2016年05月03日 (火) | 編集 |
2016年5月3日(火) 晴
池田市にある五月山動物園に行ってきました。
HPはこちら→http://www.satsukiyamazoo.com/
この動物園は、日本一小さな動物園です。
※個人経営の動物園は別にして、日本動物園水族館協会に
登録されている動物園の中では、面積が一番小さいそうです。
五月山動物園には、池田市とオーストラリアのローンセストン市が
姉妹都市であることから贈られたウォンバットがいます。
ってことで、阪急池田駅から五月山に向かう商店街の入り口には
可愛いウォンバットのブロンズ像がありました。
五月山公園と言う名前の通り、五月山も動物園も
サツキがいっぱい咲いていました。
ウォンバット
一時は、たくさんいたウォンバットですが、今は、3匹しかいません。
現在、日本にいるウォンバットは6匹だそうで、
その内の3匹が五月山動物園にいます。
昔、ウォンバットの赤ちゃんが生まれた時、
母と妹は見に行ったら、抱っこさせてもらえたそうです。
ウォンバットの繁殖は、とても難しいらしいので、
母と妹は貴重な体験をしたことになりますね~。
私は、その時一緒に行かなかったので、
抱っこはしたことがありません。残念~!(--。
お疲れのご様子の羊さん。
ワラビー
飛べない鳥 エミュー
アルパカ
日本一小さな動物園で、
日本にたった6匹きしかいないウォンバットが見られます。
しかも、入場料無料!
皆さま、一度行ってみて下さいませ~♪
ポチッ!とよろしくです→
池田市にある五月山動物園に行ってきました。
HPはこちら→http://www.satsukiyamazoo.com/
この動物園は、日本一小さな動物園です。
※個人経営の動物園は別にして、日本動物園水族館協会に
登録されている動物園の中では、面積が一番小さいそうです。
五月山動物園には、池田市とオーストラリアのローンセストン市が
姉妹都市であることから贈られたウォンバットがいます。
ってことで、阪急池田駅から五月山に向かう商店街の入り口には
可愛いウォンバットのブロンズ像がありました。


五月山公園と言う名前の通り、五月山も動物園も
サツキがいっぱい咲いていました。

ウォンバット
一時は、たくさんいたウォンバットですが、今は、3匹しかいません。
現在、日本にいるウォンバットは6匹だそうで、
その内の3匹が五月山動物園にいます。
昔、ウォンバットの赤ちゃんが生まれた時、
母と妹は見に行ったら、抱っこさせてもらえたそうです。
ウォンバットの繁殖は、とても難しいらしいので、
母と妹は貴重な体験をしたことになりますね~。
私は、その時一緒に行かなかったので、
抱っこはしたことがありません。残念~!(--。

お疲れのご様子の羊さん。

ワラビー

飛べない鳥 エミュー

アルパカ
日本一小さな動物園で、
日本にたった6匹きしかいないウォンバットが見られます。
しかも、入場料無料!
皆さま、一度行ってみて下さいませ~♪
ポチッ!とよろしくです→


スポンサーサイト
| ホーム |