fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2020年12月31日 (木) | 編集 |
2020.12.31(木) 晴

嵐の活動休止前、最後のコンサート、
This is ARASHI に参戦しました。

 
201231嵐チケットs


参戦と言っても、前回の嵐フェスと同様、WEB参戦ですが、
今回は、生配信です!

いよいよ始まったー!と思ったら、
オープニングで、まさかのフリーズーーー!(ノ゜0゜)ノ

ちゃんと、何度も確認して準備万端だと思っていたのに...

ログインしなおしたら、無事に動いたけど、
オープニングは見逃してしまいました。>しくしく...

まぁ、アクシデントはありましたが、
その後は、問題なく見ることができました♪


全快の嵐フェスのWEB配信とは、
違った見せ場が色々ありました!

会場に設置された沢山のモニターに、
視聴者が自宅で観戦する様子が映し出され、
視聴者のリクエストに嵐のメンバーが答える。

「釣ってー!」のリクエストに応えて
大野君は、何度も釣りのポーズをしていました。(^^V

視聴者から嵐へのメッセージを受け付けて、

「感謝カンゲキ雨嵐」歌唱時
「感謝カンゲキ雨嵐」歌唱時
そのメッセージが感謝カンゲキ雨嵐の曲と共に、
東京ドームの天井に次々に映し出されました!

私も、大急ぎでメッセージを送信しましたっ!(^^V

嵐のメンバーは、天井を見上げて、
そのメッセージを読んでいました。


Web配信のコンサートでは、生のコンサートとは
また違ったことができて、これも楽しいなー!と
思いましたが...

嵐のコンサートは、これが最後なんですよね...(T_T)

ラストソングは、Love So Sweat

そして、5人は手をつないで階段を上がって
白いライトの中に消えていきました。

ライブが終わって嵐が消えた会場には
大きな虹がかかり、ライブは終わりました



活動休止を発表してからの2年間、
そして、ここ2~3ヶ月の活動は、
スケジュールがいっぱいで
本当に大変だったと思います。

嵐の特番や、歌番組での嵐特集が多すぎて、
我が家のビデオデッキの録画の残り時間は激減!(ノ゜0゜)ノ
主人は「もう嵐は見飽きたから見たくない!」と言っております。(^^;


大野くんは、多分ゆっくりできるでしょうが...
他の4人のメンバーにも暫くゆっくり休んでほしいと思いますが、
ゆっくりできるのは松潤だけのようです。

松潤自身も、しばらくゆっくりさせてもらって...
と言っていました。
松潤のことだから、きっと何か計画しているはず!
充電後の活躍を楽しみに待ちたいと思います♪

嵐の皆さん、お疲れ様でした。
そして、今までたくさん楽しませてくれてありがとう!



いつかこの夢の続きができたらいいな、と思います。
わかんないけど…
それまでみなさんお元気で。


松潤の挨拶には、いつもファンのことを気遣った
「お元気で」という言葉があります。

年取ってきたせいか、私は、この言葉がとっても心に響きます


また、5人一緒に並んだ姿が見られる日を
元気に過ごしながら、気長に待ちたいと思います!

ライブの途中で、NHK紅白歌合戦に出演するため
コンサートが中断され、コンサートの終了時間は
予想していた時間よりかなり遅くなりした。
妹は終電に間に合わなくなるので、
ラストまで見ることができずに帰りました。

妹には、ラストシーンを見せてあげたいので、
リピート配信があるといいなぁ...


>と思っていたら...日付が変わってから、
リピ配信が決定しました!q(≧∇≦)p


ポチッ!とよろしくです→   人気ブログランキングへ   



スポンサーサイト



2020年12月15日 (火) | 編集 |
2020年12月15(火) 晴

午後から、ららぽーとEXPOCITYに買い物に行きました。

お誕生月だし、クリスマスだし、
二日連続のお買い物~♪(^^;

買い物して、ちょっと食事して外に出たら、
もう真っ暗でした。

201215エキスポシティs
イルミネーションが綺麗でした。


今年初めて見る
クリスマスのイルミネーションです


太陽の塔は、ブルーにライトアップされていました。
なんで、赤じゃなくてブルーなの?と思いましたが、
「医療関係者への感謝」と言う事で、
ブルーにライトアップされていたようです。

201215太陽の塔
ピンボケですみません。m(__)m

太陽の塔は、ららぽーとEXPOCITYからは結構遠いので、
いつも、ピンボケしか撮れないんですよ~
💦


コロナは、いつになったら終息するのかなぁ...


ポチッ!とよろしくです→   人気ブログランキングへ   

2020年12月14日 (月) | 編集 |
2020年12月14日(月) 晴 一時雨

近所のショッピングモールまでバスで出かけたら、
途中で雨が降って来て...

綺麗な虹が出ました!

201214虹
バスの中からにしては、綺麗に撮れました♪

結構、近いところに出てるように思うのですが、どうでしょ???


ポチッ!とよろしくです→   人気ブログランキングへ   




2020年12月14日 (月) | 編集 |
2020年12月14日(月) 曇

今月は、私のお誕生月です。

なので、バースデイカードや、おめでとうメールが沢山届くんですが...

どれもこれも、
「〇〇円以上のご購入で使えます」という金券や、

「〇〇円以上のご購入で、△△%の割引になります」という
割引のお知らせメールです。


これって、本当に「おめでとうメール」なの???
何かを買わないともらえないプレゼントって、プレゼントですかね?

しかも、「買わないと損ですよ」って、
半ば脅迫のような気がして、

何だかなぁ...って感じです。(--;

郵便受けやパソコンやスマホに、
この半ば脅迫のメールが次々と来て、
読むのも考えるのも、面倒くさくなってきて、

全部捨てましたっ!

なんか要らない物を買っちゃいそうで危ないしね(><;


やっぱり、本当のおめでとうは、
嵐と友人と家族からだけですね~!


201207嵐BSカードs2   
5人揃った写真は、当分見られないと思うので、
貴重でございます

みんなプレゼントの箱を抱えてますが、
松潤だけは
、「君にプレゼントだよ!」って
感じで差し出してるところが、

さすが、松潤だな~と思います!


201207ケーキ
来月の人間ドックに備えて、プチダイエット中なんですが、
買ってしまいました。(^^;


201208プレゼント2s

201208嵐スワロ・赤
嵐友さんからのプレゼント色々の中に、
にゃんと!「嵐 アニバーサリーツアー 5×20」のオープニング幕に
使われていた
スワロ(赤)が入ってました!q(≧∇≦)p
めっちゃ、うれしい! ありがと---!

>クリアアサヒの嵐グッズセット、送るから待っててね~!


201208フラワーアレンジメント1



201210スニカー1  



201225 バッグ

色々いただきました!

自分からのプレゼントもありますが...(^^;

皆様、ありがとうございます~~~!q(≧∇≦)p

ポチッ!とよろしくです→   人気ブログランキングへ   



2020年12月10日 (木) | 編集 |
2020年12月8日(火) 晴

ファミリーマート・セブンイレブン・ローソンで
クリアアサヒ3本買うと、嵐の限定グッズがもらえる!
しかも、コンビニごとに違ったグッズを配布!

(12/8から配布、無くなり次第終了)

と聞いて、早速、コンビニを回りました💦

来年1月に人間ドックがあるので、
先月から、ビールはオールフリーにしてるんだけど...

ま、人間ドックが終わってから飲めばいっか!(^^;

夜の11時半過ぎに、近所のファミマに行ったら、
店員さんも、経営者っぽいおじさんも知らなくて、
「他のコンビニさんと間違ってるんじゃないですか?」
言われてしまいました。
>キャンペーンに参加しないコンビニもあるんでしょうかね?

そのあと、ローソンとセブンイレブンに行って、
2種類は無事にゲットできました。

>夜中に、コンビニ3件を回る怪しい女...(^^;

んで、翌朝、電車で1駅のファミマへ行って、
無事に、3種類をコンプリート!

201208クリアアサヒ嵐限定グッズ1
向かって左から、ファミリーマート:丸形プレート、
セブンイレブン:おつまみ角皿、ローソン:コースター。



201208クリアアサヒ嵐缶  
嵐のデザインボトルです!


数日後...

何故か、まだ残っていました。
すぐに無くならないのは何で???

いつまでも残ってると、嵐って人気無くなったな...って
思われるじゃないのよぉ!


201208クリアアサヒ嵐限定グッズ2
コンビニに行くたびに、まだ残ってるのが気になって、
ついついゲットしてしまいました。(^^;


1セットは、ビールを飲まないので買わないと
言っていた嵐友にプレゼントします!
>嵐愛は分かち合わないとね~

さすがに、嵐のパッケージの缶はもうなくなったので、
あまり数多くは作らなかったんでしょうね。
まぁ、中身は同じビールなので、
パッケージには執着しません。(^^; 

購入したビールは全部で24本!
来月の人間ドックが終わるまで、お預けです💦


ポチッ!とよろしくです→   人気ブログランキングへ   


2020年12月09日 (水) | 編集 |
2020年12月7日(月) 晴

運転免許の更新に行ってきました。

更新は、
令和2年7月1日より、オンライン予約システムでの
完全予約制になったようです。

11月の初めに更新の通知ハガキが来たので、
誕生日は12月だから、まだちょっと先だわ...
と思っていたら、
「コロナのせいで、すごく混んでるから
早く予約を入れないと誕生日までに更新できないよ!」

と友人が教えてくれたので、慌てて予約しました。

オンライン予約サイトに入ると、11月の初めだと言うのに、
すでに、11月は予約がいっぱい!
12月も、最短が12/7でした。
1ヶ月以上、予約がいっぱいって...( ̄□ ̄|||


今日、更新のために警察署に行くと、
高齢の女性二人が、更新係りの人に、
いくら電話してもつながらなくて、
予約が取れないから、直接来ました。
ここで、予約の受付をしてもらえませんか?

と言っていました。

更新係りの人は、
予約はここでは取れないんです。
申し訳ありませんが、電話かWEBで取って下さい。
と説明していましたが、
女性二人は、電話はつながらないし、
パソコンは持ってないし、オンライン予約の仕方も
がわからないから、何とかなりませんか?
と粘っていました。
でも、結局、受付はしてもらえませんでした。

私は、オンライン予約をした時に、、
受付完了画面のスクリーンショット撮るのを忘れたので、
もう一度オンライン予約画面に入ったら、
また予約が取れてしまいました。(><;
んで、余分に取ってしまった予約を
取り消そうとしましたが、どうやらそれはできないようで...
それで、電話で取り消しを頼もうと思いましたが、
全くつながりませんでした。

なので、この二人の女性が言っていることは
よくわかりました。

運転免許センターの電話は、話し中ばかりで、
やっと自動音声に繋がったと思っても、
「おかけなおしください」と音声が流れて、ガクリ~。
3日間で数十回かけて、一度もつながらず、
通話料がかさむばかりなので、
結局、予約は二重に取ったまま放置しました。
>私のせいで、希望日に予約が取れなかった方、
 ごめんさない!


更新期限は、手続きをすれば
3ヶ月間延長することができるようですが、

更新される方は、
早めに手続きをした方がいいですよ~!

ポチッ!とよろしくです→   人気ブログランキングへ  



2020年12月08日 (火) | 編集 |
2020年11月20日(金) 晴

昨日、箕面の滝まで歩いて帰ってきたら、
嵐から、スワロフスキーが届いていました


 
201119嵐スワロ2s

「嵐 アニバーサリーツアー 5×20」のオープニング幕に使われていた
スワロフスキーです!


201119嵐スワロ5
カラーは、赤・ホワイト・ゴールドの3色の中の
「ホワイト」が届きました



201119嵐スワロ3
写真に写っているバックの幕は、スワロフスキーでできています。
衣装とオープニング幕で、200万個のスワロが使われているそうです。

FCの会員数と同じだそうで、すごいですね~!

この大きな布に、小さなスワロを1粒1粒くっつけるのに
一体どれだけの時間がかかったんでしょうか?
想像しただけで、気が遠くなりそうです
💦

そして、これを1つ1つ切って、ファンに送ってくれるなんて!


全国50公演を嵐と一緒に過ごしたスワロ!
それが手元に届くなんて、夢のようです!

嵐!素敵すぎる~


201119嵐スワロ5
写真の下には、5人のサインがありました!q(≧∇≦)p


201010嵐5×20DVD
ARASHI Anniversary 5×20 FC限定DVD
10月に届きましたが、嵐が活動休止してから聞こうと思って、
まだ未開封です。(^^;

スワロ、大切にしますっ!!!

ポチッ!とよろしくです→   人気ブログランキングへ  


2020年12月06日 (日) | 編集 |
2020年12月2日(水) 晴

「家計消費状況調査」ってのがポストに入ってました。

201202家計消費状況調査

郵便局経由ではなく、手投函です。

なにこれ!?
なんか、面倒そうな感じ...と思っていたら、
数日後、女性が説明にきました。

私は留守だったので、アンパン旦が対応して、
大きな封筒を受け取りました。

調べたら、
ネット通販で購入した物などを報告するアンケートのようで、
全国30000世帯の中から無作為に選んだらしいですが...

なんで、うちなのよぅ~!?(ノ゜0゜)ノ


アンケートの回答は、郵送とネットのどちらからでもできるようです。
1回目と2回目の回答後にそれぞれ500円分のクオカード、
8ヶ月後と終了2か月後に2000円分のクオカードを
いただけるそうなんですが、どーしたものか...

1年間、簡単な家計簿をつけて報告して、
報酬はクオカード5000円分って....どおなんでしょ???

アンケートは、インターネットで購入した物や、
通信・通話使用料、スマホの本体価格
インターネット接続料、旅行、授業料等について
回答しないといけないようです。

そして、ここが大問題!

1年間、毎月5日までに回答。


毎月の報告って...
そんなの、仕事だけで十分だわよぅ!(ノ゜0゜)ノ

家計簿も面倒でつけてない「どんぶり勘定」の私に
国の調査のために1年間、家計簿をつけろって...
そんなのに、なんでうちが選ばれたのか???
宝くじは当たらないのに、こんなのには当たるのね...(--;

パンフレットには、
個人消費動向・構造を的確に把握して
国内総生産の四半期別速報値の推計に利用

って書いてあります。

ネットショッピングの割合が
3年前、10年前より何%増えてるかってこと等が、
この調査で分かるようですが
そんなことが何の役に立つんでしょ???

ネットショッピングが増えてることなんて、
調査しなくてもわかりますよね?
まぁ、調査しないと、正確な数値は
出ないでしょうが...

「アベノマスクなんかいらない!」っていう
国民の声を無視して、使い物にならないマスクを
送り付けてくるような国ですよ!
そんな国が、このアンケートの結果を
ちゃんと何かの役に立ててくれるんでしょうか?

ちょっと協力しようかな?とも考えましたが、
毎月の報告を1年間続けるのはかなり面倒です。
締切前になると、血圧が上がりそう~!(ノ゜0゜)ノ

大体、受け取ったのはアンパン旦です。
私がやらなくてもいいですよね?


面倒なことは絶対にやらないアンパン旦に代って、
私が血圧が上がりそうになりながら、
やる事ではありません!>きっぱり!

なので、断りました!

仕事以外のストレスはなるべく避けたいのよ~!

>ちなみに、国税調査はちゃんと協力しました!

【後日談】
回収に来ると言った書類は、
いつまで待っても回収に来ないので
捨てるのも嫌だったので、市役所まで返却に行きました。

面倒なことを引き受けて、自分は素知らぬ顔の旦那にも
腹が立ちます!きーっ!


ポチッ!とよろしくです→
   人気ブログランキングへ  



2020年12月05日 (土) | 編集 |
2020年11月3日(火) 晴

嵐フェスのWEB配信に参戦しました!

201103嵐フェスロゴ
PART1 16:30~18:30(FC限定配信)
PART2 19:30~1時間半(FC会員・一般配信)


Wi-Fi環境がない妹が昼前に我が家に来ました。

んで、昼すぎから始まった「嵐スペシャルコンテンツ」での
メンバー5人のワチャワチャを見ながら
ビールを飲んで、コンサートの開始を待ちました(^^;


16:30に、いよいよコンサート開始!

1曲目は、Love so sweet 

あいさつは、シャッフルバージョン。

相葉ちゃんのソロは、Disco Star♪
>ヘソチラありましたっ!q(≧∇≦)p


風船や花火の豪華な演出がありました!!!
>これで、某野球場での試合が中断して、
 苦情が出たとか...
 ま、本当の所、どれだけの苦情がでたのかは
 分かりません。

私は、野球場の観戦者の方々も喜んだのでは?と
思ったりするんですが...(^^;


嵐のコンサートは、これが見納めかも?
と思うと、なんか寂しいけれど、
FCは来年以降も継続すると報告がありました!q(≧∇≦)p

国立競技場は、観客が入ってたら
すごく盛り上がっただろうなと思います。

でも、私的には、チケットが取れなくて
悲しい思いをしなくて済んだので、
WEB配信で良かったような気もします。

新型コロナが落ち着いても、
現地参戦できない人のために、
WEB配信って方法が定着するといいなぁと思いました。

最後に、松潤が「また会いましょう!」って言ったのは、
まだ、活動休止までに何か考えてるってことかな?
>ちょっと期待


最後にFC会員だけにアンコール曲「カンパイソング」
配信されました。
メンバーの5人がビールジョッキ片手に登場♪

みんな楽しそうな笑顔だったので、
私も楽しかった~♪


また、いつか5人が揃ってステージに立つ姿が
見られるといいなぁ...


ポチッ!とよろしくです→   人気ブログランキングへ   


2020年12月03日 (木) | 編集 |
2020年12月3日(木) 晴

Blu-rayレコーダーの冷却ファンが届いたので、交換しました!

 201203ブルーレイ冷却ファン新s
 amazon:BDレコーダー冷却ファン 1800円(送料無料)


 201203ブルーレイレコーダー1s
 まず、コードを全部抜きます。
 ※後でわからなくなった時のために、
  配線の写真を撮っておきます。
  簡単な配線でも撮っておくのが無難です!

 201203ブルーレイレコーダー2s
 デッキのフタのネジを外して蓋を開けます。


 201203ブルーレイレコーダー3s-2
 冷却ファンは、赤い矢印のところにあります。

 コンデンサーがあるので、冷却ファン意外の部分には、
 触れないように注意して作業します!
 触れると、ビリッと来るらしいですが、未体験です。(^^;

 

 201203ブルーレイレコーダー5s
 冷却ファンのネジを外して、ピン(赤い矢印のところ)を
 抜いて、冷却ファンを取り外します。
  

新しい冷却ファンのピンを刺して、ネジで留めて取り換え完了です。
蓋をして、電源を入れたら、正常に作動したので、
デッキのフタのネジを留めて、ファンの交換は無事終了です(^^V


冷却ファンの故障だけだったようで、
意外と簡単に治りました!
他の部分の故障がなくてよかったです。
 
最悪の場合、3万円以上かかるかもしれなかったので、
1800円で直って助かりました♪(^^V

これで、年末のテレビ番組の録画ができます~♪


ポチッ!とよろしくです→   人気ブログランキングへ