fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2017年08月02日 (水) | 編集 |
2017年8月2日

3月に母が自宅で尻餅をついて、背骨(胸椎)を圧迫骨折しました。

んで、1ヶ月後の状態が全然よくなってなくて、
整形外科の先生に「絶対に安静やと言ったやろ!」と怒られました。

んで、絶対に安静だと言われたので、
トイレに行くのも車椅子を利用していたら、
足が全く立たなくなり、自力歩行できなくなってしまいました。

医者に、足が立たなくなったと言ったら、
「そら、全然歩かんかったら、立てなくなるやろな!」って言われました。

あんたが絶対に安静にしろと言ったから言うとおりにしていたのに、
これって、どーゆーことよ!?

と言いたいところですが、近所に整形外科はここしかないので、
医者と喧嘩をするわけにはいかないし...

飲み薬だけでは、骨を強くするのは難しいみたいなので、

背骨(腰椎)の骨量を増やす効果がある
言われている注射を始めたけど、
副作用で嘔吐するし...

数回、注射を受けましたが、あまりにも辛そうなので止めました。
>注射は2年間続けないといけないそうで、
そんなに長く受けないといけないってことは
急に骨が丈夫になる訳ではなさそうだし...

高齢者が足腰を骨折すると寝たきりになるとは聞いていましたが、
このことだったのか!ってことになっています。(><。

医者が、
安静にしていないとダメだけど、
少しは歩かないと、全く歩けなくなりますよ

と、一言教えてくれていれば...と思いますが、
今となっては、もうどうしようもありません。

自宅でお風呂に入れることができなくなり、
デイサービスのお世話になることにしたんですが、

車いすからトイレの便座に移る時に、床に落とされて、
足や腰に青あざができ、ひざが腫れて帰ってきたり
(自宅で軽く尻餅をついただけで骨折したのに
床に落とされたら、また骨折するってばさ!)

お風呂で溺れそうになったり...

デイサービスでは、色々と事件がおこってばかりで
安心して預けられないなぁって感じなんですが、
自宅のお風呂には入れられないし
妹の介護休暇も切れてしまったので、
仕方なくデイサービスのお世話になっています。


まぁ、本当に大変なのは、母と同居している妹で、
私は、毎週、土日のどちらかで実家に通っているだけなんですが...

んで、毎週通っているにもかかわらず、
未だに、全く私にはなつかない実家のニャンコ...

 170802myuto2s
 ニャニ?また来たの...


 170802myuto3s
 
無視して遊ぶにゃ~♪

 
ミュートは、子猫の時からあまり遊ばないニャンコなんですが、
 珍しく、母の在宅酸素のコードにじゃれてました。
 子猫の時、動物病院で、猫ジャラシでごまかして予防注射をしようとしたら
 猫ジャラシを怖がって大暴れして大変なことになりました。
 猫ジャラシを怖がる猫は初めてです!
獣医さんに言われたことあり。(--;


 170802myuto4s
 
近寄るんじゃにゃいっ! 

カメラも大嫌いだから、変な顔しか撮れません。(ーー;
 

ポチッ!とよろしくです→ 
                
人気ブログランキングへ



スポンサーサイト