
バッグの色でモメたせいか、
「お客さんが気づいて知らせてくれたんですよ!」と、
店員さんが何度も恩着せがましく言うので、
そんな言い方しなくてもいいでしょー!?と思ったけど、
バッグが無事に戻ったので、
「ありがとうございました」とお礼は言いました。(--;
そして翌日...
用事があり、電車に乗って出けました。
用事を済ませた後、せっかく電車でここまで来たんだから、
いつもとは違うスーパーで買い物をしようと思い
スーパーに寄りました。
んで、家に帰って来たら...
ミニトートバッグが無いー!?( ̄□ ̄|||
しかも、どこに置き忘れたのか思い出せな~い!
どこに置き忘れたか思い出そうとしますが
こーゆー時って、そこのところだけ記憶が
飛んでるんですよねぇ...
んで、まずは、電車の中に置き忘れたのかもと思い
最寄り駅に問い合わせようとしたら、
駅の電話番号がネットに出ていません。
大阪市内にある本社のサービスセンターの
電話番号しか出てないんですよ...
仕方がないので、大急ぎで最寄り駅まで行きましたが、
駅員さんに忘れ物は無いですと言われました。がくり~。
それじゃー、いったいどこに忘れたのよぉ!?
スーパーで買い物する時に、
カートにミニトートバッグを掛けて、
昨日、バッグを忘れて帰ってきたから、
今日は絶対に忘れないように気を付けないと!
と思ったのは覚えてるんだけど、
その後のことが思い出せません。
まさか、二日続けては無いわ~!
と思いつつ、一応、スーパーに電話しました。
閉店時間を少し過ぎていたので、
電話はかからないかも...と半分諦めてたんですが、
長く呼び続けたら、出てもらえました。
ミニトートの忘れ物がなかったか尋ねたら、
「預かってます」と言われて、ほっ!
んで、今日、取りに行ってきました。
まぁ、ミニトートに入れていたのは、
読みかけの単行本だけだったので、
もし見つからなくても、大した被害にはならなかたんですが、
それにしても、二日連続で、同じ失敗をするなんて、とほほ...
もしかしたら、健忘症...かも???( ̄□ ̄|||
妹にこのことを話したら、
バッグを二つも持ってるから忘れるねん!?
と言われました。
確かに、手荷物が多いから、スーパーではカートに掛けたり、
電車では、網棚に置いたりするので、忘れやすいんですよね。
でも、本をバッグに入れると重くなるので、
ミニトートが必要なんですよぉ。(--;
二度あることは三度あるって言うので、
暫くミニトートを持つのは止めときます!
ちなみに、過去には、二日続けて
同じ駅の駅長室に忘れ物を取りに行ったことがあります。
どちらも仕事の帰りに、デパ地下で買った
その日の夕食のおかずで、網棚に置き忘れてました。
忘れ物の中身を聞かれて、「食料品です」と答えましたが、
二日も続けて夕食のおかずを置き忘れるなんて、
おマヌケな人だな~と思われたに違いありません💦
閉店時間を少し過ぎてたのに、
電話に出てくれたスーパーの店長さん、
ありがとうございました~
ポチッ!とよろしくです→
病院に行った帰りに
近所のスーパーに買い物に行きました。
バッグが重いのでカートに掛けて、
ミニトートバッグにお財布を入れて
カートを押して買い物をして、家に帰ってきたら...
バッグがないっ!?
あちゃー!
バッグをカートに掛けたまま、忘れてきたー!(ノ゜0゜)ノ
家の鍵はバッグに入ってるので、ドアが開けられず
インターホンを押して、主人にドアを開けてもらいました💦
んで、買った食料品を玄関に置いて、
大急ぎでスーパーに戻りました!
>主人には、バッグを忘れたことは内緒(><;
近所のスーパーだったので、
取りに戻るのに時間はかからなかったのですが、
バッグの中には、電車のICカードとクレジットカードが
入っていたので焦りました💦
スーパーのサービスカウンターに行って、
バッグの忘れ物がなかったですか?と聞くと、
バッグの色を聞かれて、ちょっとトラブりました。
焦げ茶色のバッグなんですが、
店員さんには、黒に見えたようです。
まぁ、無事に返してもらえたんですけど、
バッグの色でモメたせいか、
「お客さんが気づいて知らせてくれたんですよ!」と、
店員さんが何度も恩着せがましく言うので、
そんな言い方しなくてもいいでしょー!?と思ったけど、
バッグが無事に戻ったので、
「ありがとうございました」とお礼は言いました。(--;
そして翌日...
用事があり、電車に乗って出けました。
用事を済ませた後、せっかく電車でここまで来たんだから、
いつもとは違うスーパーで買い物をしようと思い
スーパーに寄りました。
んで、家に帰って来たら...
ミニトートバッグが無いー!?( ̄□ ̄|||
しかも、どこに置き忘れたのか思い出せな~い!
どこに置き忘れたか思い出そうとしますが
こーゆー時って、そこのところだけ記憶が
飛んでるんですよねぇ...
んで、まずは、電車の中に置き忘れたのかもと思い
最寄り駅に問い合わせようとしたら、
駅の電話番号がネットに出ていません。
大阪市内にある本社のサービスセンターの
電話番号しか出てないんですよ...
仕方がないので、大急ぎで最寄り駅まで行きましたが、
駅員さんに忘れ物は無いですと言われました。がくり~。
それじゃー、いったいどこに忘れたのよぉ!?
スーパーで買い物する時に、
カートにミニトートバッグを掛けて、
昨日、バッグを忘れて帰ってきたから、
今日は絶対に忘れないように気を付けないと!
と思ったのは覚えてるんだけど、
その後のことが思い出せません。
まさか、二日続けては無いわ~!
と思いつつ、一応、スーパーに電話しました。
閉店時間を少し過ぎていたので、
電話はかからないかも...と半分諦めてたんですが、
長く呼び続けたら、出てもらえました。
ミニトートの忘れ物がなかったか尋ねたら、
「預かってます」と言われて、ほっ!
んで、今日、取りに行ってきました。
まぁ、ミニトートに入れていたのは、
読みかけの単行本だけだったので、
もし見つからなくても、大した被害にはならなかたんですが、
それにしても、二日連続で、同じ失敗をするなんて、とほほ...
もしかしたら、健忘症...かも???( ̄□ ̄|||
妹にこのことを話したら、
バッグを二つも持ってるから忘れるねん!?
と言われました。
確かに、手荷物が多いから、スーパーではカートに掛けたり、
電車では、網棚に置いたりするので、忘れやすいんですよね。
でも、本をバッグに入れると重くなるので、
ミニトートが必要なんですよぉ。(--;
二度あることは三度あるって言うので、
暫くミニトートを持つのは止めときます!
ちなみに、過去には、二日続けて
同じ駅の駅長室に忘れ物を取りに行ったことがあります。
どちらも仕事の帰りに、デパ地下で買った
その日の夕食のおかずで、網棚に置き忘れてました。
忘れ物の中身を聞かれて、「食料品です」と答えましたが、
二日も続けて夕食のおかずを置き忘れるなんて、
おマヌケな人だな~と思われたに違いありません💦
閉店時間を少し過ぎてたのに、
電話に出てくれたスーパーの店長さん、
ありがとうございました~

ポチッ!とよろしくです→


2021年03月19日 (金) | 編集 |
2021年3月19日(土) 晴
昨日、シン・エヴァを観たときのことですが...
今回もうるさい男子高校生5~6人のグループが
めっちゃ迷惑でした!
>映画館で、お行儀悪い人に遭遇する確率、
80%オーバーな気がします。(--;
始まる前から、ペチャクチャしゃべりまくってうるさかったので、
この子たち、始まったら静かにするのかなぁ?
と心配だったんですが...
予想通り!
始まってもずーっと喋べりまくってて
映画なんか観ちゃいない!
オープニングは、今までの経緯を説明している大事なシーンなのに、
後ろのバカ学生(あえてバカと呼ばせていただきます)たちの
おしゃべりが邪魔で集中できない!
んで、台詞がよく聞こえないので、話が頭に入って来ない!
何度か後ろを振り返って睨んだけど、
バカ学生たちは気にする様子ナシ。
>暗いから。睨んでもわからないか...(--;
30分くらい経過して、隣の男性が中腰になって
後ろを振り向いたので、
おおっ!注意してくれるわ♪と喜んだけど、
何も言わずに腰を下ろしました。
ええ~っ!
注意せんのかいなーっ!?
腰を浮かして後ろを向いただけって...
あかんたれオヤジっ!
高校生に注意もできんのかよっ!!!
んで、私は、もう我慢の限界だったので、
あかんたれオヤヂが腰を下ろした数秒後に、
後ろを向いて、
うるさいっ!
静かにしてっ!
と言いました!!!
最近の若い子は、映画館と家でテレビを観るのとの
区別もつかないんでしょうかね?
まぁ、私が注意した後は、静かだったし、
ポップコーンをガサガサ食べなたったところは、
ちょっとお利口でしたけど...
>私は、映画館のポップコーン販売にも疑問がありますが、
これは話が脱線するので、今回は書くのを止めときます。(^^;
んで、映画が終わった後、高校生たちは、
「よくわらかんかったなぁ...」
と言ってました。
そりゃ、映画が始まってもしゃべりまくってるんだから、
分かる訳ないやろ~!>心の中で突っ込む。
この男子高校生たちは、映画が始まっても
ワチャワチャと喋りまくってた時点で
エヴァファンじゃないのは確か!
そもそも、今の高校生って、エヴァ世代じゃないですよね?
おそらく、よく知らないけど話題になってるから
観に来ただけなんでしょう。
長年観てきた私でも、よくわからない所があるんだから、
あんなバカ高校生に理解できるわけないわ!
>エヴァファンの高校生の方は別ですので~。m(_ _)m
映画って、時間に都合付けて、交通費使って
入場料払って、観てるんですよ。
みんなそうでしょ?
大きなスクリーンで
誰にも邪魔されずに集中して観たくて
わざわざ映画館に行くんですよ。
黙って観ることができないなら、家でテレビ見てろー!
>あ~、激怒のあまり、言葉が乱暴になちゃいました。(^^;
思うんですけど...
学生に学割なんていらないんじゃないの?
入場料が安いから、家でテレビ見てる感覚で
映画館でも喋りまくるんでしょ?
高かったら、ちゃんと見ないと!と思って、
静かに観るんじゃないのかな?
学割なんてやめて、一般より高い入場料に
したらいいんじゃないの?
って意見は、通らないんだろうなぁ...
ポチッ!とよろしくです→

昨日、シン・エヴァを観たときのことですが...
今回もうるさい男子高校生5~6人のグループが
めっちゃ迷惑でした!
>映画館で、お行儀悪い人に遭遇する確率、
80%オーバーな気がします。(--;
始まる前から、ペチャクチャしゃべりまくってうるさかったので、
この子たち、始まったら静かにするのかなぁ?
と心配だったんですが...
予想通り!
始まってもずーっと喋べりまくってて
映画なんか観ちゃいない!
オープニングは、今までの経緯を説明している大事なシーンなのに、
後ろのバカ学生(あえてバカと呼ばせていただきます)たちの
おしゃべりが邪魔で集中できない!
んで、台詞がよく聞こえないので、話が頭に入って来ない!
何度か後ろを振り返って睨んだけど、
バカ学生たちは気にする様子ナシ。
>暗いから。睨んでもわからないか...(--;
30分くらい経過して、隣の男性が中腰になって
後ろを振り向いたので、
おおっ!注意してくれるわ♪と喜んだけど、
何も言わずに腰を下ろしました。
ええ~っ!
注意せんのかいなーっ!?
腰を浮かして後ろを向いただけって...
あかんたれオヤジっ!
高校生に注意もできんのかよっ!!!
んで、私は、もう我慢の限界だったので、
あかんたれオヤヂが腰を下ろした数秒後に、
後ろを向いて、
うるさいっ!
静かにしてっ!
と言いました!!!
最近の若い子は、映画館と家でテレビを観るのとの
区別もつかないんでしょうかね?
まぁ、私が注意した後は、静かだったし、
ポップコーンをガサガサ食べなたったところは、
ちょっとお利口でしたけど...
>私は、映画館のポップコーン販売にも疑問がありますが、
これは話が脱線するので、今回は書くのを止めときます。(^^;
んで、映画が終わった後、高校生たちは、
「よくわらかんかったなぁ...」
と言ってました。
そりゃ、映画が始まってもしゃべりまくってるんだから、
分かる訳ないやろ~!>心の中で突っ込む。
この男子高校生たちは、映画が始まっても
ワチャワチャと喋りまくってた時点で
エヴァファンじゃないのは確か!
そもそも、今の高校生って、エヴァ世代じゃないですよね?
おそらく、よく知らないけど話題になってるから
観に来ただけなんでしょう。
長年観てきた私でも、よくわからない所があるんだから、
あんなバカ高校生に理解できるわけないわ!
>エヴァファンの高校生の方は別ですので~。m(_ _)m
映画って、時間に都合付けて、交通費使って
入場料払って、観てるんですよ。
みんなそうでしょ?
大きなスクリーンで
誰にも邪魔されずに集中して観たくて
わざわざ映画館に行くんですよ。
黙って観ることができないなら、家でテレビ見てろー!
>あ~、激怒のあまり、言葉が乱暴になちゃいました。(^^;
思うんですけど...
学生に学割なんていらないんじゃないの?
入場料が安いから、家でテレビ見てる感覚で
映画館でも喋りまくるんでしょ?
高かったら、ちゃんと見ないと!と思って、
静かに観るんじゃないのかな?
学割なんてやめて、一般より高い入場料に
したらいいんじゃないの?
って意見は、通らないんだろうなぁ...
ポチッ!とよろしくです→


2021年03月18日 (木) | 編集 |
2021年3月12日(金) 晴
シン・エヴァンゲリオン劇場版:Ⅱ 観てきました!
昨年6月公開予定だったときのフライヤーです。
今回公開のフライヤーは、出たのに気づくのが遅くて
GETし損ねました。がくり~。
入場者特典、もう無くなってるだろうと思ったけど、もらえましたq(≧∇≦)p
白プラグスーツのアスカちゃん、新鮮ですね
良くわからない所があるだろうな~と思いながら観ましたが、
やっぱりよくわからないところがありました💦
それでも、面白かったと思うのは何故なんでしょ?
あの世界観が好きだから...かなぁ?
これが最後って思うと寂しいけど、
庵野さんも、やっと解放されるから、
これでいいんだろうなと思ったり...
映画見ながら、
次のパチ台の激熱リーチに使われるのは、
どのシーンだろう?
とか、考えたりもして、(不謹慎ですみません)
結構、色んなことを考えながら観ました。
もう一度観たいような、一度で止めといた方がいいような...
暫く、色んな事が頭の中をぐるぐるしそうです(^^;
ポチッ!とよろしくです→

シン・エヴァンゲリオン劇場版:Ⅱ 観てきました!

昨年6月公開予定だったときのフライヤーです。
今回公開のフライヤーは、出たのに気づくのが遅くて
GETし損ねました。がくり~。

入場者特典、もう無くなってるだろうと思ったけど、もらえましたq(≧∇≦)p
白プラグスーツのアスカちゃん、新鮮ですね

良くわからない所があるだろうな~と思いながら観ましたが、
やっぱりよくわからないところがありました💦
それでも、面白かったと思うのは何故なんでしょ?
あの世界観が好きだから...かなぁ?
これが最後って思うと寂しいけど、
庵野さんも、やっと解放されるから、
これでいいんだろうなと思ったり...
映画見ながら、
次のパチ台の激熱リーチに使われるのは、
どのシーンだろう?
とか、考えたりもして、(不謹慎ですみません)
結構、色んなことを考えながら観ました。
もう一度観たいような、一度で止めといた方がいいような...
暫く、色んな事が頭の中をぐるぐるしそうです(^^;
ポチッ!とよろしくです→


2021年03月08日 (月) | 編集 |
2021年3月8日(月) 晴
近所のモクレンが咲き始めていました。
まだ、満開じゃないけど、花びらが大きいので
遠くからでも目立ちますね~!
梅の花は満開でした!
妹が、「八重桜、もう咲いてるん!?」と言うので
梅でしょ!
八重桜は、ソメイヨシノより後に咲くからね!
と教えました。
でも、梅の花と桜の花は、すぐに見分けがつきますが、
梅の花と桃の花は、見分けがつきにくいですね~💦
もしかすると、桃の花...?
画像をクリックすると、少しだけ大きくなります。
ピンボケですが、花のアップはこんな感じです。
この花、梅ですよね?
桃じゃないですよね???
木の幹がゴツゴツしててひび割れしてるとの、
花びらが丸いことから判断して、
梅だと思うのですが、どうでしょ?
画像が上手く撮れていないので、
わかりにくくてすみません。m(__)m
ポチッ!とよろしくです→

近所のモクレンが咲き始めていました。


まだ、満開じゃないけど、花びらが大きいので
遠くからでも目立ちますね~!

梅の花は満開でした!
妹が、「八重桜、もう咲いてるん!?」と言うので
梅でしょ!
八重桜は、ソメイヨシノより後に咲くからね!
と教えました。
でも、梅の花と桜の花は、すぐに見分けがつきますが、
梅の花と桃の花は、見分けがつきにくいですね~💦
もしかすると、桃の花...?

画像をクリックすると、少しだけ大きくなります。

ピンボケですが、花のアップはこんな感じです。
この花、梅ですよね?
桃じゃないですよね???
木の幹がゴツゴツしててひび割れしてるとの、
花びらが丸いことから判断して、
梅だと思うのですが、どうでしょ?
画像が上手く撮れていないので、
わかりにくくてすみません。m(__)m
ポチッ!とよろしくです→


2021年03月01日 (月) | 編集 |
2021年3月1日(月) 晴
最近、家の中で物がなくなることが続いていて、
毎日のように、物を探し回っています。(--;
探し物が見つからないのって、
ストレス溜まる~~~!
<見つかった物>
・ダイソーで買ったウォシュレット用のミニブラシ
パソコン用のラックの引き出しに入れてました!😱
なんで、こんなところに入れたのか...記憶ナシ。
・スーパーで買ったのネックウォーマー
(就寝時に使用しようと思って買った)
レンジ台と電子レンジの上の隙間に置いてました。
スーパーで買ったので、食料品と一緒にエコバッグに入れてました。
エコバッグから出した時に、食料品じゃないから、
「ちょっとここにおいて...」とレンジの上に置いたのを
思い出しました!
台所は探しまわったけど、レンジとレンジ台との隙間は
見落としてました。
毎日、レンジでチンしてるのに、目につかなかった...Orz
・万歩計
血圧計を入れてるケースに血圧計と一緒に入れていました。
入れた記憶があったので、何度もチェックしたけど、
見つからなかったのに...
>小人さんが隠してたんでしょうか???
・運転用のメガネ
アンパン旦に、「バッグの中じゃないの?」と言われて
「バッグの中はもう何度も探した!」って言ったけど、
もう一度探したら、バッグの中にありました!
バッグの中の普段かけているメガネのケースに入れてました。
運転用メガネを外して、普段用メガネに掛け変えた時に、
運転用メガネを普段用のメガネのケースに入れたのを
思い出しました💦
メガネケースは、なんども手に取ったのに、
何故、開けて中を確認しなかったのか、不思議です。
普通なら、絶対にケースを開けて中を確認してるはずだと
思うんだけど...
<まだ見つからない物>
・鎮痛剤
買った物をドラッグストアのカゴから、
マイエコバッグに入れ替えた時に、
入れ忘れたのかも?(--。
・大事な書類
返送しないといけない書類なので、
いつも書類を置く場所に置いたはずなのに
無い~!(ノ゜0゜)ノ
何日もあちこち探したけど見つからないので、
再送を依頼しました💦
人に迷惑かけるのは嫌いなんだけど
仕方ありません。とほほ
今、あった物が無い!
どこに置いたのか全く思い出せない!(ノ゜0゜)ノ
絶対に置いたはずの場所にない!
物がなくなるのは、何かの前兆だとか、
異次元に迷い込んだんだとか、
色んな説があるようですが...
あまりにも、よく物がなくなるなら、
一度、心療内科や精神科に行った方が
いいって意見もあるし...
小人さんが隠したって説もありますよね?(^^;
私は、小人さんは信じていませんが、
本当に小人さんが隠してたんじゃないかって
思うような不思議なことは、何度か経験があります。
もしも、小人さんが隠してるなら、
小人さん、鎮痛剤と書類を返して下さーい!
ポチッ!とよろしくです→

最近、家の中で物がなくなることが続いていて、
毎日のように、物を探し回っています。(--;
探し物が見つからないのって、
ストレス溜まる~~~!
<見つかった物>
・ダイソーで買ったウォシュレット用のミニブラシ
パソコン用のラックの引き出しに入れてました!😱
なんで、こんなところに入れたのか...記憶ナシ。
・スーパーで買ったのネックウォーマー
(就寝時に使用しようと思って買った)
レンジ台と電子レンジの上の隙間に置いてました。
スーパーで買ったので、食料品と一緒にエコバッグに入れてました。
エコバッグから出した時に、食料品じゃないから、
「ちょっとここにおいて...」とレンジの上に置いたのを
思い出しました!
台所は探しまわったけど、レンジとレンジ台との隙間は
見落としてました。
毎日、レンジでチンしてるのに、目につかなかった...Orz
・万歩計
血圧計を入れてるケースに血圧計と一緒に入れていました。
入れた記憶があったので、何度もチェックしたけど、
見つからなかったのに...
>小人さんが隠してたんでしょうか???
・運転用のメガネ
アンパン旦に、「バッグの中じゃないの?」と言われて
「バッグの中はもう何度も探した!」って言ったけど、
もう一度探したら、バッグの中にありました!
バッグの中の普段かけているメガネのケースに入れてました。
運転用メガネを外して、普段用メガネに掛け変えた時に、
運転用メガネを普段用のメガネのケースに入れたのを
思い出しました💦
メガネケースは、なんども手に取ったのに、
何故、開けて中を確認しなかったのか、不思議です。
普通なら、絶対にケースを開けて中を確認してるはずだと
思うんだけど...
<まだ見つからない物>
・鎮痛剤
買った物をドラッグストアのカゴから、
マイエコバッグに入れ替えた時に、
入れ忘れたのかも?(--。
・大事な書類
返送しないといけない書類なので、
いつも書類を置く場所に置いたはずなのに
無い~!(ノ゜0゜)ノ
何日もあちこち探したけど見つからないので、
再送を依頼しました💦
人に迷惑かけるのは嫌いなんだけど
仕方ありません。とほほ
今、あった物が無い!
どこに置いたのか全く思い出せない!(ノ゜0゜)ノ
絶対に置いたはずの場所にない!
物がなくなるのは、何かの前兆だとか、
異次元に迷い込んだんだとか、
色んな説があるようですが...
あまりにも、よく物がなくなるなら、
一度、心療内科や精神科に行った方が
いいって意見もあるし...
小人さんが隠したって説もありますよね?(^^;
私は、小人さんは信じていませんが、
本当に小人さんが隠してたんじゃないかって
思うような不思議なことは、何度か経験があります。
もしも、小人さんが隠してるなら、
小人さん、鎮痛剤と書類を返して下さーい!
ポチッ!とよろしくです→


| ホーム |