fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
  • 07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »09
2018年08月12日 (日) | 編集 |
2018年8月12日(日) 晴

ちょっと古い話題になりますが、
6月18日の地震、みなさまのところは大丈夫でしたでしょうか?

私は、電車がストップしたので、仕事は自宅待機でした。

我が家の被害は、食器棚の食器が数個割れただけでしたが、
割れたガラスの破片が、かなり遠くまで散らばったようで、
未だに裸足で台所を歩くと、時々足にガラスの破片が刺さります。(><;
>スリッパを履くのが面倒で、ついつい素足で歩いてしまいます。

んで、これが地震直後の我が家の食器棚なんですが...
 ↓
 180618shokkidana1s  
 げげげーっ!
 これ、どーしたらいいのぉぉぉ!?(ノ゜0゜)ノ


食器棚の扉で止まっているお茶碗とガラス瓶...
扉をあければ、落下すること間違いなしです!


ちなみにこれは、食器棚の右側の扉で、
左側の扉は開いてしまったため、
食器が床に落ち、割れて散乱していました。

阪神淡路大震災の後、しばらくは食器棚の扉が開かないように
ベルトで留めていましたが、開閉が面倒なので外してしまいました。

扉が開かないようにしていても、こういう事態になると
食器が落下するのは避けられませんね。(><;



割れて散乱した食器を掃除した後、
右側の扉のお茶碗とガラス瓶を
どう救出したらいいか考えました

んで、少し開いた扉の隙間に、長い物差しを突っ込んで
黄色のお茶碗を物差しで押して棚に戻して、
扉を素早く閉めれば、1段上のガラス瓶は落ちずに済む...

と考えて実行しましたが、

お茶碗はあえなく落下しました~

まぁ、そうなることも予想して、
扉の前にクッションを敷いたイスを持ってきていたので
お茶碗はクッションの上で止まって、割れずに済みましたけどね。(^^V

 180618shokkidana2s
ガラス瓶は、1段下の青いボールの中に転がって入りセーフでした。
(上から2段目の棚、ビニール袋の右横)

ストローも落下したけど、素早く締めた扉に挟まれてストップ。

でも、ストローは、扉をあけたらザザザーッと雪崩のように全部落ちてきて、
お茶碗救助のために置いた椅子の上に山盛りになりました。
まぁ、ガラスと違って危険度はゼロでしたが、
バラバラに散乱したストローを元の袋に詰め込むのは、ちょっと面倒でした。


 180618shokkidana3s
 椅子の上で、山盛りになって止まったストロー。
 黄色のお茶碗は、お気に入りなので、割れなくてよかったです(^^V  
 

ストローの山の左横あたりにある人形付きのコップは、
映画アリスインワンダーランドで買ったマグカップです。
上についてるフィギュアは、
帽子屋@ジョニー・デップ様

ところで、このコップには、ちょっと不思議なことがありまして...

 100918johnny-depp
 斜めに倒れた妹のマグカップの
ジョニー・デップ様!
 
詳しくはこちら(^^;
 ↓
http://ramu373.blog37.fc2.com/blog-entry-328.html


夏の暑さで傾いてくるようですが、
我が家は、留守中、エアコンを切ってるので
真夏は40度近い室温になりますが、


 100417johnny-depp1
なぜか、私のジョニー様は、未だに真っ直ぐ立ってます。(^^V

ポチッ!とよろしくです→  
                  
人気ブログランキングへ
 




スポンサーサイト



2018年08月01日 (水) | 編集 |
2018年8月1日(水) 晴

ファミマで、サントリー・プレミアムモルツが当たりましたー!q(≧∇≦)p

しかも、泡が出るグッズ付きです。

 180801premium malt's
 神泡サーバ
 缶の上に取り付けて、レバーをカシャカシャ押すと、
 クリーミーな泡が出るようです。


どんな泡が出るのか、楽しみです~♪

ポチッ!とよろしくです→  
                  
人気ブログランキングへ