fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2020年11月19日 (木) | 編集 |
2020年11月19日 曇

コロナ太りで、ちょっとヤバヤバになってきたので
箕面公園内にある「箕面の滝」まで歩いてきました。
※滝までは、阪急箕面駅から約2.8Km。
  所要時間、約50分。

紅葉の季節は、滝道は観光客で混雑するので
近所に住んでいても、この季節に滝には
行ったことがありません。

20年くらい前に、紅葉の時期に滝まで行こうとした
ことがあるんですが、日曜日だったせいか、
人がとても多くて、行く人と戻ってくる人で、
細い道がごった返していて、全く前に進めず、
5分ほど歩いただけで、疲れて帰ってきたことがあります💧

今日は平日だし、観光客は少ないだろうと思い、
午後3時過ぎから行ってみました。
土日ほど観光客は多くはありませんでしたが、
それでも、結構な数の観光客がいました。

私は、集団で歩いている人たちからは
離れて歩きました。>自己防衛(^^V

 201119箕面の滝道1-s
 
 森は綺麗に紅葉してました。
 
 201119箕面の滝道2-s
 


 201119箕面の滝-s  
 紅葉の時期に滝まで来たのは、何年ぶりかなぁ...

滝の前のベンチで、食事している人がいましたが、
サルが出てくる気配はありませんでした。
昔は、すぐにサルが下りてきて、
食べ物を奪われたんですけど、
今は、安全になったようです。
たまたまかもしれませんが...
 
むか~し、大きなバナナの束を背中に置いて
自分の前に来るサルにバナナを1本ずつ
あげている女性がいました。

無謀なことをしてるなぁ...と思っていたら、
背中に置いてた大きなバナナの束を
あっという間に奪われてしまいました。

背中に置いて隠しているつもりだったんでしょうが、
崖の上にいるサルからは丸見えだってば!(ノ゜0゜)ノ

女性がバナナを奪ったサルを追いかけて
数歩走ったら、今度は足元に置いていたバッグを
他のサルに奪われてしまいました。( ̄□ ̄|||
サルは滝の流れ落ちる崖の方に上って、
バッグを開けて逆さに振ったので、
バッグの中の物は全部、崖から滝へ落ちてしまいました。(ノ゜0゜)ノ

どう頑張っても、拾いに行ける場所ではありません。

その後、その女性がどうなったのかは分かりませんが、
お財布も何もかも無くなってしまって、
無事に帰れたのかなぁ?

滝に来る度に、その時のことを思い出してしまいます。



 201119箕面の滝道3-s
 瀧安寺前の橋。

 箕面公園の公式サイトには、11月16日~23日までは、

 昆虫館から
安寺前までのライトアップはありませんと
 書いてありましたが、ライトアップされてました。

帰りは、暗くなってしまいました。
でも、暗くなってからも滝道を上がる人が結構いました。
滝のライトアップは、11月15日で終了と書いてありましたが、
滝もまだライトアップされているのかな?


 201119紅葉の葉

 綺麗なモミジの葉を1枚拾ってきました♪

久しぶりに滝まで歩いたら、登りより下りがきつかった~!


外出自粛で運動不足だから、膝が弱くなった???
>決して、年のせいとは言わない!(^^;


ポチッ!とよろしくです→   人気ブログランキングへ   

スポンサーサイト