2016年11月25日 (金) | 編集 |
2016年11月25日(金) 晴
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 観てきました。
予告を観て、面白そうだったので、楽しみにしていたんですが...
以下、ネタバレあります!
色々、変わった魔獣は出てくるけど、
すごいー!と驚くほどのものじゃないし...
主役はオトコマエじゃないし...
↑
ここ、重要でしょ!?
大人版ハリーポッターとか言われてるようですが、
デブの冴えない中年おやぢが、ちょっと綺麗な色気女にモテる...
これが大人のハリポタですかー!?
こりって、単に、中年おやぢの願望を映像化しただけやん...
中年男性にはうれしいストーリーなんでしょうかねぇ?
でも、私には、この二人は全く意味のない登場人物でした。
んで、黒いモヤモヤがラスボスなんですが、
モヤモヤが暴れまくるだけ...
しかも、そのシーンが無駄に長くて、長いわりに迫力不足。
ラスボスの正体は、魔力のない魔法使いの男の子が
継母に虐待されて育ち、そこへ悪い魔法使いの男が、
虐待されている男の子を利用する。
んで、継母と自分を利用した悪い魔法使いの男への怒りで
秘められてた魔力が爆発した...ってお話。
要は、ガキンチョをいじめたらバチが当たって
大変な目に合うっていうお話。
>イギリス映画らしいですな!
予告で出てくる鳥も、おおーっ!すごいなー!ってほどのもんじゃなかったし、
私は、感動するところが全くなかったです!
ほんと、めっちゃしょーもない映画でした。
あまりにもつまんないので、途中で、居眠りしてしまいました。
>まぁ、面白い映画でも、グダグダしたシーンがあると
居睡りしちゃうんですけどね。(^^;
んで思い出したけど、ハリポタの1作目も、
めっちゃしょーもない!って思ったんだった...
悪い先生だと思ってたら、
生徒のことを大事に思ってる先生だったってお話で、
要は、大人は子供を大事にしてるっていうことを主張した、
イギリス映画らしいつまんないストーリーだな...
と思ったのを思い出しました。
あ~、ハリポタのファンの方、ごめんなさい。
でも、2作目からはそれなりに面白かったので、
(っていうより、主人公たち3人がすんごく可愛いかったから)
一応、シリーズは全部見てますので。(^^;
今回は、TOHOのマイレージをチケット交換して観たので、
お金は払ってないんですが、それでも、この映画に
マイレージを使ったのは、もったいなかったなぁ...
予告に騙されちゃダメですね...(--;
ポチッ!とよろしくです→
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 観てきました。

予告を観て、面白そうだったので、楽しみにしていたんですが...
以下、ネタバレあります!
色々、変わった魔獣は出てくるけど、
すごいー!と驚くほどのものじゃないし...
主役はオトコマエじゃないし...
↑
ここ、重要でしょ!?
大人版ハリーポッターとか言われてるようですが、
デブの冴えない中年おやぢが、ちょっと綺麗な色気女にモテる...
これが大人のハリポタですかー!?
こりって、単に、中年おやぢの願望を映像化しただけやん...
中年男性にはうれしいストーリーなんでしょうかねぇ?
でも、私には、この二人は全く意味のない登場人物でした。
んで、黒いモヤモヤがラスボスなんですが、
モヤモヤが暴れまくるだけ...
しかも、そのシーンが無駄に長くて、長いわりに迫力不足。
ラスボスの正体は、魔力のない魔法使いの男の子が
継母に虐待されて育ち、そこへ悪い魔法使いの男が、
虐待されている男の子を利用する。
んで、継母と自分を利用した悪い魔法使いの男への怒りで
秘められてた魔力が爆発した...ってお話。
要は、ガキンチョをいじめたらバチが当たって
大変な目に合うっていうお話。
>イギリス映画らしいですな!
予告で出てくる鳥も、おおーっ!すごいなー!ってほどのもんじゃなかったし、
私は、感動するところが全くなかったです!
ほんと、めっちゃしょーもない映画でした。
あまりにもつまんないので、途中で、居眠りしてしまいました。
>まぁ、面白い映画でも、グダグダしたシーンがあると
居睡りしちゃうんですけどね。(^^;
んで思い出したけど、ハリポタの1作目も、
めっちゃしょーもない!って思ったんだった...
悪い先生だと思ってたら、
生徒のことを大事に思ってる先生だったってお話で、
要は、大人は子供を大事にしてるっていうことを主張した、
イギリス映画らしいつまんないストーリーだな...
と思ったのを思い出しました。
あ~、ハリポタのファンの方、ごめんなさい。
でも、2作目からはそれなりに面白かったので、
(っていうより、主人公たち3人がすんごく可愛いかったから)
一応、シリーズは全部見てますので。(^^;
今回は、TOHOのマイレージをチケット交換して観たので、
お金は払ってないんですが、それでも、この映画に
マイレージを使ったのは、もったいなかったなぁ...
予告に騙されちゃダメですね...(--;
ポチッ!とよろしくです→


スポンサーサイト
| ホーム |