fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
  • 03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »05
2017年04月26日 (水) | 編集 |
2017年4月26日(水) 雨

これ、買っちゃいましたー!
 
 170429legrifre1-s
パナソニック エアーマッサージャー レッグリフレ
>定価:36440円(税込)


最近、脊椎管狭窄症がひどくなってきたのか、
太ももだけだったしびれが、指先までしびれるようになってきました。
かなりヤバヤバな気がしますが、某整形外科で「一生治りません」
って言われたので、それ以来、行院には行ってません。(--。

背中も腰も痛いので、歩く時に変に足に力が入ってしまうせいか、
足も疲れて痛いです。(><。

そんな時、目にとまったのがこれです。

足のしびれは、背骨のズレが原因なので、
このマッサージ器では治らないと思いますが
足の疲れは取れそうな感じがします~。


んで、ヨ〇バシカメラに行って、お試してみました。

使った感じは、なかなかいい感じです~♪

でも、お値段がね...(--;
ちょっと高額なので、迷う、迷う~~~!


衝動買いするには、高額なので、慎重に考えないとー!
それで、お試しに3回通って、やっぱり欲しい!と思い、
買う決心をしましたが...在庫切れ...Orz
入荷は、3週間先だって...
>人気商品のようです。

無いとなると、余計に欲しくなっちゃうのが人間心理。

量販店にないなら、ネットで検索!と思ったけど、
ネット通販でも在庫切れの所が多くて、あった~!と思ったら、
定価よりかなり高価格。(売れないはずですね)

でも、ヨ〇バシ.COMに在庫がありました~♪
>在庫のある店舗から、回してもらえるモヨウ。

昨夜、予約したら、今日、入荷したと連絡がありました。
>早くてビックり!

んで、仕事の帰りに受け取りに行たら、
昨日まで「在庫切れ 入荷予定:5月20日」って張り紙がしてあったのに、
沢山入荷してるじゃーないですかっ!

えええ~っ!? ヨ〇バシカメラの店員さんは、
3週間は入荷しないって言ったのに、ウソだったのぉ!?


昨夜、真夜中に、時間かけてアチコチ探したのに、無駄だったってことね。
サッサと寝ればよかったな...(--。

な~んか、在庫切れ作戦に騙されたって感じがしないでもないですが...
そりとも、あまりに人気なので、メーカーが超スピードで生産した...とか?


*****************************

【1ヶ月使用してみた感想&色々...】


マッサージ器といっても、ボールがコロコロと動くタイプではなく、
加圧式です。
私は、ボールコロコロは痛いので、加圧式の方が好きです。

ギューっと圧迫した後、プシューっと空気が抜けるので、
圧迫された足の血が一気に流れる感じがして、気持ちいいです。
>自分の手では、できないマッサージです♪

 170429legrifre2
 箱から出したところ。(3つ折りになってます)


 170429legrifre3-s

 
コントローラー・足裏パッド・すねパッド
 コース、強さ、足先の温度などが選べます

アタッチメント(ベルト)の巻き具合と、マッサージの強さを
自分に合わせて、調整して使用します。


ひざ巻き・太もも巻きと2つのタイプの使い方ができます。

 170429legrifre4-s
 太もも巻き


 170429legrifre5-s
 
ひざ巻き

ひざのマッサージをするなら、ついでに太モモもマッサージした方が
良さそうに思うので、私はいつも太もも巻で使ってます。


足の締め付け感は、なかなかいいです。
特に、太ももの裏側が気持ちいいです♪

加圧は、「強」にすると、かなりきつく締め付けます。


強にすると、太ももは気持ちいいですが、
足先が痛いので注意が必要かも。


私は、足先の締め付けは、「弱」にしてもちょっと痛いです。
>特に指先が痛い~!(><;

なので、加圧を「強」にした時は、足先はゆる~く巻いてます。


足裏用パッド
土踏まずの所にセットするプラスチック製の小さな器具です。
これ、めっちゃ痛いです!(><。

色々、取り付け方を変えてみましたが、

どーやっても半端なく痛いです!

しかも、私は、これを使うと足裏がつります!(ノ゜0゜)ノ

★使うのやめました!


すね用パッド

足裏パット同様、プラスチック製の器具です。
アタッチメント(ベルト)を巻いてから、
自分の好きな所に突っ込んで使うんですが、
すぐにズレちゃって、上手くセットしにくいです。(--;
んでもって、イマイチ、どの辺りにセットすると気持ちいいのかもわかりません。

★これも使うのやめました!


付属のパッドがなくても、十分、気持ちよくマッサージできます。

パッドを使ってる人って、いるのかなぁ?
痛いのを我慢して使ってる人は、かなりのMかと...もごもご。
>あ、使ってる方がいたらすみません。m(_ _)m


私としては、パッドは付属品に入れずに、
その分、価格を下げていただきたいですねぇ...


温感ヒーター

高・低の2タイプがありますが、高温にしても、ほとんど暖かさを感じません。
「足先ぽかぽか」って書いてありますが、
ぽかぽかって感じは、まったくありません。

触るとちゃんと暖かいので、故障ではありません。

私の足先がしびれてるから感じないのかなぁ?
それだと、私の腰痛からくるしびれは、
はかなりヤバイってことかもしれません。( ̄□ ̄|||
>熱さを感じないので、低温ヤケドに気をつけないといけませんね。(--;


使いやすさ
3つ折りにたためますが、毎回、広げて、折りたたんでって作業は、
ちょっと面倒です。
たたむとコンパクトになると言えばなるんですが、それなりにかさばります。
>どっちやねん!?(^^;



グイ~ン、グイ~ンって音がします。
私は、絨毯の上で使っているので気になりませんが、
フローリングで何も敷かずに使うと、ちょっと響きます。


取り扱い説明書には、色々と注意書きがあります。
私は、チェックしないで買っちゃいましたが、
今から買おうと思ってる方は、ちゃんとチェックした方がいいと思います。
 ↓
【安全上の注意】
●次の人は使用しない。
(1)医師からマッサージを禁じられている人
  (例:血栓(塞栓)症、重度の動脈りゅう(瘤)、
   急性静脈りゅう(瘤)、各種皮膚炎および皮膚感染症
  [皮下組織の炎症を含む]など)

(2)骨粗しょう(鬆)症の人、せきつい(脊椎)を骨折している人、
   ねんざ(捻挫)、肉離れなどの急性とう(疼)痛性疾患の人

(3)ペースメーカーなどの電磁障害の影響を受けやすい体内植込み型
   医用電気機器を使用している人

(4)妊娠中や出産直後の人

(5)脚部に重度の血行障害のある人(事故、体調不良、症状を悪化させる原因)


【よくある質問】
1日に何回も使ってもいいですか?

●1日の使用回数は1回です。(約10分で自動的に電源が切れます)
1回の使用が10分未満の場合、複数回の合計使用時間を
 1日10 分以内にしてください。
長時間のご使用は筋肉や神経に必要以上の刺激となり、
 逆効果になることがあります

【警告】
●使用時間は、1日10分以内にする
 (低温やけど、逆効果やけがの原因)


せっかく買ったのに使えない...
な~んてことにならないようにしてくださいね。

私は、母にも使えるかな?と思ったんですが、
母は骨粗鬆症なので、使えないみたいで、ちょっと残念です。
>まぁ、ゆるーく調整したら、使えないことはなさそうな気もしますが...


取り扱い説明書には、1日10分しか使っちゃいけないって書いてありますが
10分じゃ物足りないんですよねぇ...
なので、20分使ってますが今のところ、問題はありません。
>あくまで、自己責任でやってますので、
 真似して怪我をされても責任は取れませんのでご了承のほど。

収納バスケットプレゼントキャンペーン中だったので、応募しました。
送ってくるのが楽しみです~♪
>普通の四角いバスケットみたいですけどね。(^^;

ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ



スポンサーサイト