fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2019年10月27日 (日) | 編集 |
2019年10月27日(日) 晴

天皇陛下御即位記念貨幣
記念切手 

ゲットしました~♪q(≧∇≦)p

令和元年の500円硬貨をゲットして喜んでたら、
記念硬貨が出ることをスッカリ忘れていました!
( ̄▽ ̄|||

気づいたのは、発売日の10月18日(金)の夕方...

んで、もう遅いかな~?と思いましたが、
10月21日(月)の朝一に、妹に銀行と郵便局に
行ってもらいました。

18日(金)は、一人2枚までと枚数制限があったし、
職場で、記念硬貨の話をしたところ、
興味ない人ばっかりだったので、
こりならまだ残ってそうだな...と思い、
妹に交換に行ってもらったところ、

やっぱり、まだ残ってました~♪q(≧∇≦)p


今回の記念硬貨は「バイカラー・クラッド貨幣」で、
異なる種類の金属板をサンドイッチ状に
挟み込んでできた円板を、それとは異なる金属でできた
リングの中にはめ合わせて製造されているそうです。

側面は「異形斜めギザ」が採用されています。



ピカピカ過ぎて、あまり上手く撮れてないんですが、
アップしておきます。

 191026御即位記念500円硬貨_表s
 
表:高御座(たかみくら)

 191026御即位記念500円表硬貨_裏s
 裏:
菊花紋章(きっかもんしょう)と梓(あずさ)とハマナス
 

 191026御即位記念500円硬貨横s
 横 異形斜めギザ
 ギザギザが斜めになっていて、
 ギザギザの幅が細い所と太いところがあります。 

 細かいところまで技巧が凝らされていて、
 普通の500円硬貨よりピカピカ光っていて
 とっても綺麗でカッコいいです。

妹よ、ありがとー!!!

そして、
切手は買うつもりはなかったのに、
郵便局に行く用事があって...
綺麗な切手だったので、つい買っちゃいました~。(><;


 191023御即位記念切手2  
 豪華なデザインです 
 なかなか綺麗に撮れなくて...
 でも、郵便局のHPの画像もこんなもんでしたよ。
 大して変わらないように思うんですが...(^^;
 ↓
 https://yu-bin.jp/kitte/0159/
 
 

私は、こーやって、使えない硬貨(使おうと思えば使えるけど
勿体なくて使えない)が、どんどん増えてるんですよねぇ。
ほとんど利用することが無くなってしまったテレカも沢山あります。
ちゃんと調べたことないけど、記念テレカって定価割れしてるのかなぁ?

老後、超貧乏になった時には、記念硬貨を使って
数日は喰い繋げるかもしれないけど...

あ~、記念硬貨、数十枚じゃ長く食つなぐのは無理...かな?
>多分、無理でしょう!

ちなみに、聖徳太子様の紙幣は、1枚しか持ってません。
>貧乏コレクター。(^^;

ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ


スポンサーサイト