fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2017年06月30日 (金) | 編集 |
2017年6月30日(金)

朝、ゴミ出しに行くと、マンションの壁沿いをシャカシャカ横歩きする
サワガニを発見!

あちゃー、また面倒な物を見つけちゃったわ...( ̄□ ̄|||

無視して立ち去ってもいいのかもしれないけど、
な~んか見つけちゃった責任ってのを感じちゃうじゃーないですか...

この辺りは、箕面の滝から流れている水を、田んぼに引いています。
ショボイ商店街(?)には、滝からの水を引いた人口の川もあります。
なので、昨夜の大雨で、箕面川から流れてきたのかなぁ?
そりとも、誰かが飼ってたのが逃げた?

んで、保護しようと思ったけど、容器がない...
家に戻って、何か容器を探してる間に、
いなくなっちゃうかもしれないし...
カラスに食べられちゃうかもしれないし...

ここは、素手で捕まえて、そのままお持ち帰りするしかにゃーい!

と決心して、捕まえようとしたんだけど、

は...はやい!

サワガニさん、逃げるのがめっちゃ早い~!

おまけに、イッチョマエに、2本の爪を立てて攻撃体制!(ノ゜0゜)ノ


ちっちゃいカニだけど、挟まれると痛いのかなぁ???
ちなみに、結構、色んな生き物に
噛まれたり挟まれたりした経験はありますが、
カニには、まだ挟まれた経験はないです。(^^;
>最悪だったのは、ムカデです(><; 


手のひらでサッとすくって、握ろうと思ったけど、無理ー!

つぎの作戦は、甲羅の部分をガシッ!と掴む!

でも、ちっちゃいから、力を入れすぎるとつぶれちゃいそうだし、
そーっと掴むと、逃げられる~~~!(ノ゜0゜)ノ

マンションの壁にしゃがんで、あくせくしてたら
ご近所さんに「何してるん!?」と聞かれて、
サワガニがいて~...と答えたけど、
捕獲に協力しては貰えず...>みんな冷たいね(--;

サワガニと格闘すること約10分...
なんとか甲羅の部分をガシッ!と掴んで、お持ち帰りしました。

 170630sawagani1s
 取り合えす洗面器に入れました。

 

何を食べるのかな?と思って調べたら、
雑食で、何でも食べるようです。

取りあえず、冷凍室にあったシラスを置いてみたけど、
食べる様子はなし...

雨が降ってるし、明日まで我が家で保護だけど、
1日くらい、何も食べなくても大丈夫なのかなぁ?
もしも、明日の朝、死んでたら、保護した意味がないなぁ...


と思ってたら、午後から雨が上がったので、
箕面の滝道沿いにある河原へ放すことにしました。 
 

小さな容器に移して、出発です!

 170630sawagani2s  
 これが、ほぼ実物大の大きさです。
 左右の爪の大きさが同じなので、メスかな?

 


  170630minoogawa1ss

 雨上がりの滝道
 緑が綺麗ですが、めっちゃ蒸し暑いー!
 もっと増水しているかと思いましたが、そうでもありませんでした。


 170630sawagani5s.    
 河原で放すと、最初はじっとしていましたが...


 170630sawagani6s.   
 暫くすると、だんだん岩場の方へ移動して...

 170630sawagani7s.   
 落ち葉と同化しました。
 どこにいるか、わかりますか?(^^;;

この後、反対側にある大きな岩の隙間に入っていきました。

カニの恩返しはあるかな~?と思って、
ウルトラマンのスクラッチクジを買いました。
1等100万円は、バルタン星人です!

が...
バルタン星人どころか、
5等の
バルタン星人のハサミさえ出ませんでした。ガクリ~。

ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



2017年06月25日 (日) | 編集 |
2017年6月25日(日) 曇

パナソニックのリフレ収納バスケットが届きました!

キャンペーン期間中に購入して応募すると、応募者全員がもらえるバスケットです。

パナソニックさん、太っ腹だなー!
と思いましたが、

よく考えたら、結構お高い商品だし、収納しにくい商品だし、
最初から、収納用の何かが付いててもいいように思ったりもしますが...(^^;


 170625legrifre-basket-s
 
外布は麻、内布はポリエステルで、ラミネート加工されていてます。
 白地にピンクの小さなレッグリフレのイラストが可愛いです

 三つ折りに畳んだアタッチメントとコントローラーと
 電源アダプターがスッポリ入いります。(^^V



いつでもすぐに使えるように、リビングの絨毯の上に置いたままなんですが、
>そりを、片づけてないって言うのだ!って突っ込みは、
 スルーさせていただきます。m(_ _))m

これで、絨毯に直置きしたままにならずに済むわ~♪

と思ったんですが...


いちいち収納するのが、結構面倒臭いです~。( ̄_ ̄|||

んでもって、
バスケットに入れても、それなりに場所を取ります。

まー、せっかく頂いたので、使った後はちゃんと収納したいと思います!
>いつまで続くかな~(^^;;

ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ

2017年06月22日 (木) | 編集 |
2017年6月22日(木) 曇

アサヒのビールサーバーが届きましたー!q(≧∇≦)p

「アサヒの絶対もらえるキャンペーン」の応募ハガキに
シール150枚を貼って応募してから、待つこと約1ヶ月半...

 170502asahibeer-seal3.jpg
 溜めに貯めたシール150枚!
 

昨日、アサヒビールさんから宅配が届いて、不在票が入っていたので、
今日の一番遅い時間に再配達してもらようにしました。

多分、ビールサーバーだと思ったので、寄り道せず真っ直ぐ帰宅!
 
 170622asahi-beerserver1  
予想どおり、ビールサーバーでした~♪



 170622asahi-beerserver2  
 NEWクリーミーコールドサーバー
 
白地に金色の文字がおされです~♪


んで、さっそくこれを使ってビールを飲んでみよ~♪と思って、
説明書を取り出すと、取説とは別に、「洗浄方法ガイド」「簡単操作ガイド」が入ってました。

んで、「洗浄方法ガイド」を読むと、
使った後は必ず分解して、パーツを全部洗わないといけないみたい...

なんか、めっちゃ面倒くさそうやん...( ̄_ ̄|||

まぁ、飲み物に使う機材だから、
清潔に保管しないとダメなのはわかりますが

ビールを飲んた後に、面倒な分解掃除が待ってるとなると、
一気に酔いがさめそうな...


私は、分解マニアなので、機械などを分解するのは好きなんですが、
こりは自分が分解したい時にするものであって、
ビールを飲んだ後に、絶対に分解掃除しないといけないとなると
楽しい分解じゃないんですよねぇ...

まーそうはいっても、コツコツとシールを溜めてゲットしたんだから
ますは、お試しに1杯~♪...と思って、「簡単操作ガイド」を読んだら、

「冷却バッテリーを冷却バッテリーケースから取り出して、
24時間以上、冷凍庫で冷凍します」


って書いてあるじゃーないですか...

つまり、今日は、サーバーを使ってビールは飲めないってことね...ガクリ~。


 170622asahi-beerserver3
 冷却バッテリーと冷却ケース


 170622asahi-beerserver4
 外側の冷却ケースを取り外すとこうなります。

冷却ケースを外すのは、かなり力がいりました。
当然、合体させるにも力が必要でした。(><;
>まぁ、簡単に外れたら危ないから、固くて当然なんでしょうけどね。



う~ん...
わざわざ、サーバーを使ってビールを飲まなくても、
冷蔵庫で冷やしたビールで十分かなぁ...

と思ったり...


使ってみた感想を書くのは、いつになるかな...


ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ

2017年06月17日 (土) | 編集 |
2017年6月17日(土) 晴

昨年、大阪科学館の敷地で、とってもいい匂いがする花が咲いていました。


 160426mokkoubara1-s
 この花、近くを通ると、とーってもいい匂いがするんです。(2016.4.26撮影)


 160426mokkoubara2-s
 
ツル科の植物で、白い花がベールのように垂れ下がって咲いて、
緑の葉っぱに、白い花が映えて、とっても綺麗です。

ツル薔薇っぽいんですが、トゲがないので薔薇ではなさそうだし...
葉っぱも、ちょっと薔薇っぽいけど、トゲトゲしてないし...

昨年、この花(木?)に気づいてから、
近くを通るたびになんの花かな~?と気になってました。
んで、今年も咲いたので、調べました!

モッコウバラという花でした。
>やっぱり、バラだったのね。

中国原産の常緑性つるバラで、トゲのない薔薇だそうです。

花は、黄色と白色があって、香りがするのは白い花だけだそうです。

 170614mokkoubara1-s  
 今は、花は終わってしまい、葉っぱだけです。(2017.6.14撮影)
 花の咲いている期間が短いのが残念です。 



花には、結構詳しいつもりでしたが、
モッコウバラ
は、初めて知りました。(^^;

 

ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ


2017年06月04日 (日) | 編集 |
2017年6月4日(日) 晴れ

約1年遅れの更新になっていますが、
これは、リアルタイムのお話です。

先日の休日、佐川急便の配達を待っていました。
配達は午前中の予定。

10時ごろに、電話が鳴りました。
私は、休みの日の電話は、セールスが多いので、
電話は出ないことにしています。
本当に用事があるなら、留守電にメッセージが入ると思うので、
メッセージも入れずに切るのは、セールスの電話と思っています。

その電話も、留守電にメッセージを入れずに切れたので
セールスの電話だったんだろうと思いました。

が...

宅配が来るのを思い出して、もしやと思って
着番を見たら、携帯電話の番号でした。

それで、恐る恐る折り返しかけたら、やはり佐川の配達員でした。

私:あの~、家にいましたが...

配達員:えっ!家にいたんですか!?
     あんなに長い間呼んだのに聞こえなかったんですか!?
     困るなもう!!!
     家にいたんですか!?

>イヤミったらしく、二度も家にいたのか?と聞かれて、ムカつくー!

私:いましたけど...
  インターホン、鳴らなかったですよ!
>時々、電池が切れてて、鳴らない時があるので、
 あまり強気には出られないのが悔しい...(><。

配達員:はぁ!!!>大きなため息。
     あんなに鳴らしたのに...
     もう!今から行きますわ!

>めっちゃ不機嫌そうに言いました。


んで、電話を切った後、インターホンを確かめに行ったら
ちゃんと鳴りました。

ここで、気づいたんですが、我が家のインターホンは
1度押すと、3回ピンポン!って鳴ります。

でも、配達員は、「あんなに長い間呼んだのに」って言ったんですよ。

ってことは、
インターホンじゃなくて、電話の呼び出しだったってことじゃないの???


配達員は、折電して、5分ほどで来ました。

ってことは、
私が電話に出なかったから、
留守だと決めつけて、玄関まで配達に来ず、
集合ポストに不在票を入れて、
近所を回ってたんじゃないの!?

>こーゆー時、私の推理力はめっちゃ働くのだー!


まぁ、これは、効率的なやりかたかもしれませんが、
めっちゃ偉そうに文句言われたので、腹が立ちました。
私が男性だったら、絶対にえらそうに言わなかったと思う!

めっちゃ腹が立ったので、文句言ってやろうかと思いましたが、
家を知られてるから、後で嫌がらせされたら困るし、
苦情は言わすに荷物を受け取りました。>大人の行動。(^^;

これをやられたの、今回で二度目なんですよ!

しかも、この配達員、いつも偉そうなんですよねぇ。

だから、サービスセンターに苦情を言ってやろうかとも思いましたが、
きっと、苦情の電話をしたら、私の住所や名前を聞かれるにちがいないので、
サービスセンターに苦情を言うのも怖いな~と思ったり...

宅配の仕事は大変だとは思います。
でも、お給料もらってるんだから、大変なのは当たり前でしょ?

私だって、仕事で、お客から理不尽な苦情を言われたり、
無理な注文を言われたりしますが、
お客に対して「はぁ!」なんて、大きなため息をついたことなんか
一度もありません!

ましてや、自分の手抜きを、お客の落ち度のように言うなんてこと、
間違ってもしませんよ!


佐川さん、ちゃんと社員を教育してくださーい!


不在を続けて、何度も配達させやろうかと思ったり~!
>性格悪い?(^^;

ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ