2014年11月29日 (土) | 編集 |
11月29日(土) 晴
映画 寄生獣 観てきました。
今月は、月初めにFTISLANDのコンサート、
そしてラストの週は、8日間で3本のハイペースの映画鑑賞&嵐のコンサートと、
めっちゃハードスケジュールでした。(^^;;
原作を読まずに観たんですが、
映画の予告を観てイメージしていたのとは、かなり違いました。
特撮だけの感想なら、めっちゃ面白かったです。
最初の魚みたいなの(寄生獣の稚魚?)が海から出てきて、
ピチピチと動いて、最後は人間の体に寄生するシーンは、うまくできてました。
ギミーとか、人の頭が割れてグワッ!と開くシーン等も、
うまくできてるなーと思いました。
グロイのは結構平気なので、捕食シーンとかもうまく撮れてると思ったんですが、
ただ、ストーリーが暗すぎ...
んで、政治家が絡んできて...
政治家が絡んでくる話は苦手なので、途中でちょっと寝ちゃいました。
>オーメンもダミアンが大統領を狙っているあたり(何作目だったか忘れた)で、
もういいわ~と離脱しました。(例えが古すぎ?)
原作を読んでたら、思い入れもあって、もっと面白かったのかもしれませんが、
イマイチのめり込めない作品でした。
>発想は、めっちゃ面白いんだけどね。
東出昌大さんの笑い顔がめっちゃ不気味でした。
母親役の余貴美子さんは、さすが実力派の女優さんだなと思いました。
2部作と知らずに観たので、
これどーやってラストまで持って行くの?と思ってたら、続く...
これには、 えええーっ!? でした。
田宮涼子@深津絵里さんがどうなるのかは、ちょっと気になりますが、
そんなに続きが観たいと思うようなラストじゃなかったので、
後編は、TUTAYAでレンタルだな...
ポチッ!とよろしくです→
映画 寄生獣 観てきました。
今月は、月初めにFTISLANDのコンサート、
そしてラストの週は、8日間で3本のハイペースの映画鑑賞&嵐のコンサートと、
めっちゃハードスケジュールでした。(^^;;

原作を読まずに観たんですが、
映画の予告を観てイメージしていたのとは、かなり違いました。
特撮だけの感想なら、めっちゃ面白かったです。
最初の魚みたいなの(寄生獣の稚魚?)が海から出てきて、
ピチピチと動いて、最後は人間の体に寄生するシーンは、うまくできてました。
ギミーとか、人の頭が割れてグワッ!と開くシーン等も、
うまくできてるなーと思いました。
グロイのは結構平気なので、捕食シーンとかもうまく撮れてると思ったんですが、
ただ、ストーリーが暗すぎ...
んで、政治家が絡んできて...
政治家が絡んでくる話は苦手なので、途中でちょっと寝ちゃいました。
>オーメンもダミアンが大統領を狙っているあたり(何作目だったか忘れた)で、
もういいわ~と離脱しました。(例えが古すぎ?)
原作を読んでたら、思い入れもあって、もっと面白かったのかもしれませんが、
イマイチのめり込めない作品でした。
>発想は、めっちゃ面白いんだけどね。
東出昌大さんの笑い顔がめっちゃ不気味でした。
母親役の余貴美子さんは、さすが実力派の女優さんだなと思いました。
2部作と知らずに観たので、
これどーやってラストまで持って行くの?と思ってたら、続く...
これには、 えええーっ!? でした。
田宮涼子@深津絵里さんがどうなるのかは、ちょっと気になりますが、
そんなに続きが観たいと思うようなラストじゃなかったので、
後編は、TUTAYAでレンタルだな...
ポチッ!とよろしくです→


スポンサーサイト
2014年11月27日 (木) | 編集 |
11月27日(木) 晴
嵐のコンサート@DEGITALIANに行ってきました!!!
仕事を午後から早退して、京セラドームへGO♪
会場について、まずはグッズコーナーへ行きました。
(昨日、妹が買っといてくれたから、別に買うものはないんだけどね。)
昨日、朝から並んだ妹は、めっちゃ並んでた!と言ってましたが...
あり???
ほとんどお客さんはいませんよ...>なんで???
んで、妹に「空いてるよ~」とメールしようと思って
写真を撮ってたら、「撮影禁止です!」って注意された。(--#
あのさー、
グッズ売り場の撮影も禁止って、ケチすぎないですかー!?
>ちなみに、FTISLANDは、グッズ売り場の写真は撮り放題です。
※私の行ったグッズ売り場は、駐車場のところだったんですが、
後で、他にもグッズ売り場があることが判明。
そちらは、それなりにお客さんがいました。
夕方になって、妹と合流して会場に入り、
チケットを譲ってくれた同僚とも会場内で合流して、
後は開演を待つばかり。q(≧∇≦)p
こちらは、ファンライトをセットする「DEGITALIANエリア」
中で、チケットの色に合わせてファンライトをセットします。
もっと混んでいるのかと思ったけど、空いてました。
私は、昨日、妹がセットしてくれたので、中には入らずにすみました。
櫻井君カラーの赤をセットしたところ。(お借りした画像です)
ライトの下にある黒いのがセットする機械です。
こちらが、話題のARASHIファンライトの表側。
サイン入りの写真は、貴重やねん!と妹が言っております。(^^;;
相葉ちゃんカラーのグリーンはこんな感じ。
大野君カラーの青。
私たちのチケットは、青だったので、ファンライトは青にセットしました。
京セラドーム限定のメダルブローチは、大野君カラーの青でした。
タオルとコロコロスタンプも、昨日、妹に買っておいてもらいました♪
Tシャツは、色が派手なので、どーかなぁ?と迷いましたが、
着ている人を見ると、袖口と裾に黒の縁取りがあるので、
思ったほど派手ではないで感じ。
んで、厚手のしっかりした生地で、手触りもいいので買っちゃいました。
家では、パジャマ替わりだな...(^^;;
会場内の様子は...
私たちの座席は3F席で、ステージからは遠かったですが、
ステージ全体がよく見える場所でした。
昨年より、良く見えたかも~。(^^V
【心拍数】
開演前から、メンバーの心拍数がデジタル表示されてました。
ドックン、ドックンと会場内に響く心臓の音も、
メンバーの心臓の生音だったそうです。q(≧∇≦)p
松潤は、最初から最後まで、メンバーで一番心拍数が高くて、
途中で血管が切れるんじゃないかと心配になりました。(><;
それに比べて、櫻井君は、省エネすぎ...(^^;;
ちなみに、松潤が170オーバーの時、櫻井君は80台って時がありました。
この差は、いったい何???
相葉ちゃんは、一番よく動いているせいか、
ほとんど松潤の次に高かったような...
【大野君のバースデーサプライズ】
開演前に、
声を出さないで見てください。
MC明けに「次の曲はこれです!」と言ったら
ファンライトを青にしてください。
みんなでリーダーを驚かせましょう! 4人より
という指示が出て、開場は、キャー!!!
そして、いよいよサプライズタイム...
松潤
次の曲で、ライトを隣の人に合わせてって!
誰かの主題歌でもその人の色にしなくていいからね。
じゃあ、いくよ。次の曲です!
大野君
え?!もう歌うの?! 次の曲なんだっけ???と焦る。
そして、客席は一斉に青のライトに変わり、
モニターにもハッピーバースデーの文字。
大野君
おまえらぁ!...と言いながらも嬉しそうでした。
ケーキのロウソク吹き消す時に、
かがんでスカーフにクリームがついてしまい、舐めてました。
大人の男がすることじゃないけど、可愛いかったから許します。(^^;;
相葉ちゃん
ソロのトップバッターは、相葉ちゃんのディスコスター!
ノリノリの相葉ちゃんに、会場は盛り上がりました!
お腹のチラ見せ、可愛かったー!q(≧∇≦)p
ニノ
ソロは、会場のライトが消えて真っ暗...
モノクロの世界で、ギターを弾きながら歌う「クリスマス」は、素敵でした。
ラストの挨拶で相葉ちゃんの真似をして、お腹をチラ見せして、
これやりたいんだけどなー、お腹が出てるんですよ。
すげー頑張ってるのになくならなくて、15年が経ちました。
って言ってましたが、私はお腹ポッコリは、わざとじゃないかと密かに思ってます。(^^;
わたしが喋ってる間、黄色(ファンライト)にしてくれてありがとう。
青の人、3回押すと黄色になるよっ!
>ニノらしくて、笑っちゃいました
松潤
ご挨拶中、客席が、ファンライトの色を手動で変えると、
できる子たちだな!
今回、初の試みだったファンライトは、客席だけでなく
嵐のメンバーもかなり楽しんでたような気がします。
ファンライトは、色んな色に変わったり、点滅したりして、
本当に綺麗でした。


松潤が、某TV番組で「完成までに3年かかりました」って言ってたけど、
大成功だったと思います!
会社の他部署の人から頂いたハートの落下物。
持つべきものは、嵐つながりの知り合いですね。(^^V
ファンライトは、来年も使って欲しいけど、多分使わないんだろね...
↑
っていうか、ファンライトを来年も使うかどうかより、
来年もチケットがゲットできるかどうかの方が問題だな...
5年連続の落選だけは、回避したいですー!(><。
ポチッ!とよろしくです→

嵐のコンサート@DEGITALIANに行ってきました!!!

仕事を午後から早退して、京セラドームへGO♪
会場について、まずはグッズコーナーへ行きました。
(昨日、妹が買っといてくれたから、別に買うものはないんだけどね。)
昨日、朝から並んだ妹は、めっちゃ並んでた!と言ってましたが...
あり???
ほとんどお客さんはいませんよ...>なんで???
んで、妹に「空いてるよ~」とメールしようと思って
写真を撮ってたら、「撮影禁止です!」って注意された。(--#
あのさー、
グッズ売り場の撮影も禁止って、ケチすぎないですかー!?
>ちなみに、FTISLANDは、グッズ売り場の写真は撮り放題です。
※私の行ったグッズ売り場は、駐車場のところだったんですが、
後で、他にもグッズ売り場があることが判明。
そちらは、それなりにお客さんがいました。
夕方になって、妹と合流して会場に入り、
チケットを譲ってくれた同僚とも会場内で合流して、
後は開演を待つばかり。q(≧∇≦)p

こちらは、ファンライトをセットする「DEGITALIANエリア」
中で、チケットの色に合わせてファンライトをセットします。
もっと混んでいるのかと思ったけど、空いてました。
私は、昨日、妹がセットしてくれたので、中には入らずにすみました。

櫻井君カラーの赤をセットしたところ。(お借りした画像です)
ライトの下にある黒いのがセットする機械です。

こちらが、話題のARASHIファンライトの表側。
サイン入りの写真は、貴重やねん!と妹が言っております。(^^;;

相葉ちゃんカラーのグリーンはこんな感じ。

大野君カラーの青。
私たちのチケットは、青だったので、ファンライトは青にセットしました。

京セラドーム限定のメダルブローチは、大野君カラーの青でした。
タオルとコロコロスタンプも、昨日、妹に買っておいてもらいました♪

Tシャツは、色が派手なので、どーかなぁ?と迷いましたが、
着ている人を見ると、袖口と裾に黒の縁取りがあるので、
思ったほど派手ではないで感じ。
んで、厚手のしっかりした生地で、手触りもいいので買っちゃいました。
家では、パジャマ替わりだな...(^^;;
会場内の様子は...
私たちの座席は3F席で、ステージからは遠かったですが、
ステージ全体がよく見える場所でした。
昨年より、良く見えたかも~。(^^V
【心拍数】
開演前から、メンバーの心拍数がデジタル表示されてました。
ドックン、ドックンと会場内に響く心臓の音も、
メンバーの心臓の生音だったそうです。q(≧∇≦)p
松潤は、最初から最後まで、メンバーで一番心拍数が高くて、
途中で血管が切れるんじゃないかと心配になりました。(><;
それに比べて、櫻井君は、省エネすぎ...(^^;;
ちなみに、松潤が170オーバーの時、櫻井君は80台って時がありました。
この差は、いったい何???
相葉ちゃんは、一番よく動いているせいか、
ほとんど松潤の次に高かったような...
【大野君のバースデーサプライズ】
開演前に、
声を出さないで見てください。
MC明けに「次の曲はこれです!」と言ったら
ファンライトを青にしてください。
みんなでリーダーを驚かせましょう! 4人より
という指示が出て、開場は、キャー!!!
そして、いよいよサプライズタイム...
松潤
次の曲で、ライトを隣の人に合わせてって!
誰かの主題歌でもその人の色にしなくていいからね。
じゃあ、いくよ。次の曲です!
大野君
え?!もう歌うの?! 次の曲なんだっけ???と焦る。
そして、客席は一斉に青のライトに変わり、
モニターにもハッピーバースデーの文字。
大野君
おまえらぁ!...と言いながらも嬉しそうでした。
ケーキのロウソク吹き消す時に、
かがんでスカーフにクリームがついてしまい、舐めてました。
大人の男がすることじゃないけど、可愛いかったから許します。(^^;;
相葉ちゃん
ソロのトップバッターは、相葉ちゃんのディスコスター!
ノリノリの相葉ちゃんに、会場は盛り上がりました!
お腹のチラ見せ、可愛かったー!q(≧∇≦)p
ニノ
ソロは、会場のライトが消えて真っ暗...
モノクロの世界で、ギターを弾きながら歌う「クリスマス」は、素敵でした。
ラストの挨拶で相葉ちゃんの真似をして、お腹をチラ見せして、
これやりたいんだけどなー、お腹が出てるんですよ。
すげー頑張ってるのになくならなくて、15年が経ちました。
って言ってましたが、私はお腹ポッコリは、わざとじゃないかと密かに思ってます。(^^;
わたしが喋ってる間、黄色(ファンライト)にしてくれてありがとう。
青の人、3回押すと黄色になるよっ!
>ニノらしくて、笑っちゃいました
松潤
ご挨拶中、客席が、ファンライトの色を手動で変えると、
できる子たちだな!
今回、初の試みだったファンライトは、客席だけでなく
嵐のメンバーもかなり楽しんでたような気がします。
ファンライトは、色んな色に変わったり、点滅したりして、
本当に綺麗でした。



松潤が、某TV番組で「完成までに3年かかりました」って言ってたけど、
大成功だったと思います!

会社の他部署の人から頂いたハートの落下物。
持つべきものは、嵐つながりの知り合いですね。(^^V
ファンライトは、来年も使って欲しいけど、多分使わないんだろね...
↑
っていうか、ファンライトを来年も使うかどうかより、
来年もチケットがゲットできるかどうかの方が問題だな...
5年連続の落選だけは、回避したいですー!(><。
ポチッ!とよろしくです→


2014年11月23日 (日) | 編集 |
11月23日(日) 晴
昨日、デビクロくんの恋と魔法は、久々に、某イタチ友さんも一緒に見に行きました。
映画の後、三番街でイベントをやっているとの情報があり、
行ってみると、パナソニックのVIERAのイベントをやっていました。
んで、早速、三人で並んで待つこと約15分。
そして、VIERAのプレゼンを聞きましたよ!
このVIERAは、お風呂の中でも使用可能で、
水没したままでも、3日くらいは大丈夫だそうです。
すごいですねー!
ちょっと欲しくなったけど、冷静に考えると、
お風呂に入ってる時まで、パソコンはいらないな...(^^;;
んで、プレゼンを聞いてGETしたのがこちら!
↓
VIERAのフチ子さん。
お風呂上りなのか、バスローブ姿です。
後姿のフチ子さん
お風呂上りなので、ホッペもちょっと赤くて、可愛いです~。
今まで知らなかったけど、ピアスもしてるんですね。
VIERAのフチ子さんをゲットした後、
飲み会にはちょっと早いので、キディランドをウロウロ。
そして、今度は、クリスマスのフチ子さんをGET。
大人げなく、三人でガチャポンをしまくり。(^^;;
某イタチ友さんのクリスマスのフチ子さんは、
大きなベルを持ってたんですが、
このベルが重くてうまくコップにかからず、
これ、不良品じゃないのー!?
とか言ってたんですが...
家に帰ってから調べたら、なんと、プレミアでした!!!
もっとよく見せてもらとっくんだったー!
んで、今日、三番街に行ってみたけど、
クリスマスのフチ子さんは売り切れ。ガクリ~。
ポチッ!とよろしくです→

昨日、デビクロくんの恋と魔法は、久々に、某イタチ友さんも一緒に見に行きました。
映画の後、三番街でイベントをやっているとの情報があり、
行ってみると、パナソニックのVIERAのイベントをやっていました。
んで、早速、三人で並んで待つこと約15分。
そして、VIERAのプレゼンを聞きましたよ!
このVIERAは、お風呂の中でも使用可能で、
水没したままでも、3日くらいは大丈夫だそうです。
すごいですねー!
ちょっと欲しくなったけど、冷静に考えると、
お風呂に入ってる時まで、パソコンはいらないな...(^^;;
んで、プレゼンを聞いてGETしたのがこちら!
↓

VIERAのフチ子さん。
お風呂上りなのか、バスローブ姿です。

後姿のフチ子さん

お風呂上りなので、ホッペもちょっと赤くて、可愛いです~。
今まで知らなかったけど、ピアスもしてるんですね。
VIERAのフチ子さんをゲットした後、
飲み会にはちょっと早いので、キディランドをウロウロ。

そして、今度は、クリスマスのフチ子さんをGET。
大人げなく、三人でガチャポンをしまくり。(^^;;
某イタチ友さんのクリスマスのフチ子さんは、
大きなベルを持ってたんですが、
このベルが重くてうまくコップにかからず、
これ、不良品じゃないのー!?
とか言ってたんですが...
家に帰ってから調べたら、なんと、プレミアでした!!!
もっとよく見せてもらとっくんだったー!
んで、今日、三番街に行ってみたけど、
クリスマスのフチ子さんは売り切れ。ガクリ~。
ポチッ!とよろしくです→


2014年11月22日 (土) | 編集 |
11月22日(土) 晴
相葉雅紀さん主演の デビクロくんの恋と魔法 観てきました。
映画館には、クリスマスツリーが飾られていました。
こちらは、8月に撮った電光の看板です。
フライヤー。
9月に発売された前売りチケットの特典のクリアファイル
クリアファイルを開くと、デビクロくんが飛び出します♪
前宣伝がすごかったので、期待してたんですが...
う~ん...
相葉ちゃんは、頑張ってたけど、作品としてはイマイチかなぁ...
山本光@相葉雅紀
漫画家を目指す書店員。
密かに「デビクロくん」のチラシを作って掲示板に貼っている。
高橋杏奈@榮倉奈々
実家の溶接工を手伝うの女の子。
幼馴染の光のことが好きだけど、光は鈍くて気づかない。
テ・ソヨン@ハン・ヒョジュ
世界的照明デザイナー。
光と偶然知り合い、光はソヨンに一目ぼれ。
北山一路@生田斗真
光の大学の同級生で、売れっ子の漫画家。
ソヨンとは、元恋人同士。
4人の男女の思いが交差して...と、
前宣伝というか、相葉ちゃんが一生懸命に言ってたけど、
イマイチ盛り上がった心の交差はしてないし、
ドロドロ感も一切なし。
みんないい人すぎだし...
ってことで、盛り上がりも面白味もイマイチでした。
ベタなストーリーだってことはわかってたけど
もうちょっと、メリハリの効いたストーリーにしてほしかったなぁ
ってのが、率直な感想です。
>相葉ちゃん、ごめんね。(^^;;
光が杏奈を空港まで追いかけるシーンでは、
相葉ちゃんが、走って、走って...走って、走って...
これでもかってくらい走らされてました。
>このシーン、長すぎじゃない?(--;
相葉ちゃんを、無駄に走らせないでよー!
また、肺の病気になったらどーしてくれんのよー!
↑
と心配したのは、私だけでしょうか???
生田斗真さんの出番が少なすぎっ!(`з´)
友情出演かいなっ!?と思うくらい出番が少ないって、どーなの?
ところで、そもそも、この映画のデビクロくんっていったい何者?
>相葉ちゃんは、光のブラックな心の部分をデビクロくんに託してるから、
光はピュアなんだとか言ってたけど...
なんか意味不明です~。
デビクロくんを出すなら、デビクロくんが光の手助けをして、
光は、一路を追い抜く売れっ子作家になって、
ラストは、海外留学から帰ってきた杏奈と再会する。
↑
私が、この作品を書き直していいと言われたら、こう書き替えますねぇ。
この方が、デビクロくんは大活躍だし、感動的なラストになると思いませんか?
>自画自賛(^^;
どーせベタなストーリーなら、こんくらいやってほしかったなぁと思うんですが...
まぁ、相葉ちゃんと榮倉奈々ちゃんは可愛かったし、
クリスマスに恋人と見るにはいい作品かもしれませんね。(^^V
作品の方はイマイチでしたが、グッズは、可愛い物が沢山ありました。q(≧∇≦)p
マスキングテープ。
クリスマスのプレゼント包装に使えますね♪
ペアチャーム
ストラップ
今回も色々買ってしまいました。>無駄遣い大魔王。(^^;;
ポチッ!とよろしくです→

相葉雅紀さん主演の デビクロくんの恋と魔法 観てきました。

映画館には、クリスマスツリーが飾られていました。


こちらは、8月に撮った電光の看板です。

フライヤー。

9月に発売された前売りチケットの特典のクリアファイル

クリアファイルを開くと、デビクロくんが飛び出します♪
前宣伝がすごかったので、期待してたんですが...
う~ん...
相葉ちゃんは、頑張ってたけど、作品としてはイマイチかなぁ...
山本光@相葉雅紀
漫画家を目指す書店員。
密かに「デビクロくん」のチラシを作って掲示板に貼っている。
高橋杏奈@榮倉奈々
実家の溶接工を手伝うの女の子。
幼馴染の光のことが好きだけど、光は鈍くて気づかない。
テ・ソヨン@ハン・ヒョジュ
世界的照明デザイナー。
光と偶然知り合い、光はソヨンに一目ぼれ。
北山一路@生田斗真
光の大学の同級生で、売れっ子の漫画家。
ソヨンとは、元恋人同士。
4人の男女の思いが交差して...と、
前宣伝というか、相葉ちゃんが一生懸命に言ってたけど、
イマイチ盛り上がった心の交差はしてないし、
ドロドロ感も一切なし。
みんないい人すぎだし...
ってことで、盛り上がりも面白味もイマイチでした。
ベタなストーリーだってことはわかってたけど
もうちょっと、メリハリの効いたストーリーにしてほしかったなぁ
ってのが、率直な感想です。
>相葉ちゃん、ごめんね。(^^;;
光が杏奈を空港まで追いかけるシーンでは、
相葉ちゃんが、走って、走って...走って、走って...
これでもかってくらい走らされてました。
>このシーン、長すぎじゃない?(--;
相葉ちゃんを、無駄に走らせないでよー!
また、肺の病気になったらどーしてくれんのよー!
↑
と心配したのは、私だけでしょうか???
生田斗真さんの出番が少なすぎっ!(`з´)
友情出演かいなっ!?と思うくらい出番が少ないって、どーなの?
ところで、そもそも、この映画のデビクロくんっていったい何者?
>相葉ちゃんは、光のブラックな心の部分をデビクロくんに託してるから、
光はピュアなんだとか言ってたけど...
なんか意味不明です~。
デビクロくんを出すなら、デビクロくんが光の手助けをして、
光は、一路を追い抜く売れっ子作家になって、
ラストは、海外留学から帰ってきた杏奈と再会する。
↑
私が、この作品を書き直していいと言われたら、こう書き替えますねぇ。
この方が、デビクロくんは大活躍だし、感動的なラストになると思いませんか?
>自画自賛(^^;
どーせベタなストーリーなら、こんくらいやってほしかったなぁと思うんですが...
まぁ、相葉ちゃんと榮倉奈々ちゃんは可愛かったし、
クリスマスに恋人と見るにはいい作品かもしれませんね。(^^V
作品の方はイマイチでしたが、グッズは、可愛い物が沢山ありました。q(≧∇≦)p

マスキングテープ。
クリスマスのプレゼント包装に使えますね♪

ペアチャーム

ストラップ
今回も色々買ってしまいました。>無駄遣い大魔王。(^^;;
ポチッ!とよろしくです→


2014年11月21日 (金) | 編集 |
11月21日(金)
仕事帰りに、「西遊記はじまりのはじまり」を観てきました。
予想を超えて、すんごく面白かったです。
吹き替え版をみたかったのですが、
行った時間には、字幕版しかありませんでした。
でも、この映画は、中国語で観る方が
違和感がなくて面白かったように思います。
映画のテンポと中国語がよく合っていました。
>吹き替えじゃないから、当たり前だけど。(^^;;
ストーリーは、三蔵法師が三蔵法師になる以前のお話なので、
どんな内容なのか、良く知らないまま観ましたが、
あまり字幕を追いかけなくても大丈夫な作品でした。
映像は、めっちゃ迫力ありました。
ストーリーも、映像もスピード感があり、
最後まで、幽体離脱せずに観られました。
>最近、途中で幽体離脱しちゃう映画が多いんだよね...
年のせいで、集中力がなくなってきてせいかな?( ̄_ ̄|||
最初に出てくる巨大魚@沙悟浄は、顔が面白かったです。
三蔵法師
頭は、ボサボサだし、弱っちいし...
でも、最後のシーンで、惚れ直しました!
>めっちゃオトコマエ!q(≧∇≦)p
女妖怪ハンター@段
綺麗な女優さんで、可愛いキャラでした。
めっちゃ強くて男勝り。
三蔵法師を好きになって、しつこく追いかけまわします。(^^;;
武器の「輪っか」の映像がすごかったです。
猪八戒
お肌がテカテカで、笑い顔がキモイ!(><;
孫悟空
禿げた老人のなんだけど、何かたくらんでる雰囲気がアリアリ。
顔も雰囲気も、すんごく怖い...
んで、予想通り...
大猿に変身して、これがめっちゃ悪くて強いー!(><;;
他にも、色々と面白いキャラが出てきました。
私の知っている西遊記とは全然違うものでした。
TUTAYAに吹き替え版が出たら、それも観てみたいと思います♪
ポチッ!とよろしくです→

仕事帰りに、「西遊記はじまりのはじまり」を観てきました。


予想を超えて、すんごく面白かったです。
吹き替え版をみたかったのですが、
行った時間には、字幕版しかありませんでした。
でも、この映画は、中国語で観る方が
違和感がなくて面白かったように思います。
映画のテンポと中国語がよく合っていました。
>吹き替えじゃないから、当たり前だけど。(^^;;
ストーリーは、三蔵法師が三蔵法師になる以前のお話なので、
どんな内容なのか、良く知らないまま観ましたが、
あまり字幕を追いかけなくても大丈夫な作品でした。
映像は、めっちゃ迫力ありました。
ストーリーも、映像もスピード感があり、
最後まで、幽体離脱せずに観られました。
>最近、途中で幽体離脱しちゃう映画が多いんだよね...
年のせいで、集中力がなくなってきてせいかな?( ̄_ ̄|||
最初に出てくる巨大魚@沙悟浄は、顔が面白かったです。
三蔵法師
頭は、ボサボサだし、弱っちいし...
でも、最後のシーンで、惚れ直しました!
>めっちゃオトコマエ!q(≧∇≦)p
女妖怪ハンター@段
綺麗な女優さんで、可愛いキャラでした。
めっちゃ強くて男勝り。
三蔵法師を好きになって、しつこく追いかけまわします。(^^;;
武器の「輪っか」の映像がすごかったです。
猪八戒
お肌がテカテカで、笑い顔がキモイ!(><;
孫悟空
禿げた老人のなんだけど、何かたくらんでる雰囲気がアリアリ。
顔も雰囲気も、すんごく怖い...
んで、予想通り...
大猿に変身して、これがめっちゃ悪くて強いー!(><;;
他にも、色々と面白いキャラが出てきました。
私の知っている西遊記とは全然違うものでした。
TUTAYAに吹き替え版が出たら、それも観てみたいと思います♪
ポチッ!とよろしくです→


2014年11月17日 (月) | 編集 |
11月17日(月) 晴
仕事の帰りに、グランフロントビルに行ったら、
スケートリンクができていました!
ウメダスケートリンク つるんつるん
ライトが反射して、とてもきれいでした。
平日の夜なので、あまり滑っている人はいませんでしたが、
土日は、満員になるのかもしれませんね。
なんと、このスケートリンクは、氷ではありません!
氷じゃないなら何でできてるの???って思いますよね。
リンクには、Xtraiceという樹脂性プレートを敷設しているそうです。
氷じゃないので、電気を使用せず、排水も不要なエコスケートリンクらしいです。
エコもいいですが、利用者にとっては、
転んでも濡れないってことが一番いいですよね!
ま、私は、スケートは滑れないので、このリンクに入ることはないでしょうが。(^^;;
そういえば、スキーも長いこと行ってないなぁ...
>一応、スキーは、できます。
いつも初心者コースしか滑らないけど。(^^;;
ポチッ!とよろしくです→

仕事の帰りに、グランフロントビルに行ったら、
スケートリンクができていました!

ウメダスケートリンク つるんつるん

ライトが反射して、とてもきれいでした。
平日の夜なので、あまり滑っている人はいませんでしたが、
土日は、満員になるのかもしれませんね。
なんと、このスケートリンクは、氷ではありません!
氷じゃないなら何でできてるの???って思いますよね。
リンクには、Xtraiceという樹脂性プレートを敷設しているそうです。
氷じゃないので、電気を使用せず、排水も不要なエコスケートリンクらしいです。
エコもいいですが、利用者にとっては、
転んでも濡れないってことが一番いいですよね!
ま、私は、スケートは滑れないので、このリンクに入ることはないでしょうが。(^^;;
そういえば、スキーも長いこと行ってないなぁ...
>一応、スキーは、できます。
いつも初心者コースしか滑らないけど。(^^;;
ポチッ!とよろしくです→


2014年11月05日 (水) | 編集 |
2014年11月01日 (土) | 編集 |
11月1日(土) 曇
FTISLANDのライブ<To The Light>に行ってきました!
今年は、6月の大阪城ホールでの公演が中止になったので、
今回の公演は、めっちゃ楽しみにしていました♪
会場はオリックス劇場なので、
大阪城ホールに比べると、収容数が少ないため、
大阪公演は、激激戦区だったそうで、
チケットが当たってラッキーでした♪
光って、うまく撮れませんでした。ガクリ~。
座席は、3Fの後ろから数えたほうが早い席だったけど、
ほぼ真正面だったのと、大阪城ホールほど大きくないので、
メンバー全員の動きがよく見えました。q(≧∇≦)p
オリックス劇場のスクリーンは、すっごくクリアで綺麗でした。
コンサートホールじゃなくて劇場なので、
サイドの座席はなくて、全部、正面の座席なので、
どの席からも、ステージ全体ががよく見えます~(^^V
ライブの様子を少しだけ...
>全部を書く気力がありましぇ~ん。(^^;
ホンギのメイクは、ゾンビメイクらしいけど、可愛いかった。(^^;
赤のジャケット、カッコ良かった!
ホンギは、「朝の7時までドラマ撮影してた」そうで、
体力的につらかったみたいで、
何度も みんなの力ちょーだい! と言ってました。
>事務所さん、スケジュール、入れすぎじゃないのー!
ホンギ:昨日、パーティした人ー?
客席:シーン...
ホンギ:ハロウィンなのに、パーティーしなかったの?(とかなんとか...)
客席:シゴト~! しごと~!
ホンギ:シゴト!? おー、オレと一緒じゃん!
>ホンギ、私たちだって、仕事や学校で色々大変なのよ~!(^^;;
「いつか」・「YUKI」...やっぱりホンギのバラードは最高♪
アンコールでは、ハロウィンで盛り上がりました!
ホンギ:最初のソンビメイクのまま
ミナリ:セーラー服
フニ:鉄仮面
ジェジ:リーゼント(プレスリー風)
スン:チョッパー
↑
この恰好で、バラードだもんねぇ...(^^;;
最後のMCでは、12月のKINGDOMのことを、ホンギがちょっとネタバレ。
KINGDOMでは、5人がバラバラになって何かのコラボをやるみたいです♪
特製バンドができるかも...とかも言ってような...
ホンギは他の事務所の女性にオファーするとも言ってましたが...>マジか?
フニが、「あちゃー!ネタバレはあかんやろ~!?」って顔してたけど、
ホンギは、「誰と何をやるとかは、言ってないからいいのっ!」って...(^^;;
>相変わらず、やっちゃいますねぇ...
ま、こーゆーネタバレは、ファンとしては、楽しみがあっていいですよね!
FNC Kingdom のPR看板。
年末で忙しいし、あんまり行く気はなかったんだけど、
今日のホンギのMCを聞いたら、ちょっと行きたくなってきました。
>ホンギのネタバレ、大成功ってことですね。(^^V
妹は、CNも観たいらしく、行く!と言っております。>浮気者。(--;
んで、妹は、FCに入っちゃいました。
来年のファンミのライバルがひとり増えちゃった?
っていうか、来年は、運が良ければ二人でファミに参加です~♪
(今年は、ひとりで参加しました。)
やっぱり、FTISLANDのライブは楽しい!
元気をいっぱいもらいました!!!
ポチッ!とよろしくです→

FTISLANDのライブ<To The Light>に行ってきました!

今年は、6月の大阪城ホールでの公演が中止になったので、
今回の公演は、めっちゃ楽しみにしていました♪

会場はオリックス劇場なので、
大阪城ホールに比べると、収容数が少ないため、
大阪公演は、激激戦区だったそうで、
チケットが当たってラッキーでした♪

光って、うまく撮れませんでした。ガクリ~。
座席は、3Fの後ろから数えたほうが早い席だったけど、
ほぼ真正面だったのと、大阪城ホールほど大きくないので、
メンバー全員の動きがよく見えました。q(≧∇≦)p
オリックス劇場のスクリーンは、すっごくクリアで綺麗でした。
コンサートホールじゃなくて劇場なので、
サイドの座席はなくて、全部、正面の座席なので、
どの席からも、ステージ全体ががよく見えます~(^^V
ライブの様子を少しだけ...
>全部を書く気力がありましぇ~ん。(^^;
ホンギのメイクは、ゾンビメイクらしいけど、可愛いかった。(^^;
赤のジャケット、カッコ良かった!
ホンギは、「朝の7時までドラマ撮影してた」そうで、
体力的につらかったみたいで、
何度も みんなの力ちょーだい! と言ってました。
>事務所さん、スケジュール、入れすぎじゃないのー!
ホンギ:昨日、パーティした人ー?
客席:シーン...
ホンギ:ハロウィンなのに、パーティーしなかったの?(とかなんとか...)
客席:シゴト~! しごと~!
ホンギ:シゴト!? おー、オレと一緒じゃん!
>ホンギ、私たちだって、仕事や学校で色々大変なのよ~!(^^;;
「いつか」・「YUKI」...やっぱりホンギのバラードは最高♪
アンコールでは、ハロウィンで盛り上がりました!
ホンギ:最初のソンビメイクのまま
ミナリ:セーラー服
フニ:鉄仮面
ジェジ:リーゼント(プレスリー風)
スン:チョッパー
↑
この恰好で、バラードだもんねぇ...(^^;;
最後のMCでは、12月のKINGDOMのことを、ホンギがちょっとネタバレ。
KINGDOMでは、5人がバラバラになって何かのコラボをやるみたいです♪
特製バンドができるかも...とかも言ってような...
ホンギは他の事務所の女性にオファーするとも言ってましたが...>マジか?
フニが、「あちゃー!ネタバレはあかんやろ~!?」って顔してたけど、
ホンギは、「誰と何をやるとかは、言ってないからいいのっ!」って...(^^;;
>相変わらず、やっちゃいますねぇ...
ま、こーゆーネタバレは、ファンとしては、楽しみがあっていいですよね!

FNC Kingdom のPR看板。
年末で忙しいし、あんまり行く気はなかったんだけど、
今日のホンギのMCを聞いたら、ちょっと行きたくなってきました。
>ホンギのネタバレ、大成功ってことですね。(^^V
妹は、CNも観たいらしく、行く!と言っております。>浮気者。(--;
んで、妹は、FCに入っちゃいました。
来年のファンミのライバルがひとり増えちゃった?
っていうか、来年は、運が良ければ二人でファミに参加です~♪
(今年は、ひとりで参加しました。)
やっぱり、FTISLANDのライブは楽しい!
元気をいっぱいもらいました!!!
ポチッ!とよろしくです→


| ホーム |