2013年12月15日 (日) | 編集 |
12月15日(日) 晴
テレビとの接続で色々と問題のあったブルーレイレコーダーですが、
無事に取り付け工事が終りました!(^^V
これで、我が家もやっと、地デジ化完了ですわよぅ。 q(≧∇≦)p
ところで、我が家は、
・VHS+8ミリビデオのレコーダ:1台。
VHS側だけ壊れてて、8ミリビデオ側は使用可能。
普段は使ってませんが、8ミリテープのまま保存している映像が沢山あるので、
このレコーダーは、捨てられません。
・VHS+DVDのレコーダ:1台。
壊れてはいないけど、地デジ対応じゃないので、テレビ番組表が受信出来ません。
なので、予約録画をするときは、手入力です。(--;
それから、アナデジ放送・地デジ放送の録画はダビングできません。
※昔取ったアナログ放送の録画のみダビング可能。
・ブルーレイのレコーダー:1台
今回購入した、我が家で唯一の地デジ対応レコーダー。
と、レコーダーが3台になりました。
これで、CDデッキの行き場所がなくなちゃって、どうしたもんか...(--;
ほとんど使ってないんだけど、某記念で貰った物なので捨てられないのよ~。
あ~、話が脱線しそうなので、戻します。(^^;;
CDデッキの置き場所も問題なんだけど、他にも問題なことがありまして...
その問題ってのは、リモコンが5個になっちゃったのよぅ!(ノ゜0゜)ノ
左から順に、テレビ用・VHS+DVD用・テレビ&VHSの兼用・ブルーレイ用・VHS+8ミリ用。
一番右端のVHS+8ミリ用は、ほとんど使っていないので、
実際に使っているのは、4個なんですけどね。(^^;
そーそー、ほとんど使っていないVHS+8ミリ用リモコンには、
昔飼っていたフェレットちゃんが齧った跡があります。
一番大事な電源ボタンを齧られました。(><;
「テレビ/ビデオ」ってボタンに齧った穴があるのが分かるかな?
齧ったのは、多分長女のラムだったと思います。
本当にゴム係が好きな子で、油断も隙もなかったなぁ...
あ~、また話が脱線したので、戻します。(^^;
なんで、リモコンが5個もあるかといいますと、
数年前に、あんぱん旦が酔っ払って、DVDレコーダーのリモコンを壊してしまって、
テレビとDVDレコーダーの両方を操作できるリモコンを買ったんです。
ところが、この兼用リモコンが役立たずで...
結局、この兼用リモコン、半分壊れたDVDレコーダーのリモコン、テレビのリモコンと、
3個のリモコンを使わないといけなくなっちゃいました。(--;
そこへ、今回、新しくブルーレイレコーダーのリモコンが加わったので、
操作しないといけないリモコンが4個になっちゃって...
もう、ややこしいったらありゃしにゃ~い! (ノ; ̄◇ ̄)ノ
ポチッとよろしくです→
テレビとの接続で色々と問題のあったブルーレイレコーダーですが、
無事に取り付け工事が終りました!(^^V
これで、我が家もやっと、地デジ化完了ですわよぅ。 q(≧∇≦)p
ところで、我が家は、
・VHS+8ミリビデオのレコーダ:1台。
VHS側だけ壊れてて、8ミリビデオ側は使用可能。
普段は使ってませんが、8ミリテープのまま保存している映像が沢山あるので、
このレコーダーは、捨てられません。
・VHS+DVDのレコーダ:1台。
壊れてはいないけど、地デジ対応じゃないので、テレビ番組表が受信出来ません。
なので、予約録画をするときは、手入力です。(--;
それから、アナデジ放送・地デジ放送の録画はダビングできません。
※昔取ったアナログ放送の録画のみダビング可能。
・ブルーレイのレコーダー:1台
今回購入した、我が家で唯一の地デジ対応レコーダー。
と、レコーダーが3台になりました。
これで、CDデッキの行き場所がなくなちゃって、どうしたもんか...(--;
ほとんど使ってないんだけど、某記念で貰った物なので捨てられないのよ~。
あ~、話が脱線しそうなので、戻します。(^^;;
CDデッキの置き場所も問題なんだけど、他にも問題なことがありまして...
その問題ってのは、リモコンが5個になっちゃったのよぅ!(ノ゜0゜)ノ

左から順に、テレビ用・VHS+DVD用・テレビ&VHSの兼用・ブルーレイ用・VHS+8ミリ用。
一番右端のVHS+8ミリ用は、ほとんど使っていないので、
実際に使っているのは、4個なんですけどね。(^^;
そーそー、ほとんど使っていないVHS+8ミリ用リモコンには、
昔飼っていたフェレットちゃんが齧った跡があります。

一番大事な電源ボタンを齧られました。(><;

「テレビ/ビデオ」ってボタンに齧った穴があるのが分かるかな?

齧ったのは、多分長女のラムだったと思います。
本当にゴム係が好きな子で、油断も隙もなかったなぁ...
あ~、また話が脱線したので、戻します。(^^;
なんで、リモコンが5個もあるかといいますと、
数年前に、あんぱん旦が酔っ払って、DVDレコーダーのリモコンを壊してしまって、
テレビとDVDレコーダーの両方を操作できるリモコンを買ったんです。
ところが、この兼用リモコンが役立たずで...
結局、この兼用リモコン、半分壊れたDVDレコーダーのリモコン、テレビのリモコンと、
3個のリモコンを使わないといけなくなっちゃいました。(--;
そこへ、今回、新しくブルーレイレコーダーのリモコンが加わったので、
操作しないといけないリモコンが4個になっちゃって...
もう、ややこしいったらありゃしにゃ~い! (ノ; ̄◇ ̄)ノ
ポチッとよろしくです→


スポンサーサイト
| ホーム |