2014年10月25日 (土) | 編集 |
10月25日(日) 晴
7月に、某スーパーのポイント(物品購入金額2万円分)+1200円で、
手動のパーソナルブレンダーを買いました♪
フルーツスムージーメーカー(300ml) メーカー:ハリオ
※刃の付いた棒を上下させると、刃の部分が回転して、材料をすり潰す仕組みです。
【使ってみた感想】
★歯がポリプロピレン製なので、あまり細かくは刻めません。
>刻むというより、押しつぶすって感じです。
★ブルーベリー等の小さな材料は、歯が届かないコップの隅に残ってしまい
あまり刻めません。
★金属の刃ではないので、切れ味はイマイチなので、
バナナやマンゴーは問題ないですが、ブルーベーリーは皮が残ってしまいます。
★何十回もプッシュン・プッシュンと棒を押さないと刻めないので、
労力と時間を要します。
☆刃で手を切る危険性は、少ないと思います。
☆あまり細かく刻めないので、ビタミン類を壊すことがなさそうな感じ。
☆容器は耐熱ガラスなので、電子レンジも使用可能。
☆手動なので、モーター音がなく静か。
う~ん、パーソナルブレンダーって、ジューサー・ミキサーとは違うから
材料が細かく刻めないのは、仕方ないのかな?と思ったりもしますが、
どうなんでしょ???
そりとも、電動タイプだと、もっと細かく刻めるのかな?
コップは使いやすいので、ビールグラスにも使用していたんですが、
赤いラバー部分を外して洗おうとしたら、
手が滑ってガチャーン!(ノ゜0゜)ノ
蓋と刃の部分だけ残って、使い道なし...( ̄_ ̄|||
んで、電動のパーソナルブレンダーを買いに行きました。
割れしてしまった手動のと同じ物もありましたが、
手動は思ったほど材料が刻めなかったので、電動式をリサーチ。
電動式は、刃が違いますねー!
今まで、手動のポリプロピレン製の物を使っていたので、
ギザギザが沢山ある刃は、ちょっと恐い感じがしました。(><;
んで、パーソナルブレンダーのコーナーには、
沢山の製品が並んでいて、色もカラフルで、迷ってしまうー!
ミキサー部分を手に持って使用する製品は、刃が洗いにくそう。
氷には使えないって書いてあるし、なんか壊れやすそうな感じ...
しかも、持ってみたら、めっちゃ重い!
モーター部分を持って使用することになるので、重いってことね...
ハンドタイプなので、使いやすそうに見えたけど、重いんじゃダメだわー!
んで、かなり迷った結果、これに決めました!
↓
日立 パーソナルブレンダー レッド HX-C1000 R
刃はチタンコーティング。
決め手になったポイントは、
歯がステンレスではなく、チタンコーティングだったこと。
まぁ、コーティングだから、剥げちゃうとどーなのかな?とは、ちょっと思いましたが、
ステンレス製よりは、いいような気がしました。(^^;;
それから、
・容器が2種類(400mlと600ml)ついている。
・歯の保護キャップ・清掃ブラシ・飲み口付きキャップが付いている。
・日本のメーカー。
「容器が2種類・刃の保護キャップ・清掃ブラシ」がついているのは
日立製品だけでした。
牛乳&ブルーベーリー&バナナ&マンゴを入れてセット。
スイッチを入れて、5秒押し3~4回で、こうなります。
少量ですが、この後、飲むヨーグルトを入れて混ぜると適度な量になります。
>ヨーグルトをブレンダーにかけてしまうと、乳酸菌を刻んでしまいそうなので、
後から混ぜてますが、一緒に混ぜても大丈夫なのかなぁ?>未確認。
【使ってみた感想】
☆今まで、一生懸命に手動でプッシュン・プッシュンと何十回も刃を回していたのは
一体何だったのー!?ってくらい短時間で刻めます。
☆底の4隅に吸盤が付いていて、スイッチを押したときに、
土台がずれたりしないようになってます。
★細かく刻みすぎると、ビタミン類を壊してしまいそうなので、
適当なところで止めないといけません。
★結構大きな音がします。
★スイッチを押すと、モーターが焦げたような臭いがするのがちょっと気になります。
こんな臭いがするのは、普通なのかな?
まぁ、煙は出ないから大丈夫だとは思いますが...
☆保護キャップをしておくと、ホコリも付かないし、
手が当たって怪我をすることもありません。
☆清掃ブラシも刃を洗うのには、とても便利です。
細かいところに気が付くのは、さすが日立さん!と思いました。
なんたって、嵐のスポンサーだしねぇ。
>迷った時は、日立さんです!q(≧∇≦)p
ポチッ!とよろしくです→

7月に、某スーパーのポイント(物品購入金額2万円分)+1200円で、
手動のパーソナルブレンダーを買いました♪

フルーツスムージーメーカー(300ml) メーカー:ハリオ
※刃の付いた棒を上下させると、刃の部分が回転して、材料をすり潰す仕組みです。
【使ってみた感想】
★歯がポリプロピレン製なので、あまり細かくは刻めません。
>刻むというより、押しつぶすって感じです。
★ブルーベリー等の小さな材料は、歯が届かないコップの隅に残ってしまい
あまり刻めません。
★金属の刃ではないので、切れ味はイマイチなので、
バナナやマンゴーは問題ないですが、ブルーベーリーは皮が残ってしまいます。
★何十回もプッシュン・プッシュンと棒を押さないと刻めないので、
労力と時間を要します。
☆刃で手を切る危険性は、少ないと思います。
☆あまり細かく刻めないので、ビタミン類を壊すことがなさそうな感じ。
☆容器は耐熱ガラスなので、電子レンジも使用可能。
☆手動なので、モーター音がなく静か。
う~ん、パーソナルブレンダーって、ジューサー・ミキサーとは違うから
材料が細かく刻めないのは、仕方ないのかな?と思ったりもしますが、
どうなんでしょ???
そりとも、電動タイプだと、もっと細かく刻めるのかな?
コップは使いやすいので、ビールグラスにも使用していたんですが、
赤いラバー部分を外して洗おうとしたら、
手が滑ってガチャーン!(ノ゜0゜)ノ
蓋と刃の部分だけ残って、使い道なし...( ̄_ ̄|||
んで、電動のパーソナルブレンダーを買いに行きました。
割れしてしまった手動のと同じ物もありましたが、
手動は思ったほど材料が刻めなかったので、電動式をリサーチ。
電動式は、刃が違いますねー!
今まで、手動のポリプロピレン製の物を使っていたので、
ギザギザが沢山ある刃は、ちょっと恐い感じがしました。(><;
んで、パーソナルブレンダーのコーナーには、
沢山の製品が並んでいて、色もカラフルで、迷ってしまうー!
ミキサー部分を手に持って使用する製品は、刃が洗いにくそう。
氷には使えないって書いてあるし、なんか壊れやすそうな感じ...
しかも、持ってみたら、めっちゃ重い!
モーター部分を持って使用することになるので、重いってことね...
ハンドタイプなので、使いやすそうに見えたけど、重いんじゃダメだわー!
んで、かなり迷った結果、これに決めました!
↓

日立 パーソナルブレンダー レッド HX-C1000 R

刃はチタンコーティング。
決め手になったポイントは、
歯がステンレスではなく、チタンコーティングだったこと。
まぁ、コーティングだから、剥げちゃうとどーなのかな?とは、ちょっと思いましたが、
ステンレス製よりは、いいような気がしました。(^^;;
それから、
・容器が2種類(400mlと600ml)ついている。
・歯の保護キャップ・清掃ブラシ・飲み口付きキャップが付いている。
・日本のメーカー。
「容器が2種類・刃の保護キャップ・清掃ブラシ」がついているのは
日立製品だけでした。

牛乳&ブルーベーリー&バナナ&マンゴを入れてセット。

スイッチを入れて、5秒押し3~4回で、こうなります。
少量ですが、この後、飲むヨーグルトを入れて混ぜると適度な量になります。
>ヨーグルトをブレンダーにかけてしまうと、乳酸菌を刻んでしまいそうなので、
後から混ぜてますが、一緒に混ぜても大丈夫なのかなぁ?>未確認。
【使ってみた感想】
☆今まで、一生懸命に手動でプッシュン・プッシュンと何十回も刃を回していたのは
一体何だったのー!?ってくらい短時間で刻めます。
☆底の4隅に吸盤が付いていて、スイッチを押したときに、
土台がずれたりしないようになってます。
★細かく刻みすぎると、ビタミン類を壊してしまいそうなので、
適当なところで止めないといけません。
★結構大きな音がします。
★スイッチを押すと、モーターが焦げたような臭いがするのがちょっと気になります。
こんな臭いがするのは、普通なのかな?
まぁ、煙は出ないから大丈夫だとは思いますが...
☆保護キャップをしておくと、ホコリも付かないし、
手が当たって怪我をすることもありません。
☆清掃ブラシも刃を洗うのには、とても便利です。
細かいところに気が付くのは、さすが日立さん!と思いました。
なんたって、嵐のスポンサーだしねぇ。
>迷った時は、日立さんです!q(≧∇≦)p
ポチッ!とよろしくです→


スポンサーサイト
2014年10月13日 (月) | 編集 |
10月13日(月) 台風
今日は、お友達の吉川みきさんが以前に所属していたバンド
「B#」の同窓会ライブの日でした!
B#ライブ2014 同窓会 de SHOW~あの頃の君に会いにゆこう~
出演メンバー : 吉川みき/三ツ矢阪本/尾池真由美/向田明彦/
TOY森松/まきのれい/川辺ぺっぺい(サポートbass)
日程:2014年10月13日(月・祝)
会場:都雅都雅
B#は、もう解散してしまったバンドなので、
私はリアルタイムでのライブは、一度も観たことがありません。
>今年の1月にちょっとだけ、復活ライブはあったんだけどね。(^^;
なので、先月、同窓会ライブの日が決まってから、
私は、とーーーーっても楽しみにしていました!
それなのに、それなのに、なんで、よりによって、
今日、台風がくるのよぉぉぉ!(T□T)
私は、暴雨風でも行くつもりでしたよ!
だから、レインシューズも買って準備していましたのよ!!!
↓
んで、私の予想では
せっかくレインシューズまで買ったのに、
台風が反れて必要なくなっちゃったわ~♪
となるはずだったのに...
今日は、JRが、早々と運転中止を宣言。
阪急電車は、動いてるみたいだけど、
京都まで行って、お客さんがいなくてライブは中止だったら
ガッカリだし...と思ったり...
出かけたら危ないくらい風が吹いてるのかなぁ?と
窓の外を何度も見て...
テレビの台風情報は、関西直撃の情報ばっかりで、
よそへ反れたって情報は、一向にありません。(--;
結局、ライブは来年に延期になりました。(T_T)
でも、何名かのお客さんがこられたので、ミニライブは行ったそうで、
少しでも演奏できて良かった~♪
あ~ぁ、私も行けばよかったなぁ...
みきちゃんは、今日の日のために、体調を整えて、練習をして、
とても大変だったと思います。
それに、関西に来るのは、先生に止められたとか。
それでも頑張って来たのに...
憎っくき台風めーーー!
でも、自然には逆らえないもんね...(T_T)
ってことで、楽しみは、来年の1月までお預けになりました。
吉川みきちゃん、
来年の同窓会ライブまで、体調を壊さずに無事に過ごしてね!
ポチッ!とよろしくです→

今日は、お友達の吉川みきさんが以前に所属していたバンド
「B#」の同窓会ライブの日でした!

B#ライブ2014 同窓会 de SHOW~あの頃の君に会いにゆこう~
出演メンバー : 吉川みき/三ツ矢阪本/尾池真由美/向田明彦/
TOY森松/まきのれい/川辺ぺっぺい(サポートbass)
日程:2014年10月13日(月・祝)
会場:都雅都雅
B#は、もう解散してしまったバンドなので、
私はリアルタイムでのライブは、一度も観たことがありません。
>今年の1月にちょっとだけ、復活ライブはあったんだけどね。(^^;
なので、先月、同窓会ライブの日が決まってから、
私は、とーーーーっても楽しみにしていました!
それなのに、それなのに、なんで、よりによって、
今日、台風がくるのよぉぉぉ!(T□T)
私は、暴雨風でも行くつもりでしたよ!
だから、レインシューズも買って準備していましたのよ!!!
↓

んで、私の予想では
せっかくレインシューズまで買ったのに、
台風が反れて必要なくなっちゃったわ~♪
となるはずだったのに...
今日は、JRが、早々と運転中止を宣言。
阪急電車は、動いてるみたいだけど、
京都まで行って、お客さんがいなくてライブは中止だったら
ガッカリだし...と思ったり...
出かけたら危ないくらい風が吹いてるのかなぁ?と
窓の外を何度も見て...
テレビの台風情報は、関西直撃の情報ばっかりで、
よそへ反れたって情報は、一向にありません。(--;
結局、ライブは来年に延期になりました。(T_T)
でも、何名かのお客さんがこられたので、ミニライブは行ったそうで、
少しでも演奏できて良かった~♪
あ~ぁ、私も行けばよかったなぁ...
みきちゃんは、今日の日のために、体調を整えて、練習をして、
とても大変だったと思います。
それに、関西に来るのは、先生に止められたとか。
それでも頑張って来たのに...
憎っくき台風めーーー!
でも、自然には逆らえないもんね...(T_T)
ってことで、楽しみは、来年の1月までお預けになりました。
吉川みきちゃん、
来年の同窓会ライブまで、体調を壊さずに無事に過ごしてね!
ポチッ!とよろしくです→


2014年10月11日 (土) | 編集 |
10月11日(土) 曇
シークレット・ミッション@韓国映画 を観てきました。
フライヤー:表
フライヤー:裏
【あらすじ】
北朝鮮のエリートスパイ3名が、「超おバカ」・「ロック・ミュージシャン」・
「普通の高校性」に偽装して潜伏生活を送ります。
重要任務も発令されず、平凡で幸せな2年が過ぎますが、
ある日、過酷な運命が訪れます。
前半は、スヒョンの可愛いおバカぶりに笑えます。
でも、後半が...
コメディーっぽいストーリーだと思って観に行ったのに、
あ~、あ~~、あ~~~!
どんどん、悲惨になっていくやんかいさーーーー!
そして、救いようがない悲しい結末...(><。
私は、ハッピーエンドの映画しか観ない主義なので、
大失敗でしたー!(ノ゜0゜)ノ
キム・スヒョン、パク・ギウン、イ・ヒョヌの
カッコイイお姿を見るのが目的なら、十分に楽しめますが
ストーリーにのめりこんだら、心が重いまま映画館を出ることになります。(><。
映画を観た後は、久しぶりにミナミをぶらぶら。
現在工事期間中の道頓堀グリコサインは、こんなことになってました。
↓
綾瀬はるかさんの道頓堀グリコサイン
シークレットミッションの感想は、
キム・スヒョンが可愛かったし、マッチョな体も披露してくれてたので、
それなりに、満足でした。(^^V
パク・ギウンもカッコよかったしね♪
と...自分を納得させましたが、
でもやっぱりちょっと心が重いな...(--;
ポチッ!とよろしくです→

シークレット・ミッション@韓国映画 を観てきました。

フライヤー:表

フライヤー:裏
【あらすじ】
北朝鮮のエリートスパイ3名が、「超おバカ」・「ロック・ミュージシャン」・
「普通の高校性」に偽装して潜伏生活を送ります。
重要任務も発令されず、平凡で幸せな2年が過ぎますが、
ある日、過酷な運命が訪れます。
前半は、スヒョンの可愛いおバカぶりに笑えます。
でも、後半が...
コメディーっぽいストーリーだと思って観に行ったのに、
あ~、あ~~、あ~~~!
どんどん、悲惨になっていくやんかいさーーーー!
そして、救いようがない悲しい結末...(><。
私は、ハッピーエンドの映画しか観ない主義なので、
大失敗でしたー!(ノ゜0゜)ノ
キム・スヒョン、パク・ギウン、イ・ヒョヌの
カッコイイお姿を見るのが目的なら、十分に楽しめますが
ストーリーにのめりこんだら、心が重いまま映画館を出ることになります。(><。
映画を観た後は、久しぶりにミナミをぶらぶら。
現在工事期間中の道頓堀グリコサインは、こんなことになってました。
↓

綾瀬はるかさんの道頓堀グリコサイン
シークレットミッションの感想は、
キム・スヒョンが可愛かったし、マッチョな体も披露してくれてたので、
それなりに、満足でした。(^^V
パク・ギウンもカッコよかったしね♪
と...自分を納得させましたが、
でもやっぱりちょっと心が重いな...(--;
ポチッ!とよろしくです→


2014年10月01日 (水) | 編集 |
10月1日(水)
わーーーん!
今年も嵐のコンサート、落選でしたー!
これで、4年連続の落選って...
ありえないわーーー!(ノ゜0゜)ノ
んでもって、妹も落選...Orz
ま、妹は、昨年当選したので、今年はダメかも...
とは思ってたけど、でも、私は、今年こそは当たるだろうと思ってたのになぁ...
あぅあぅ...ショックが大きすぎて、立ち直れにゃーい!(T_T)
なんか、4年も連続で落選したら、
ファンクラブに入ってる意味ないような気がしてきた...
もう、ファンクラブを退会しようかと、ちょっと考えちゃうわ...(--#
と、愚痴をこぼしてたんですが...
なんと、なんと職場の同僚が当選(ファンクラブ入会4年目にして初当選)して、
一緒に行きましょう!と誘ってくれましたー!q(≧∇≦)p
しかも、「妹さんもご一緒に」って!!!
>妹にこのことをメールしたら、あまりの嬉しさに、
意味不明の返信メールがきました。(^^;;
ってことで、今年も嵐のコンサートに参戦できることになりましたっ。(^^V
持つべきものは、嵐ファンの同僚ですね~♪
私は、2年連続で、人のおこぼれで行けて、
こりは、ある意味すごくラッキーなことかもしれないけど、
でも、4年連続の落選は、やっぱりちょっとムカつくなぁ...ぶちぶちぶち...
来年は、私が当選をGETして、同僚を誘って一緒にいくわよぅ!!!
↑
もう、来年に向けて気合を入れていますが、何か?(^^;;
ポチッ!とよろしくです→

わーーーん!
今年も嵐のコンサート、落選でしたー!

これで、4年連続の落選って...
ありえないわーーー!(ノ゜0゜)ノ
んでもって、妹も落選...Orz
ま、妹は、昨年当選したので、今年はダメかも...
とは思ってたけど、でも、私は、今年こそは当たるだろうと思ってたのになぁ...
あぅあぅ...ショックが大きすぎて、立ち直れにゃーい!(T_T)
なんか、4年も連続で落選したら、
ファンクラブに入ってる意味ないような気がしてきた...
もう、ファンクラブを退会しようかと、ちょっと考えちゃうわ...(--#
と、愚痴をこぼしてたんですが...
なんと、なんと職場の同僚が当選(ファンクラブ入会4年目にして初当選)して、
一緒に行きましょう!と誘ってくれましたー!q(≧∇≦)p
しかも、「妹さんもご一緒に」って!!!
>妹にこのことをメールしたら、あまりの嬉しさに、
意味不明の返信メールがきました。(^^;;
ってことで、今年も嵐のコンサートに参戦できることになりましたっ。(^^V
持つべきものは、嵐ファンの同僚ですね~♪
私は、2年連続で、人のおこぼれで行けて、
こりは、ある意味すごくラッキーなことかもしれないけど、
でも、4年連続の落選は、やっぱりちょっとムカつくなぁ...ぶちぶちぶち...
来年は、私が当選をGETして、同僚を誘って一緒にいくわよぅ!!!
↑
もう、来年に向けて気合を入れていますが、何か?(^^;;
ポチッ!とよろしくです→


| ホーム |