fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2014年07月20日 (日) | 編集 |
7月20日(日)  雨

嵐の二宮くんの「サロン・ド・サロンパス」が大阪にくるらしくて、

またまた、妹が大騒ぎ。

キリンメッツ兄弟手ぬぐいの騒ぎの後は、サロンパスかいな...(--;

と、言いながらも、妹からニノサロンパスグッズを頂いちゃいました。(^^;;



 140727nino- slonpas2
 新聞2面分の大型広告。
 デカイです! でも、こりは使い道ないなぁ...(--;;


 140727nino- slonpas1

 サロンパス・ミニリーフレット
 こちらは、4種類のサンプル付きで、使えますね~♪(^^V


 140727nino- slonpas3  
 サロンパス・ミニリーフレットの中はこんな感じ。
 左のページは説明書。右のページはサンプル品です。


 140727nino- slonpas4  
 オリジナルメモパッド。
 
これも使えますね。(^^V


ちなみに、サロンパスバスの中は、
前回(昨年12月)と変わらない展示だったそうです。


 131212nino-salompas
 こちらは、昨年12月のイベントの時のグッズ。
 アップし忘れてたので、ここにアップしときます。(^^;
 
今日は、雨の中、並んでGETしてくれた妹よ、ありがとう!


あり?ところで、肝心のバスの画像がないな...
ま、いっか...(^^;;

ポチッとよろしくです→  
              
人気ブログランキングへ
 
 






スポンサーサイト



2014年07月17日 (木) | 編集 |
7月17日(木) 晴

7月15日(火)から始まったキリンメッツコーラのキャンペーン!

なんでも嵐の相葉ちゃんと大野くんのイラスト入りの手ぬぐいが、
ついているらしいです。

んで、オマケに異様に萌える妹が、どこで配布してるのー!?と聞いてきたけど、
急にそんなこと聞かれても、そんなの知らないわよぅ!

んで、調べてみましたが、
キリンさんによると、「サプライズ企画なので、どこに置いているかは公表しない」そうです。

キリンさんが、そんなことするもんだから、ネットでは、どこにある?って騒ぎになってます。

妹は、とりあえず、近所のスーパーへ走って、無事にゲットしたモヨウ。(^^V


 140717kirinmets-s
 こりが噂の「キリンメッツ兄弟手ぬぐい」
 (コーラ6本に1枚付いてるみたいです。)

妹は、コーラ6本セットを4つも抱えて、帰ってきたらしいです。
(自分用と私+友人二人分なんだとか)

まったく、よくやるよ...とは思ったものの...

私も、そのおこぼれに預かりましたです。(^^;;
>妹よ、ありがとう!m(_ _)m
 


 140726kirinmets2-s
 こちらは、応募ハガキ。
 さっそくシールを貼って応募しました。(^^;


でも、この手ぬぐいは、イラストが可愛いので
汚れたら嫌だし、使えないな...

こりで、また、使えない嵐グッズが増えちゃったな...

うれしいような....微妙...(--;


と思っていたら、後日、妹は、こんな風に加工してました。↓

 140904kirinmetsbag1
 キリンメッツ兄弟バッグ。
 妹は、友人に頼んで作ってもらったそうで、
 ビニールコーティングしてあるので、丈夫で汚れにくそうです。

 140904kirinmetsbag2
 裏側は、こんな感じ。

私も久々にミシンを出して、縫ってみようかなぁ... 
>数年間、使っていないミシン...動くかな?(--;

ポチッとよろしくです→  
              
人気ブログランキングへ
 
 





2014年07月07日 (月) | 編集 |
7月7日(月) 雲

朝、急いでミニトートバッグに上着を突っ込んで出かけたんだけど...

電車の中で、上着を着ようと思って、バッグに手を入れたら、

げげげーーーっ!
パジャマだったー!( ̄□ ̄||||


パジャマとよく似た色と手触りの上着だったから、
ソファーの上に脱ぎ捨てたパジャマと間違えたモヨウ...

電車に置き忘れたりしたら、引き取りに行くのが恥ずかしいから、
ミニトートバッグは、絶対に手から離せないわーーー!(ノ゜0゜)ノ

 140719minitootbag
こちらは、パジャマを入れちゃったHula Hawaiiのミニトートバッグ。
今気が付いたjけど、これも、パジャマの柄と似てるなぁ...
>最近、なぜか、白地に水色のイラスト入りの物ばっかり買ってしまう~。(^^;;


んで、このパジャマの話を某イタチ友にメールしたら、

友:スマホと間違えて、テレビのリモコンが
  バッグに入ってるってのもあるよね~!


私:えええ~っ!
  そりは、まだやったことないわーーー!


友:パンツの下に、パジャマ履いてたってのもあるわ。

私:あ~、それは、私もある~!



幼稚園の頃、お着替えをしたら、服の下にパジャマを着ていて、
あわてて、幼稚園の小さなバッグに突っ込む...
ってことが時々ありました。
めっちゃ恥ずかしくて、慌てて隠したなぁ...(^^;;

んで、大人になってからも、数回やったことが...もごもご。


私と同じような友人がいて、心強いわ~!(^^V

安心してて、いいのか???( ̄_ ̄|||


帰りも、トートバッグを置き忘れないように、
しっかり握りしめて帰ってきました。

もちろん、寄り道もナシ!
寄り道すると、すぐにどこかに置き忘れるから...(><;



ポチッとよろしくです→
  
              
人気ブログランキングへ
 
 



2014年07月02日 (水) | 編集 |
7月2日(水) 曇

るろうに剣心 京都大火編 の試写会 
に行ってきました。

 140627rurounikensin1-s
 うふふ~、またまた、試写会が当たったのよ~♪(^^V


 140627rurounikensin2-s
 佐藤健さん、藤原竜也さん、武井咲さん、大友監督の舞台挨拶があります。q(≧∇≦)p


佐藤健さん・藤岡竜也さん・武井咲さんの舞台挨拶があるので、
かなりの入場者が来ると予想して、会社を早退しました。

開場に着いたのは、午後3時過ぎ。
開演3時間前だというのに、すでに長蛇の列でした~!(ノ゜0゜)ノ

でも、並んでる間に、周りの方たちとお友達になり、
嵐&韓流の話題で盛り上がったので、3時間はあまり苦になりませんでした。
>誰とでも、すぐに友達になれるタイプ。(^^V
 っていうか、嵐と韓流は、無敵だと実感。(オバサマ族限定かも?)


それにしても、佐藤健さんの人気はすごいです!
後で、司会者の方が、最前列の人は2日前から並んでいたって言ってました。

試写会に、2日前から並ぶって...ありえないわー!(ノ゜0゜)ノ


んで、3時間も並んだおかげで、まぁまぁいい席が取れました。(^^V

試写会での様子はこちら

http://www.animate.tv/news/details.php?id=1404380181&p=2


佐藤健さん
やっぱりオトコマエでした~!
それに、気配りの出来るところが、ステキでした♪

立ち見の人がいるのに気付いて、


 すいません。
 これから映画が始まるけど、最後まで立ってて大丈夫ですか?

って聞いて、最前列の報道関係者席が空いてるのを見つけて、

 ここは、ダメなんですか?

って、試写会の関係者の人に聞きました。


武井咲さんも、それにつられて、

 ここ空いてますよ!ここ!ここ!

って言ったので、司会者も関係者の人も、焦ってました。(^^;;


藤岡竜也さん
背が高かったのね。知らなかったです~。
舞台挨拶が終わったら、そっけなくサッサと舞台を去ったのが、
ちょっとガッカリでした。
>大物俳優さんはこんなもん?

武井咲さん
白いワンピース、似合ってました。
お顔も声も可愛かったです。
挨拶をしようとした途端、「かわい~!」の大歓声が上がり、
そのパワーに負けて...仕切り直しの挨拶になり、笑いがでました。

佐藤健さんが、「ここは大阪だから。大きな声じゃないと~」と、フォロー。


映画の感想は...
ネタバレ禁止令が出たんですが、
この記事を書いてるのが9月だから(更新が大幅に遅れてます)、
もうネタバレしてもいっかな?(^^;;

ってことで、少々ネタバレあり...かも。


アクションは、見ごたえありました。
炎のシーンもすごかったです。


でもねぇ...
志々雄@藤岡竜也さんは、あそこまでお顔に包帯ぐるぐる巻きするなら、
別に藤岡竜也さんでなくてもよかったんじゃないの?

 140702rurounikensin1-s
 原作通りとはいえ、ここまでお顔が見えないんじゃ...
 
オトコマエなお顔が見えなくて残念です~。(--;


カオル@武井咲さん
は、剣心の役に立ちたいと、
こっそり
剣心の後を追うんですが...
結果的には、剣心の足を引っ張って、ダメダメやーん!(ノ゜0゜)ノ
大体、女性があんな場所で戦えるはずないってばさ!


京都で戦っていたはずなのに、馬で走って走って...
軍艦みたいな船に乗り込んで...
気づいたら大海に出たみたいなんだけど...
んでもって、どうやら、目指すのは東京みたいなんだけど...

どーやって、京都から軍艦が大海に出たのかしら~???

ここ、めっちゃ突っ込んじゃったですが、
どなたか、解説していただけませんか~?(^^;;



そして、最後の最後に、謎の人物が登場!

会場内は、

 えええ~っ!?
 なんで、ここで、○○○○(名前はネタバレ禁止)なん???


と、クスクスっと笑いが起きました。


そして、後半@最後編につづく...でした。


う~ん、やっぱり福○雅○さんは、坂本龍馬の役なんでしょうか???>謎。

後半が待ち遠しいです!

ポチッとよろしくです→  
              
人気ブログランキングへ