2019年08月04日 (日) | 編集 |
電化製品ネタがつづきます。(^^;
2019.8.4.(日)晴
約8年間使用している電気ポットなんですが、
数か月前から、電気ポットの中に白い粒のような物が
浮かぶようになりました。
フタの内側のパッキンが劣化して白くなっていますが、
粉になってポット内に落ちることはありません。
でも、なぜか、白い粒がポットのお湯に入ってるんですよ~。>謎?

タイガーVE電気魔法瓶@とく子さん
(2011年5月購入)
電動給湯とコードレスエア給湯の両機能付きで、
フタの真ん中にある「押し板(丸い部分)」を押すと
コンセントが無いとこでもポンプで給湯できます。
白い粒の原因はポット内の汚れが原因かと思って、
クエン酸洗浄しましたが白い粒は無くなりません。
なんでかな~?と思いながらも、白い粒をすくって捨てて
お湯を使っていましたが、最近、白い粒がどんどん増えてきて、
さすがに気になり始めました。
んで、取説を読んでみると
「パッキンは1年を目安に交換してください」
と書いてありました。
げげっ!
購入してから、一度もパッキンの交換をしてないわー!(ノ゜0゜)ノ
んで、やっぱりパッキンの劣化で白い粉が入るのかも?と思い、
パッキンをお取り寄せしました。
内蓋はこんな風になってます。
パッキンが劣化して白くなっていますが、
気にせず使用していました。(^^;
ふたパッキン:756円(税込)
さて、パッキンを購入したので、早速交換です。
左が新しいパッキン、右が古いパッキン。
色が変色しているのがお分かりいただけますか?
変色だけでなく弾力も無くなっていて、外す時にところどころ切れました。
んで、パッキンの交換は、内蓋のネジを外して楽勝で終了♪
...のはずだったんですが...
にゃんと!!!
内蓋には、もう1つパッキンがありました~!(ノ゜0゜)ノ
ステンレスのフタを外すと中央にも小さなパッキンがありました。
パッキンはかなり劣化していて、ブヨブヨ...( ̄□ ̄|||
ステンレスの蓋を止めているネジ穴も劣化していて、
触るとポロポロと割れてしまいました。
白い粉はこの劣化したプラスチックだったモヨウ。
中央やや右下の劣化して白くなったプラスチックのネジ穴が
おわかりいただけますでしょうか?
3つのネジ穴の内、2つはネジを外すと割れちゃいました。
コンセントが無いとこでもポンプで給湯できるはずなのに、
数か月前から、押し板を押しても給湯できなくなくなって、
なんでかな~?と思いながらも、電動では給湯できるので、
あまり気にしていませんでしたが、給湯できないのは
パッキンが劣化して破けてしまっていたからだったのね~!
表側から押し蓋を押すとこんな状態になりました。( ̄□ ̄|||
こんなにパッキンが破けてたら、ポンプの役目は果たせないので、
お湯が出るはずありませんねぇ...
そういえば、最近、お湯が沸騰するときに、
湯気の出るところから、お湯がボコボコと吹き出すので、
お水を入れすぎたのかな?と思ったりしてたんですが、
このパッキンが破けてたからだったのねー!
しかも、このパッキンの中心のプラスチックの芯棒(?)が劣化して、
白い粉になってポロポロおちてきます。
あちゃー!
白い粉の原因はネジ穴のプラスチックの劣化だけじゃなくて
この芯棒の劣化もあったのかー!(><;
んで、この小さなパッキンも交換しようと思ったんですが、
メーカーに電話するともう在庫がないそうで...
フタごと交換ならできるけど、
フタの入荷までには数か月かかると言われました。
しかも、フタの価格は、にゃんと5000え~ん!!!(ノ゜0゜)ノ
5000円もするなら、もう少し出せば新しいのが買えるじゃないですか~!
電気ポットの本体は壊れてないのに、パッキンの在庫がないから、
新しい商品を購入するしかないってのは、なんだかなぁ...
ちょっと納得いきませんが、仕方ありません...とほほ~。
ま~、8年間、一度もパッキンを交換せずに使えたのは
すごいことかもしれないし...諦めるかな...
まぁ、諦めるしかないんだけど...(--;
んで、新しい電気ポットを購入しました!
タイガー VE電気まほうびん PIQ-A220
7760円(税込)
今度は、コードレスエア給湯機能はついていないのにしました。
前回は、コードレスで使えると食卓テーブルに運んでも使えるから
便利だと思って購入しましたが、、実際、テーブルに持ち運んだのは
数回だったし、ポンプを使ったのも数回でした。
良く考えたら、そんなに広い家じゃないんだから、
台所から食卓テーブルくらい、ちょこっと歩けばいいだけなので、
我が家には不要な機能だったってことでございます。(^^;
綺麗なお湯が出るようになって良かったです~♪
皆様、電気ポットのパッキンは1年で交換だそうでございますよ!
まー、1年以上は持つでしょうが、チェックはした方がいいと思います。
我が家のように、在庫が無くならないうちに
早めにお取替えくださいませ~!
ポチッ!とよろしくです→
2019.8.4.(日)晴
約8年間使用している電気ポットなんですが、
数か月前から、電気ポットの中に白い粒のような物が
浮かぶようになりました。
フタの内側のパッキンが劣化して白くなっていますが、
粉になってポット内に落ちることはありません。
でも、なぜか、白い粒がポットのお湯に入ってるんですよ~。>謎?

タイガーVE電気魔法瓶@とく子さん
(2011年5月購入)

電動給湯とコードレスエア給湯の両機能付きで、
フタの真ん中にある「押し板(丸い部分)」を押すと
コンセントが無いとこでもポンプで給湯できます。
白い粒の原因はポット内の汚れが原因かと思って、
クエン酸洗浄しましたが白い粒は無くなりません。
なんでかな~?と思いながらも、白い粒をすくって捨てて
お湯を使っていましたが、最近、白い粒がどんどん増えてきて、
さすがに気になり始めました。
んで、取説を読んでみると
「パッキンは1年を目安に交換してください」
と書いてありました。
げげっ!
購入してから、一度もパッキンの交換をしてないわー!(ノ゜0゜)ノ
んで、やっぱりパッキンの劣化で白い粉が入るのかも?と思い、
パッキンをお取り寄せしました。

内蓋はこんな風になってます。
パッキンが劣化して白くなっていますが、
気にせず使用していました。(^^;

ふたパッキン:756円(税込)
さて、パッキンを購入したので、早速交換です。

左が新しいパッキン、右が古いパッキン。
色が変色しているのがお分かりいただけますか?
変色だけでなく弾力も無くなっていて、外す時にところどころ切れました。
んで、パッキンの交換は、内蓋のネジを外して楽勝で終了♪
...のはずだったんですが...
にゃんと!!!
内蓋には、もう1つパッキンがありました~!(ノ゜0゜)ノ

ステンレスのフタを外すと中央にも小さなパッキンがありました。
パッキンはかなり劣化していて、ブヨブヨ...( ̄□ ̄|||
ステンレスの蓋を止めているネジ穴も劣化していて、
触るとポロポロと割れてしまいました。
白い粉はこの劣化したプラスチックだったモヨウ。
中央やや右下の劣化して白くなったプラスチックのネジ穴が
おわかりいただけますでしょうか?
3つのネジ穴の内、2つはネジを外すと割れちゃいました。
コンセントが無いとこでもポンプで給湯できるはずなのに、
数か月前から、押し板を押しても給湯できなくなくなって、
なんでかな~?と思いながらも、電動では給湯できるので、
あまり気にしていませんでしたが、給湯できないのは
パッキンが劣化して破けてしまっていたからだったのね~!

表側から押し蓋を押すとこんな状態になりました。( ̄□ ̄|||
こんなにパッキンが破けてたら、ポンプの役目は果たせないので、
お湯が出るはずありませんねぇ...
そういえば、最近、お湯が沸騰するときに、
湯気の出るところから、お湯がボコボコと吹き出すので、
お水を入れすぎたのかな?と思ったりしてたんですが、
このパッキンが破けてたからだったのねー!
しかも、このパッキンの中心のプラスチックの芯棒(?)が劣化して、
白い粉になってポロポロおちてきます。
あちゃー!
白い粉の原因はネジ穴のプラスチックの劣化だけじゃなくて
この芯棒の劣化もあったのかー!(><;
んで、この小さなパッキンも交換しようと思ったんですが、
メーカーに電話するともう在庫がないそうで...
フタごと交換ならできるけど、
フタの入荷までには数か月かかると言われました。
しかも、フタの価格は、にゃんと5000え~ん!!!(ノ゜0゜)ノ
5000円もするなら、もう少し出せば新しいのが買えるじゃないですか~!
電気ポットの本体は壊れてないのに、パッキンの在庫がないから、
新しい商品を購入するしかないってのは、なんだかなぁ...
ちょっと納得いきませんが、仕方ありません...とほほ~。
ま~、8年間、一度もパッキンを交換せずに使えたのは
すごいことかもしれないし...諦めるかな...
まぁ、諦めるしかないんだけど...(--;
んで、新しい電気ポットを購入しました!

タイガー VE電気まほうびん PIQ-A220
7760円(税込)
今度は、コードレスエア給湯機能はついていないのにしました。
前回は、コードレスで使えると食卓テーブルに運んでも使えるから
便利だと思って購入しましたが、、実際、テーブルに持ち運んだのは
数回だったし、ポンプを使ったのも数回でした。
良く考えたら、そんなに広い家じゃないんだから、
台所から食卓テーブルくらい、ちょこっと歩けばいいだけなので、
我が家には不要な機能だったってことでございます。(^^;
綺麗なお湯が出るようになって良かったです~♪
皆様、電気ポットのパッキンは1年で交換だそうでございますよ!
まー、1年以上は持つでしょうが、チェックはした方がいいと思います。
我が家のように、在庫が無くならないうちに
早めにお取替えくださいませ~!
ポチッ!とよろしくです→


スポンサーサイト
| ホーム |