fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2015年03月29日 (日) | 編集 |
2015年3月29日

先日、旦那が、またまた事故って車が廃車になり、
車を買い替えました。>中古車。

毎回、事故のたびに思うんだけど、
車屋さんもびっくりするくらい車がぐちゃぐちゃなのに、
本人が頭にタンコブ程度の怪我してないんだよね...

悪運が強いというか...
>もっと、他の所に運を使ってほしいもんだわ...(-ー;



んで、アンパン旦が

今度の車は、前の車よりちょっと小さいから、オマエも乗りやすいよ♪


って言ったんですが...


ペットのイタチがみんな天国に行っちゃって、
動物病院へ車で通うことがなくなってから、早や10数年...
今では、ほぼペーパードライバーの私が、ちゃんと運転できるのか???

まぁ、以前の車は、スピード狂が好む車だったので、
出足が早すぎて、スタートするのも怖かったけど、
今度は、そういうことはなさそうな感じだから、大丈夫かな?

と思って、駐車場の中で、ちょっと動かしてみることにしました。
この前運転したのは、たぶん祖母のお葬式の時だったから、
何年前かな...?

んで、駐車場に行って、車に乗ってみました。

まず、エンジンかけるとこまではできました。
>これができなきゃ、教習所に行き直しだよね...(^^;;

ところが、サイドブレーキのレバーがなかなか降りにゃ~い!

んで、色々触ってたら、
ワイパーがキーコ、キーコ動いて止まらなくなったー!(ノ゜0゜)ノ

え~っと、え~っと...
ワイパーはどこを触って動いちゃったのかしら~?

ま、ワイパーは動いたままでもいいや!>いいのか?( ̄▽ ̄|||


次に、座席の位置を直して...
と思って、ちょっと前にずらしたけど、前にずらしすぎて、
ハンドルの根元で左膝を思いっきり打って、めっちゃ痛いー!

サイドブレーキは、一度上向きにちょっと引っ張ってから
降ろさいとダメだってことがやっとわかって、
なんとか車は発進できる状態にはなったけど、

今度はサイドミラーの出しかたがわからにゃ~い!(ノ゜0゜)ノ

やっとサイドミラーが開いて、ちょっとだけ前に動かして、
そのまま、慎重にバックして元の位置に止めました。

前後の移動、約5m...
もうそれだけで、精一杯!(汗・汗)


んで、今日は、ここまでにしておこうと思って、車を降りようと思ったら、
今度は、キーが抜けにゃい...( ̄□ ̄|||

あ~、もう散々でございました。
こりゃ、ひとりで運転するのは、無理だにゃ...

膝、打ったところ、めっちゃ痛いし...(><。


ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



2015年03月25日 (水) | 編集 |
3月25日(水) 晴

FTISLAND ファンミーティング 


前半は、ライブでスタート。

まず、アコースティックギターで、
STAY
チドカゲ
パレ
チョケッソ(I wish)

この4曲は、観客も歌わされました♪

私は、ちょっとしか歌えませんでした~。
チョケッソは、「ロンリー、ロンリー」と「I LOVE YOU!」のところだけ。(^^;;

そして、アップテンポに変わって、
To The Light
Shinin'On
FREEDOM


後半は、ロマンチック学園。

 150325ft-fanmeeting10-s


一体、何をやるのか見当もつきません。
昨年のゲームは、ほぼ罰ゲームと言っていいようなゲームだったけど...
今年はどうなんでしょ???

昨年と同じうようなゲームなら、
絶対にステージには上がりたくないわー!


当たる確率はめっちゃ低いけど、絶対に当たらないって保証はない...

んで、もし当たっても絶対に知らない振りしてよう!と
密かに決めていたのに、今年は、座席番号が抽選番号でした。
しかも、名前まで呼ばれちゃうじゃないですか! げげげーっ!( ̄□ ̄|||

昨年と同じように、座席番号とは別に抽選番号を配ってくれればいいものを...

私は、ステージになんか上がらなくていいのよ。
FTISLANDのメンバーに会えれば、それでいいのよ!!!
>かなり消極的なファンミ参加。(^^;;



なんか、当たるような気がして、不安、不安ー!

ま、メデタク、ステージには呼ばれなかったんですけどね。ホッ...


ステージは、学校のセットでメンバーは学生服。


古家さんって司会者の方が先生役。

ジェジン
:東南アジアの浪人生
ホンギ:ヤンキー姿で、ソックスを片方しか履いてない...
>他のメンバーは、忘れました。(^^;;


1時間目は国語。
会場からランダムで選ばれた人がステージに上がって、
メンバーと二人一組で、出された「単語」を当てるゲーム。

ゲームで負けた人は、教室を掃除すると聞かされた途端、
おれ、絶対に負けないから!
と言って
紙をちぎってばらまいたり、お菓子を食い散らかしたりと
教室を散らかしまくるホンギ。( ̄▽ ̄|||
>ホンギは、はちゃめちゃな生徒でした~。


ホンギ
・宇宙・ロボット・アニメ・僕みたいな髪の色の子が出てる(ホンギの髪は薄い紫色)

このヒントで、「エヴァンゲリオン」を当てた人はアッパレでした!
ホンギがエヴァを知ってたのは、ちょっと意外でした。
アニメ、結構見てるのかな?

ミナリ

・やきそば・・・お好み焼き、たこ焼きの友達!
・ビール・・・焼酎の友達!

この「友達」を他のメンバーも真似して、お友達戦法が続きました。(^^;;


ジェジン
・焼酎・・・ビールの友達!

フニ
・キムチチゲ・・・味噌鍋の友達!
・チンパンジー...サルの友達! ゴリラの友達!

フニは、一生懸命にシュッ!シュッ!と何かを投げるような
ジェスチャーをしたのですが、何かわかってもらえずに、ガックリ。

答えはスパイダーマンでした。

フニは、なんでこれがわからないんだよ!?と拗ねる、拗ねる。(^^;;

私も、ジェスチャーはなかなか良かったと思いましたが、
クモの糸を出すより、「スーパーマンの友達」って言った方が
良かったじゃないかな?>残念っ!(^^;;


スン
・バトミントン・・・テニスの友達


古家さんが、「いや~、友達が多いですね~!」と突っ込んでました。(^^;;

古家さんは、突っ込みが上手くて、めっちゃ面白かったです!

結構キツイ突っ込みもあって、それがまた面白かった~。


ホンギは、古家さんに、ソックスを履いてない足を、
「臭そうな足ですね~!」と言われてました。あはは。



2時間目は体育。


メンバーは、ステージに上がった人に足を押さえてもらって、腹筋。


そして、国語と体育のゲームで開けたジェジンは、
ホンギが紙やお菓子を散らかした教室をお掃除。

一生懸命に、お掃除するジェジンが可愛かった~q(≧∇≦)p



ホームルームは、宿題の披露


ミナリ&スンのギターコラボ
ギターは、スンが教えたそうです。
ミナリが一生懸命弾いてる姿を、やさしく見守るスン。
とってもいい感じでした。


ジェジンの歌(Raining)&スンのギター伴奏
ジェジンは、歌が納得いかなかったみたいで、
「せっかく練習に付き合ってくれたのにごめんね」とスンに謝って、
スンが、そんなことない、すごく良かったよとジェジンを慰めてました。

ジェジンは、自分では納得いかなかったみたいだけど、
力強くて伸びのある声で、高音がとっても綺麗でした。


スン:ピアノの弾き語り(清水翔太さんの「桜」)

スンヒョンが、1曲ソロで歌うのって、初めて聴いたように思います。
ピアノは、聞いてる私の方が緊張したかも。(^^;;
声量もあるし、綺麗な声でした。

スンは、自分の演奏の練習もあるのに、
ミナリやジェジンにも教えて、すんごく頑張ったみたいです。


フニ:アコースティックギターのソロ演奏

演奏前に「素敵な演奏でみなさんの心を癒します」と言ってスタート。

フニの演奏は、安心して聞けますね~♪
色々と、ギターテクニックを披露してくれました。


ホンギは、練習する時間なかったようで、宿題の発表はナシ。


ホンギは、「夏ツアーのセットリストさっきパッとひらめいた!」と言ってました。


最後に
Flower Rockをカラオケで会場と一緒に熱唱♪

今日のホンギは、いつになくご機嫌そうに見えました

3回目の誕生日とかで、バースデーケーキが出てきました。
韓国では旧暦と新暦の2回、誕生日があるのは知っていたけど、
3回もあるって...それって、どなの???

んで、「僕の誕生日なのに、オンマは沖縄」って言ってました。(^^;;


昨年のファンミは、グダグダしたゲームばっかりで、
ステージに上がった人以外は、あんまり楽しめなかったけど、

ロマンチック学園は、吉本新喜劇にまけないくらい面白かったです。
めっちゃ笑いました♪q(≧∇≦)p

FTISLANDのメンバーは、全員、お笑いの才能がありますね!

来年も、チケットが当たりますように!
>もう来年の話かいっ!?(^^;;


ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ
 




2015年03月25日 (水) | 編集 |
3月25日(水) 晴

FTISLANDのファンミーティング
に行ってきました。

 150303ft-fanmeeting-ticket1

昨年は、最前列という夢のような席でしたが、
今年は、1階の真ん中より少し前あたり。
でも、双眼鏡がなくても十分に見える席でした。(^^V

 150325ft-fanmeeting-goods
 グッズのパンフ
 
今回は、あまり欲しいグッズがなくて...

ペンラを持ってくるのを忘れたので買おうかと思いましたが、

デカイし、ちょっとイマイチなので止めました。
>よって、今回はペンラなしで参戦です。

クリアファイルは売り切れ。
文房具セットは、要らないのでパス。

ってことで、一応、黄色のフェイスタオルだけ購入しました。

 150325ft-fanmeeting-goods-2

 フェイスタオル 
 イラストが可愛いですね~♪
 
※実物のお写真がうまく撮れないので、パンフの画像を大きくしました。(^^;;


んで、妹に、「ペンライトは、要らないから買わなかった」ってメールしたのに、
翌日参戦した妹は、私が売り切れて買えなかったと思ったらしく、
ペンラを私の分まで買っていました。Orz
メールをちゃんと読まないことは、私もよくあるので、
 似た者姉妹ってことか...

でもね...
妹は、私が、「東方神起のペンラを買う!」って言った時、

そんなに、ペンライトばっかり買って、どーすんの!?
ペンライトは、クリスマスツリーが飾れるくらい沢山あるでしょ!?

って、私に説教したんですよ。

んで、妹は、東方神起のペンラは買いませんでした。
>ま、ブレスライトが配布されたので、ペンラはなくてもよかったしね。

私に説教したくせに、FTのペンラは買ったのね...
しかも、自分のだけじゃなくて、私の分まで...(--;

 
 150325-ft-fanmeeting9   
 このペンライトは、ちょっとデカすぎ...
 ライブ中、隣の人が振ってるのが、視界の端に入って、かなり気になりました。
 デカイ上に、明るすぎるってば!(><;



グッズ売り場の近くに
ロマンチック学園の看板がありました。

 150325ft-fanmeeting10-s

この写真を撮った時には気が付かなかったんですが、
ファンミが終わって帰る時、みんなが看板に張り付いて写真を撮ってるので、
なんでかな???と思ってよーく見たら、メンバーのサインがありました。
>後から、画像を見たら、ちゃんとサインがありますね。(^^;;


こちらは、ファンミ終了以後に撮ったサインのアップです。
 ↓
 150325ft-fanmeeting4-s
 誰のサインかわかりません。
 ひらがなで、
よぅーし~!」って書いてあるように見えますが、意味不明...(^^;;

 150325ft-fanmeeting7-s  
 こちらは、「いーや」と書いてありますが、これも意味不明。(^^;;


どんな学園なのか、気になる、気になる~~~!

>密かに、昨年みたいじゃないことを祈ってます。
 昨年のゲームは、イマイチだったからなぁ...(ぼそっ)

>続く

ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ
 


2015年03月17日 (火) | 編集 |
3月17日(火) 晴

東方神起の LIVE TOUR 2015 ~WITH~ に行ってきました!

後半は、コンサートの報告です。
>グッズの報告に比べると、短い...かも。(^^;;


座席は、3階の天井席だと思っていたけど、2階でした。(^^V

昨年の嵐のコンサートとほぼ同じくらいの場所でしたが、
今回の方が、少しだけステージに近かったです。
>近いと言っても、2階席なので落下物は拾えません...しょぼ~ん。



 150317ttohoshinki-bracelight
 座席には、ブレス・ライトが張り付けてありました。
 う~ん、これ、ちょっとデカいな...(--;

最近、コンサートでは、会場側が無線操作するペンライトが流行りのようですねぇ。
昨年のFNCのファミリーコンサートでは、持参したペンライトは使用禁止でした。
そうでないと、会場で操作するライトが綺麗に見えないですもんね。

今回は、持参のペンライトの使用はOKでしたが、
コンサート中に数回、持参のペンライトを消してくださいと指示がありました。
>何の曲だったか忘れた。(^^;;


オープニング曲は、Refuse to lose。
   
正面のスクリーンに、
両サイドから赤と黒の車が走ってくるのが映し出されてスタート!

よく見ると、ステージの両サイドには、本物の車があり、
そして、二人が車から降りてきてきたー!
>最初、スクリーンにばっかり目が行って、気づかなかった。(^^;;

白黒のダイヤ柄のロングジャケットに白のパンツ。
ジャケットがキラキラ光って、めっちゃ綺麗



ユノが Humanoids の時に、転倒しました。


転んだ瞬間は、ダンスの振付なのかな?と思いましたが、
転んだあと、すぐにダンスの列に戻ったので、
あ~、やっぱり今のは転んだんだな...とわかりました。
 
一瞬のことだったので、妹は見逃したらしいです。
>どこをみてたんだ!?

ユンホは、すぐにダンスの列に戻って、
何の迷いもなく振りを周りと合わせていたのはさすがだな~と思いました。


MCで、ユノが転んだことを話しました。

 さっき、自分の汗で滑っちゃって...
 指 ちょっと膨れたんです。
 でも、大丈夫! プロだからっ!!! 

と、にっこり笑ってました。

転んだ時に床に手をついてたから、突き指したのかな?
大した怪我じゃないといいけど...

でも、痛めたのが足首じゃなくてよかったです~。


今日は、SHINeeのミノとテミンが来てました!
>スクリーンに、チラッとだけ映りました。
 ペンライト、振ってましたよ~。


チャンミン

 皆さん、このライブに来たりグッズ買ったりして
 (お金に)余裕がないかもしれないけど...
 もしお金が残ってたら、SHINeeのCDを買ってあげてください!


コンサートの最後にも、個人的にSHINeeをよろしくお願いします!と言ってました。

後輩思いのやさしい先輩ですね~


ラスト近くでは、赤いタンクトップのチャンミンが、
タンクトップを脱いで、頭ら水をかぶってペットボトルを投げたー!
 
きゃーーーーっ!  q(≧∇≦)p




ユノ
ここに来た方は色んな人生があって...
悔しいこともあるけど、東方神起と一緒に楽しめたらいいなって。

今日一日は、特別に楽しんだらいいと思います。
今日も本当に楽しかったです!


>ちゃんと覚えてないけど、こんな感じのことを言ってました。


今年、兵役入隊するはずのユノ...

なので、これから数年間は、東方神起のライブ活動は多分ありません。
そういうこともあってか、二人の歌やMCには、
色んな思いが込められていたように思いました。
>後日、ツアー最終日の東京ドームで、ユノから活動中止の発表がありました。

歌もダンスもMCもギャグも、全部、全部素敵でした。
本当に楽しいライブでした


二人が戻ってきたら、また絶対に行きたいと思います!


ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ



2015年03月17日 (火) | 編集 |
3月17日(火) 晴

東方神起のコンサート LIVE TOUR 2015 ~WITH~ に行ってきました!

私は、東方神起の大大ファンって訳ではないので、あまりたくさんの曲を知りません。

なので、今日の日に備えて、昨年12月には、これを買い...
 ↓
 141224tohosinki-with-s2
 
 141224htohosinki-with2
 
東方神起 アルバム:WITH(初回限定版:CD+VDV) 2014.12.17発売


先日は、これも買い...
 ↓
 150306tohosinki-sakuramichi-s
 

 150306tohosinki-sakuramiti2
 
東方神起 シングル:サクラミチ(初回限定版:CD+VDV) 2015.2.25発売


一応、予習は万全...と思う...(^^V


京セラドームの最寄り駅に着くと、駅前のイオンモールの前には大きな看板がありました
 
 150317tohoshinnki-kanban1
 あ~、テンションがあがるわー!q(≧∇≦)p
 このお写真、ピンボケじゃないですよ~。
 元から、少し霞がかかったように、薄ぼやけてるんです。

 
 150317tohoshinnki-kanban2-s
 イオンモール内にあるジンズメガネにもサクラミチのお写真がありました~ 


会場について、まずは、グッズ売り場へGO!


 150317tohoshinki-chandelier1
 グッズ売り場の手前にあったシャンデリアのお部屋。
 ※画像をクリックすると、少し大きくなります
 
撮影用に用意してくれているなんて、心憎いですねー!
ジャニ事務所も見習ってほしいわー!!!


 150317tohoshinki-goods1-s
 グッズの実物。こちらもお写真は撮り放題。


売り場は思ったほど混んでいないな...と思ったら、
会場限定クリスタルチャームは完売
でした。 

あ~、だから、空いてたのね...
まぁ、早朝から並ばないとGETできないと予想はしていたし...仕方ないか...
 
 150317tohoshinki-goods2-s
 会場限定クリスタルチャームは、SOLD OUT。 (--。


 150317tohoshinnki-ribbon bracelet1
リボンブレスは、なんとか3色をコンプリート


 150317tohoshinnki-ribbon bracelet3-s

 黒:LIVE TOUR 2015  白:TOHOSHINKI  赤:WIHT
 それぞれに、刻印があります。



リボンブレスは、赤白・黒の3色ありました。

色の指定ができないってことを知らなかったので、
「赤をください」と言ったら、色の指定はできないと言われました。
「え~~~っ!? それじゃー、3個買えば、3色セットにしてもらえますか?」
と粘ったけど、「できません!」とキッパリ言われちゃいました。がくり~。

んで、色指定ができないなら、1個でいいや!と思って、1個だけ買ったら、
ラッキーなことに、赤いリボンブレスが当たりました。(^^V


妹は、「グッズは要らない」と言っていたのに、
私の赤のリボンブレスを見て欲しくなり買いに走りましたが、出たのは「白」。( ̄_ ̄|||

妹が、赤が欲しいー!とうるさいので、仕方なく、また購入チケットをもらって、
私も買いましたが...出てきたのは、白が2個...(--#
妹は、白と黒。

トータルは、赤1・黒1・白4でした。

あ~、白1個は、私が引き取るとしても、
白が2個もダブちゃって...どーするよっ!?( ̄_ ̄|||


このリボンブレスですが、「赤」は少ないようで、なかなか出ないみたいです。
売り場でも、赤が出ないので何個も買っている人を何人も見かけました。
>エイベックスのグッズ売り上げアップ作戦か?(--#



妹は、
 東方神起のカラーって、「赤」じゃないの?
 赤が少ないなんて、おかしくないっ!?

と、うるさいのなんのって...(--;;

>ま、私は最初に赤をGETしたので...おほほ~(^^V


 150317tohoshinki-suteckker2.jpg
 リボンブレスに入っているミニステッカー。
 
6種類あるみたいですが、これはコンプリートできなくてもいいや...


 150317tohoshinnki-penlight
ブレスライトが配布されるけど、一応ペンライトも購入。(^^;;
FTのペンラは黄色なので、赤は新鮮な感じ~♪
写真ではよくわかりませんが、ペンラ全体が細かいラメで光っていてとっても綺麗です。
FTや嵐のペンラと比べると、大きさや派手さでは負けるけど、
大人っぽくておしゃれな感じが気に入りました。



グッズの販売方法
ですが、
グッズ売り場の入り口で、整理券をもらわないと
売り場に入ってもグッズを買えません。
んで、グッズを買う時に整理券を回収されてしまうので、
欲しい物は、一度にまとめて買ってしまわないといけません。

一度、整理券を渡してしまうと、もう一度入口まで回って
また整理券をもらわないと、売り場に入っていてもグッズは買えません。

ちょっと面倒くさいな...
と思いまいたが、
一人○個までと限定されたグッズを、何度も買えないようになっているのは、
なかなか考えてあるなと思いました。
>嵐のグッズは、売り場を変えれば、またすぐに買うちゃうもんね...(--;

 
会場限定クリスタルチャームは、
妹が到着した時には、すでに完売だったそうなんですが、
あと20分ほど早かったらまだ残っていたらしいと聞いて、
すんごく欲しくなり、後日、某所で手に入れました。(^^;;

 150323tohoshinki-medaru-s.jpg
 3/17日の会場限定カラーは、薄い黄緑色でした。
 緑は、嵐の相葉ちゃんカラーです~。
 >微妙に、相葉ちゃんの緑色とは違うけど、いいのっ!(≧∇≦)p、


会場限定チャーム
ですが...
嵐の場合は、限定グッズは、会場ごとにメンバー5人の内の誰かのカラーで、
5色しかないんですが、東方神起は、毎日、色が違います。

全部で16色って...
う˝~~~、こりは、コンプリートは無理ーーー!(ノ゜0゜)ノ


コンサートの報告は次回に続く...



ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ




2015年03月15日 (日) | 編集 |
3月15日(日) 曇のち雨

牙狼<RARO>-GOLD STORM-翔  公開記念特別展

展示開催:2015年3月7日(土)~4月2日(木) 梅田ブルク7 
映画公開:2015年3月28日(土)~
※詳細はこちら→http://burg7.com/museum/garo/

道外流牙のGAROはあんまり好きじゃないので、映画には興味ないけど、
何が展示されているのか気になって行ってきました。(^^;;


 150315garo2-s
 黄金騎士ガロの鎧が展示されていました! 

めっちゃカッコいいー!q(≧∇≦)p 

照明が、青い光でゆらゆら揺れてて、とっても幻想的なんですが、
そのせいで鎧がピンボケになってしまうのが残念っ!
あ...ピンボケになるのは、カメラのせいかな???

>自分の腕が悪いとは、言わない。(^^;

写真は、白っぽい照明に移ってますが、
実際には青いホログラムのような照明でした。



 150315garo1-s
 

他にも、魔戒騎士、魔戒法師、魔導具などがパネルやポスターで紹介されていましたが
写真は撮ってません。

興味があったのは、鎧だけ(^^;;

ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ