2013年11月22日 (金) | 編集 |
11月22日(金) 晴
ARASHI Live Tour2013 “LOVE”
【コンサート編】
今回は、初めてのスタンド席での参戦でした。
スタンドの階段はかなり急で、しかも、足元の幅があまりないうえに、
前の席の背もたれも低かったので、席を立つと体を支える物が何もないので、
段を踏み外して 前に落ちそうで恐かったです。(><;
アリーナ席は、綺麗な花壇で仕切られていましたが、
あの花壇を取ったら、もっと沢山の人が入れたんじゃないのかなぁ?
無駄な空間が多いと思ったのは私だけでしょうか?
>まぁ、360度から見られるのは良かったと思いますけどね。
私たちの座席は、メインステージの真横よりやや後ろの席だったので、
ステージからもトレーラーからも遠かったけど、
メインステージのバックのLOVEって書いた大きなシャッターの中へ消えた後の
メンバーの様子が見えました。
演奏しているバンドの方たちもずっと見えてたし、
そういう意味では、レアな様子が観られる席でした。 (^^V
以下のMCは、色々、思い出したままに書いたので順序はバラバラです。
ちょっと、会話が違っているところもあるかもしれません。
なんせ、ほとんど、相葉ちゃんしか見てなかったので...(^^;
ニノ...
ソロで、歌詞を間違えて、「失礼しました!!(ペコっ)」
(札幌でもやったらしい)
「マイクトラブルで...」っていい訳してて、
櫻井くんに「違うでしょ!」って突っ込まれてました。
松潤
失恋ショコラティエのPR。(昨日から撮影開始)
「来年のバレンタインは友チョコならぬ、メンチョコですよ」
>チョコを作ってメンバーに配る気らしいです。
相葉ちゃん
「僕の中のラブはおもてなしだったんですよ!」
ニノ:相葉さん最近おもてなしに嵌ってますよね~
相葉ちゃん:おもてなしと倍返しでね~
大野くん
「鍵のかかった部屋SP、来年放送です!見てください!」
櫻井クン
「私は神様のカルテの続編をさせていただきます!
お願いしまーす!」
松潤
大阪で360度、はじめてだよね?
相葉ちゃん
そーそー、スタンドが近いよね~!
櫻井くん
今回さ、トロッコと客席の距離近くない!?
俺、近くて恥ずかしくて目反らしちゃったもん!
大野くん
おれも!手伸ばしたら届くからね
ほんとに、トロッコがめっちゃ近かったです。
アリーナ席じゃないのが、残念でした。くーっ!(><。
ファンキーダンスの前の櫻井くんのコメント
よろしいですか皆さん!
完璧に覚えてきてフルフルに踊ってる方、
隣の席で座ってる方を見ても冷めた目で見ないで下さい!
全く覚えてきてない方、隣で全力で踊ってる方を見ても
温かい目で見守って下さい!
でも、櫻井くんのそんな心配はいらなかったんじゃないかな?
だって、私の周りで踊れない人はいなかった...と思います。(^^V
松潤の指導が良かったのか、高速ウェーブもちゃんとできた...と思う。(^^;
ただねぇ...
ファンキーダンスは、せっかくみんなが覚えてきたんだから、
2回くらいやって欲しかったなぁ...
なんか、あっと言う間に終っちゃって...ちょっと魂抜けた。ははは。
ところで...
コンサートの途中で、撲殺事件...じゃなくて、殴打事件がありました!
妹が、後ろの人に思いっきりペンライトで殴られたんです。(ノ゜0゜)ノ
ペンライトが、ポコッと当たったんじゃなくて、
ガゴーン!と思いっきり殴れたんですよぉ!( ̄□ ̄;|||
スタンドの座席は、前の列とはかなり段差があるので、
普通なら、ペンライトを振り下ろしても、前の人には当たらないと思うんだけど...
っていうか、当てようと思うと、しゃがむか前のめりにならないと届かないから
階段を踏み外しそうで危ないので、そんなことは出来ないと思うんだけど、
殴った人は、背が低い人だったので、前の座席の妹の頭に手が届いたモヨウ。
妹は、不意打ちで殴られたので、痛いのと、ビックリしたのとで、
マジで、殴った人をめちゃくちゃ怒りました。
そりゃそうだよねぇ...
楽しくステージを見てるのに、いきなり後ろから頭を殴られたら、
誰だってびっくりするし、怒りますよ!
後ろの人たちは、嵐が歌ったり喋ったりしてる最中に大声で喋ったり、
キャーキャー騒いだりするので、その度に、嵐の歌やトークが聞こえませんでした。
お行儀悪くて嫌だな~
と思ってたんですが...
妹が激怒したお陰で、その後は、かなり静かになりました。
>それでも、まだ、多少はうるさかったんですけどね。(--#
コンサートでは、最低限のマナーは守ってほしいと思いました!
まぁ、妹は、タンコブ程度で済みましたが、
打ち所が悪かったら、脳シントウとか、流血とか、
殴打された数日後に脳内出血で亡くなる...
な~んてことになったかもしれません。
みなさんも、ペンライトを振るときは、
周りの人に当たらないようにご注意くださいね~。
私も注意したいと思います!
コンサートが終った後は、外はもう真っ暗でした。
参加された皆様、お疲れさまでした。
私は、今回、初めてのスタンド席での参戦でした。
妹は、ステージ全体が見渡せるので、アリーナ席の後ろの方なら、
スタンド席のほうが良く見えるので好きだと言っていましたが...
私は、ほとんど双眼鏡で、相葉ちゃんの姿を追い続けてたので、
ステージ全体の様子や他のメンバーのことは、あまり記憶にありません。( ̄∀ ̄*)
相葉ちゃんの姿しか、あんまり思い出せにゃ~い!(≧∇≦)
>それでも大満足♪(^^;;
ポチッとよろしくです→
ARASHI Live Tour2013 “LOVE”
【コンサート編】
今回は、初めてのスタンド席での参戦でした。
スタンドの階段はかなり急で、しかも、足元の幅があまりないうえに、
前の席の背もたれも低かったので、席を立つと体を支える物が何もないので、
段を踏み外して 前に落ちそうで恐かったです。(><;
アリーナ席は、綺麗な花壇で仕切られていましたが、
あの花壇を取ったら、もっと沢山の人が入れたんじゃないのかなぁ?
無駄な空間が多いと思ったのは私だけでしょうか?
>まぁ、360度から見られるのは良かったと思いますけどね。
私たちの座席は、メインステージの真横よりやや後ろの席だったので、
ステージからもトレーラーからも遠かったけど、
メインステージのバックのLOVEって書いた大きなシャッターの中へ消えた後の
メンバーの様子が見えました。
演奏しているバンドの方たちもずっと見えてたし、
そういう意味では、レアな様子が観られる席でした。 (^^V
以下のMCは、色々、思い出したままに書いたので順序はバラバラです。
ちょっと、会話が違っているところもあるかもしれません。
なんせ、ほとんど、相葉ちゃんしか見てなかったので...(^^;
ニノ...
ソロで、歌詞を間違えて、「失礼しました!!(ペコっ)」
(札幌でもやったらしい)
「マイクトラブルで...」っていい訳してて、
櫻井くんに「違うでしょ!」って突っ込まれてました。
松潤
失恋ショコラティエのPR。(昨日から撮影開始)
「来年のバレンタインは友チョコならぬ、メンチョコですよ」
>チョコを作ってメンバーに配る気らしいです。
相葉ちゃん
「僕の中のラブはおもてなしだったんですよ!」
ニノ:相葉さん最近おもてなしに嵌ってますよね~
相葉ちゃん:おもてなしと倍返しでね~
大野くん
「鍵のかかった部屋SP、来年放送です!見てください!」
櫻井クン
「私は神様のカルテの続編をさせていただきます!
お願いしまーす!」
松潤
大阪で360度、はじめてだよね?
相葉ちゃん
そーそー、スタンドが近いよね~!
櫻井くん
今回さ、トロッコと客席の距離近くない!?
俺、近くて恥ずかしくて目反らしちゃったもん!
大野くん
おれも!手伸ばしたら届くからね
ほんとに、トロッコがめっちゃ近かったです。
アリーナ席じゃないのが、残念でした。くーっ!(><。
ファンキーダンスの前の櫻井くんのコメント
よろしいですか皆さん!
完璧に覚えてきてフルフルに踊ってる方、
隣の席で座ってる方を見ても冷めた目で見ないで下さい!
全く覚えてきてない方、隣で全力で踊ってる方を見ても
温かい目で見守って下さい!
でも、櫻井くんのそんな心配はいらなかったんじゃないかな?
だって、私の周りで踊れない人はいなかった...と思います。(^^V
松潤の指導が良かったのか、高速ウェーブもちゃんとできた...と思う。(^^;
ただねぇ...
ファンキーダンスは、せっかくみんなが覚えてきたんだから、
2回くらいやって欲しかったなぁ...
なんか、あっと言う間に終っちゃって...ちょっと魂抜けた。ははは。
ところで...
コンサートの途中で、撲殺事件...じゃなくて、殴打事件がありました!
妹が、後ろの人に思いっきりペンライトで殴られたんです。(ノ゜0゜)ノ
ペンライトが、ポコッと当たったんじゃなくて、
ガゴーン!と思いっきり殴れたんですよぉ!( ̄□ ̄;|||
スタンドの座席は、前の列とはかなり段差があるので、
普通なら、ペンライトを振り下ろしても、前の人には当たらないと思うんだけど...
っていうか、当てようと思うと、しゃがむか前のめりにならないと届かないから
階段を踏み外しそうで危ないので、そんなことは出来ないと思うんだけど、
殴った人は、背が低い人だったので、前の座席の妹の頭に手が届いたモヨウ。
妹は、不意打ちで殴られたので、痛いのと、ビックリしたのとで、
マジで、殴った人をめちゃくちゃ怒りました。
そりゃそうだよねぇ...
楽しくステージを見てるのに、いきなり後ろから頭を殴られたら、
誰だってびっくりするし、怒りますよ!
後ろの人たちは、嵐が歌ったり喋ったりしてる最中に大声で喋ったり、
キャーキャー騒いだりするので、その度に、嵐の歌やトークが聞こえませんでした。
お行儀悪くて嫌だな~

妹が激怒したお陰で、その後は、かなり静かになりました。
>それでも、まだ、多少はうるさかったんですけどね。(--#
コンサートでは、最低限のマナーは守ってほしいと思いました!
まぁ、妹は、タンコブ程度で済みましたが、
打ち所が悪かったら、脳シントウとか、流血とか、
殴打された数日後に脳内出血で亡くなる...
な~んてことになったかもしれません。
みなさんも、ペンライトを振るときは、
周りの人に当たらないようにご注意くださいね~。
私も注意したいと思います!

コンサートが終った後は、外はもう真っ暗でした。
参加された皆様、お疲れさまでした。
私は、今回、初めてのスタンド席での参戦でした。
妹は、ステージ全体が見渡せるので、アリーナ席の後ろの方なら、
スタンド席のほうが良く見えるので好きだと言っていましたが...
私は、ほとんど双眼鏡で、相葉ちゃんの姿を追い続けてたので、
ステージ全体の様子や他のメンバーのことは、あまり記憶にありません。( ̄∀ ̄*)
相葉ちゃんの姿しか、あんまり思い出せにゃ~い!(≧∇≦)
>それでも大満足♪(^^;;
ポチッとよろしくです→


スポンサーサイト
2013年11月22日 (金) | 編集 |
11月22日(金) 晴
ARASHI Live Tour2013 “LOVE”行ってきましたー♪
まずは、【グッズ編】です。
昨日、会社を早退してグッズを買いに行った妹のお陰で、
私は、グッズを買うのに並ばなくて済みました。(^^V
>妹よ、ありがとー!
パンフレット(A4版)と特大トートバッグ(内ポケット付き)
このトートバッグ、めっちゃ大きいです。
左側のパンフレット(A4版)と比べると、大きさがお分かりいただけるかな?
しかも、マチもついているので、かなりの容量があります。
んでもって、めっちゃ軽い!
持ち手が長いので、冬のコートを着ても、ラクラクで肩にかけられます。
大きくて軽くて使いやすい上に、ロゴと色はシックでお洒落だし
ボア付きのところは可愛いし、めっちゃ気に入ってます~♪
>これ、1800円は、お買い得でした。(^^V
コンサートの必須アイテム@ペンライト
色が、赤・緑・紫・オレンジ・青と変わります♪
トートバッグと同じデザインのレターセット(2種類セット)
子供っぽくないデザインなのがいいですね。
ふわふわシール
あんまり使い道はなさそうだけど、かわいいので、買っちゃいました。
大阪は、グッスのプレ販売が一日しかなかったので、大激戦だったモヨウ。
朝の6時には、すでに600人の行列だったらしいです。(ノ゜0゜)ノ
よって、午後から買いに行った妹は、お目当てのリボンブレスは、
売り切れでGETできなかったそうです。。
リボンブレスは、会場によって色が違う「限定商品」のため
売り切れが早くて、GETするには朝早くから並ばないとダメだったみたいですね。
ちなみに、京セラドームのリボンブレスの色は、松潤カラー@紫。
松潤ファンの妹は、売り切れにガックリしていましたが、
朝から並んだ友人がGETして、それをプレゼントしてもらい大喜びでした。
でもさ~、限定グッズなんてのは、やめて欲しいなぁ...
だって、全色コンプリートしたくなるじゃないですか!
なので、ヤフオクではバカ高い価格で取引されてるんですよねぇ。(--;
>まぁ、その内、値崩れしてくるとは思いますが...どうでしょ?
リボンブレスくらい、チケットとセットで送ってくるとかできないですかねぇ?
その分、チケット代が高くなってもいいから、そうして欲しいなぁ。
ジャニ事務所さ~ん、ダメですかー!?
初日は、コンサート終了後も、トートーバッグやパンフレットなどの
限定品以外のグッズは、まだ残ってましたが、
二日目、三日目は、コンサート終了後は、限定品以外も売り切れ続出だったみたいです。
今回購入したグッズは、これだけです。
クリアファイル、ウチワ、ポーチ等は、買いませんでした。>節約、節約。(^^;
札幌ドーム限定の相葉カラー@グリーンのリボンブレス。
後日、友人がプレゼントしてくれました。q(≧∇≦)p
持つべきものは、嵐つながりの友人ですねー!
ありがたや、ありがたや~!m(≧∇≦)m
>コンサート編に続く...
ポチッとよろしくです→
ARASHI Live Tour2013 “LOVE”行ってきましたー♪
まずは、【グッズ編】です。
昨日、会社を早退してグッズを買いに行った妹のお陰で、
私は、グッズを買うのに並ばなくて済みました。(^^V
>妹よ、ありがとー!

パンフレット(A4版)と特大トートバッグ(内ポケット付き)
このトートバッグ、めっちゃ大きいです。
左側のパンフレット(A4版)と比べると、大きさがお分かりいただけるかな?
しかも、マチもついているので、かなりの容量があります。
んでもって、めっちゃ軽い!
持ち手が長いので、冬のコートを着ても、ラクラクで肩にかけられます。
大きくて軽くて使いやすい上に、ロゴと色はシックでお洒落だし
ボア付きのところは可愛いし、めっちゃ気に入ってます~♪
>これ、1800円は、お買い得でした。(^^V

コンサートの必須アイテム@ペンライト
色が、赤・緑・紫・オレンジ・青と変わります♪

トートバッグと同じデザインのレターセット(2種類セット)
子供っぽくないデザインなのがいいですね。

ふわふわシール
あんまり使い道はなさそうだけど、かわいいので、買っちゃいました。
大阪は、グッスのプレ販売が一日しかなかったので、大激戦だったモヨウ。
朝の6時には、すでに600人の行列だったらしいです。(ノ゜0゜)ノ
よって、午後から買いに行った妹は、お目当てのリボンブレスは、
売り切れでGETできなかったそうです。。
リボンブレスは、会場によって色が違う「限定商品」のため
売り切れが早くて、GETするには朝早くから並ばないとダメだったみたいですね。
ちなみに、京セラドームのリボンブレスの色は、松潤カラー@紫。
松潤ファンの妹は、売り切れにガックリしていましたが、
朝から並んだ友人がGETして、それをプレゼントしてもらい大喜びでした。
でもさ~、限定グッズなんてのは、やめて欲しいなぁ...
だって、全色コンプリートしたくなるじゃないですか!
なので、ヤフオクではバカ高い価格で取引されてるんですよねぇ。(--;
>まぁ、その内、値崩れしてくるとは思いますが...どうでしょ?
リボンブレスくらい、チケットとセットで送ってくるとかできないですかねぇ?
その分、チケット代が高くなってもいいから、そうして欲しいなぁ。
ジャニ事務所さ~ん、ダメですかー!?
初日は、コンサート終了後も、トートーバッグやパンフレットなどの
限定品以外のグッズは、まだ残ってましたが、
二日目、三日目は、コンサート終了後は、限定品以外も売り切れ続出だったみたいです。

今回購入したグッズは、これだけです。
クリアファイル、ウチワ、ポーチ等は、買いませんでした。>節約、節約。(^^;

札幌ドーム限定の相葉カラー@グリーンのリボンブレス。
後日、友人がプレゼントしてくれました。q(≧∇≦)p
持つべきものは、嵐つながりの友人ですねー!
ありがたや、ありがたや~!m(≧∇≦)m
>コンサート編に続く...
ポチッとよろしくです→


2013年11月10日 (日) | 編集 |
11月10日(日) 雨
SPEC~結~漸(ゼン)の篇 を見てきました。
う~ん...相変わらず分かりにくい...
んでもって、次回(爻の篇)に続くって...
な~んか設定が中途半端な上に、今までのストーリがアヤフヤなもんだから、
観終わった後、消化不良で、モヤモヤが残りました。
こりって、私の理解能力が低いせいかしら?
テレビドラマと前作の映画「天」を復習してから観たらよかったかなぁ?
↑
でも、そーゆーことしなくても、それなりに分かるように作るべきだと思うんだけど...(--;
重いテーマを小ネタで笑いを取ってるところは今まで通りなので、
まぁ、小ネタは、それなりに笑えるんですが、
ちょっと飽きてきたなぁ...って部分もありました。
話のスケールがどんどん大きくなってきて、どーやってまとめて終らせたらいいのか
わからなくなちゃってるんじゃないの?って感じがしたんですが、どうなんでしょ???
う~ん...う~ん...
面白い作品といえるのかどうか...かなり微妙です。
「爻の篇」へつなぐために、無駄に長いシーンがあったようにも思いました。
無駄なシーンを省いたら、1作にまとまるんじゃないの???
わざわざ2作にする意味があったのかどうかの評価は、
「爻の篇を」観てからにしたいと思います。(^^;;
↑
こーゆー、疑問が出ること自体、ダメな気がしますけどね。>ぼそっ...
ポチッとよろしくです→
SPEC~結~漸(ゼン)の篇 を見てきました。

う~ん...相変わらず分かりにくい...
んでもって、次回(爻の篇)に続くって...
な~んか設定が中途半端な上に、今までのストーリがアヤフヤなもんだから、
観終わった後、消化不良で、モヤモヤが残りました。
こりって、私の理解能力が低いせいかしら?
テレビドラマと前作の映画「天」を復習してから観たらよかったかなぁ?
↑
でも、そーゆーことしなくても、それなりに分かるように作るべきだと思うんだけど...(--;
重いテーマを小ネタで笑いを取ってるところは今まで通りなので、
まぁ、小ネタは、それなりに笑えるんですが、
ちょっと飽きてきたなぁ...って部分もありました。
話のスケールがどんどん大きくなってきて、どーやってまとめて終らせたらいいのか
わからなくなちゃってるんじゃないの?って感じがしたんですが、どうなんでしょ???
う~ん...う~ん...
面白い作品といえるのかどうか...かなり微妙です。
「爻の篇」へつなぐために、無駄に長いシーンがあったようにも思いました。
無駄なシーンを省いたら、1作にまとまるんじゃないの???
わざわざ2作にする意味があったのかどうかの評価は、
「爻の篇を」観てからにしたいと思います。(^^;;
↑
こーゆー、疑問が出ること自体、ダメな気がしますけどね。>ぼそっ...
ポチッとよろしくです→


2013年11月09日 (土) | 編集 |
11月9日(土) 晴
ARASHI Live Tour 2013 “LOVE”の
チケットが送ってきました~♪q(≧∇≦)p
3年ぶりにやっと当たったチケットです♪
>当たったのは、私じゃなくて妹だけどね。(^^;
このコンサートでは、嵐から宿題が出ています。
どんな宿題かというと...
最新のアルバム「LOVE」に収録されている
FANKYって曲の振り付けを覚える
という宿題です。
んで、練習しようと思って動画を見たんですが...
この動画って、人形が踊るのを見て左右反対に覚えないといけないから
なんか、かなり難しいんですよぅ。(ノ゜0゜)ノ
動画は、こちら。↓
ttp://www.johnnys-net.jp/page?id=arashi2013
(頭に「h」をつけて、ブラウザのアドレス欄に貼り付けて下さい。)
※この動画サイトは、ツアー終了と同時に、削除されるみたいです。
ダンスは、AブロックとBブロックの2種類あります。
ちなみに私はBブロックです。
この動画、嵐のメンバーのコメントは楽しいものの、ダンスはなかなか覚えられません。(--;;
人形じゃなくて、嵐のメンバーが踊ってくれたら
もうちょっと覚える気になると思うんだけどなぁ...
やっぱり、左右を逆に覚えるのは、ちょっと難しいってばさ!
そこで、ネットで検索したら、 工夫されてる方が沢山いらっしゃいました!
・鏡に映して、左右反転した動画をアップされてる方。
・人形の動画を左右反転させてアップされてる方。
・かわいいダンスを披露されてる二人組みの女の子。
>これは、左右反転じゃないけど、めっちゃ可愛いです!
同じダンスでも、こんな風に可愛く踊れるもんなのねぇ...
それにしても、
鏡に映して反転とは、目からウロコでございます!
んで、最初は、こんなの覚えるのは無理無理っ!と思っていたけど、
この左右反転の動画を見て、俄然張り切って練習を始めました。(^^V
↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=iOU0EeAzyks
(頭に「h」をつけて、ブラウザのアドレス欄に貼り付けて下さい。)
※この動画サイトは、ツアー終了と同時に、削除されるみたいです。
この動画、メンバーのコメントが、めっちゃ楽しいです♪
>何度見ても飽きない。(^^;;
サビの「踊る君を見つけた♪」のところは、
櫻井くんったら、説明せずに歌ってるもんだから、よくわかりましぇ~ん!(ノ゜0゜)ノ
>ここさえクリアできたら、後はほぼクリアなんだけどなぁ...(--;
相葉ちゃんの「ブイだよ!はい、ブイブイ!」ってコメントが、
可愛いすぎる~!q(≧∇≦)p
>葉葉ちゃんの声って、癒し系ですよね~♪
そして、ここんとこ、毎日のように、FANKYを聞いて練習をしているんですが...
この曲が、一日中頭から離れなくなりましたー!(ノ゜0゜)ノ
朝の通勤時に、iPodで、この曲を聞くと、
仕事中も、ずーと頭の中でFANKYの曲がエンドレスで流れてます。
>油断したら、鼻歌が出てしまいそうで、危ない、危ない! (><;
夜、寝るときも、エンドレスでFANKYが頭の中で回って、なかなか眠れない~!(ノ゜0゜)ノ
今日は、スポーツクラブで、嵐の曲を聴きながらウォーキングしてて、
FANKYがかかったら、思わす踊ってしまいそうなりましたー!( ̄▽ ̄;
この曲って、な~んか頭に残ちゃうんですよねぇ...
危ない、危ない! かなり洗脳されちゃってるわー!(><;
ポチッとよろしくです→
ARASHI Live Tour 2013 “LOVE”の
チケットが送ってきました~♪q(≧∇≦)p

3年ぶりにやっと当たったチケットです♪
>当たったのは、私じゃなくて妹だけどね。(^^;
このコンサートでは、嵐から宿題が出ています。
どんな宿題かというと...
最新のアルバム「LOVE」に収録されている
FANKYって曲の振り付けを覚える
という宿題です。
んで、練習しようと思って動画を見たんですが...
この動画って、人形が踊るのを見て左右反対に覚えないといけないから
なんか、かなり難しいんですよぅ。(ノ゜0゜)ノ
動画は、こちら。↓
ttp://www.johnnys-net.jp/page?id=arashi2013
(頭に「h」をつけて、ブラウザのアドレス欄に貼り付けて下さい。)
※この動画サイトは、ツアー終了と同時に、削除されるみたいです。
ダンスは、AブロックとBブロックの2種類あります。
ちなみに私はBブロックです。
この動画、嵐のメンバーのコメントは楽しいものの、ダンスはなかなか覚えられません。(--;;
人形じゃなくて、嵐のメンバーが踊ってくれたら
もうちょっと覚える気になると思うんだけどなぁ...
やっぱり、左右を逆に覚えるのは、ちょっと難しいってばさ!
そこで、ネットで検索したら、 工夫されてる方が沢山いらっしゃいました!
・鏡に映して、左右反転した動画をアップされてる方。
・人形の動画を左右反転させてアップされてる方。
・かわいいダンスを披露されてる二人組みの女の子。
>これは、左右反転じゃないけど、めっちゃ可愛いです!
同じダンスでも、こんな風に可愛く踊れるもんなのねぇ...
それにしても、
鏡に映して反転とは、目からウロコでございます!
んで、最初は、こんなの覚えるのは無理無理っ!と思っていたけど、
この左右反転の動画を見て、俄然張り切って練習を始めました。(^^V
↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=iOU0EeAzyks
(頭に「h」をつけて、ブラウザのアドレス欄に貼り付けて下さい。)
※この動画サイトは、ツアー終了と同時に、削除されるみたいです。
この動画、メンバーのコメントが、めっちゃ楽しいです♪
>何度見ても飽きない。(^^;;
サビの「踊る君を見つけた♪」のところは、
櫻井くんったら、説明せずに歌ってるもんだから、よくわかりましぇ~ん!(ノ゜0゜)ノ
>ここさえクリアできたら、後はほぼクリアなんだけどなぁ...(--;
相葉ちゃんの「ブイだよ!はい、ブイブイ!」ってコメントが、
可愛いすぎる~!q(≧∇≦)p
>葉葉ちゃんの声って、癒し系ですよね~♪
そして、ここんとこ、毎日のように、FANKYを聞いて練習をしているんですが...
この曲が、一日中頭から離れなくなりましたー!(ノ゜0゜)ノ
朝の通勤時に、iPodで、この曲を聞くと、
仕事中も、ずーと頭の中でFANKYの曲がエンドレスで流れてます。
>油断したら、鼻歌が出てしまいそうで、危ない、危ない! (><;
夜、寝るときも、エンドレスでFANKYが頭の中で回って、なかなか眠れない~!(ノ゜0゜)ノ
今日は、スポーツクラブで、嵐の曲を聴きながらウォーキングしてて、
FANKYがかかったら、思わす踊ってしまいそうなりましたー!( ̄▽ ̄;
この曲って、な~んか頭に残ちゃうんですよねぇ...
危ない、危ない! かなり洗脳されちゃってるわー!(><;
ポチッとよろしくです→


2013年11月05日 (火) | 編集 |
11月5日(火) 晴
昨日、TISLANDのアリーナーツアー@FREEDOMの
DVDが届きました~♪
ちなみに、大阪公演は6月でした。
私は二日連続で参戦しました。q(≧∇≦)p
あ~、思い出した!
大阪公演の初日は、激怒したんだったわ...(^^;
もちっと、おされなカバーでもよかったんじゃないの???(--;
なんか、手抜きっぽく思うのは私だけ?
トレカは、ジェジンでした。
相変わらず、ホンギ当選率は低いなぁ...(--;
昨日、牙狼〈GARO〉~蒼哭ノ魔竜のDVDをやっと観たところなので、
このDVDは、まだ観てないんですが...
手元にあるだけで、幸せ気分♪(^^;;
ポチッ!とよろしくです→
2013年11月04日 (月) | 編集 |
11月4日(月) 祝 晴
牙狼〈GARO〉~蒼哭ノ魔竜のDVDをやっと観ました。
この作品は、映画館に3度も観に行ったのに、DVDまで買ちゃったのよ~。
>どんだけ、GAROが好きやねん!?(^^;;
これが、鋼牙(小西遼生さん)の最後の作品になります。
じつは、このDVDは9月に購入してたんですが、
9月は毎週のように映画やお芝居を観に行っていたので、
そんな時に、このDVDを観ると感激が薄まって勿体ないので、
ずーっと開封しないままでした。
それに、何だか開封するのが勿体なくてね...
>観なきゃ、意味ないんだけど。(^^;
んで、この連休に、やっと観ましたよぅ。
あ~、やっぱり鋼牙さまは、何度見てもカッコイイです~。q(≧∇≦)p
作品の感想は、3月の日記をどーぞ。>ネタバレあります。
↓
http://ramu373.blog37.fc2.com/blog-date-20130302.html
http://ramu373.blog37.fc2.com/blog-date-20130322.html
(下段の方のリンク先が間違ってたので修正しました。ペコリ)
映画館では、カオル(肘井美香さん)は、本編では登場せず、
ラストのエンディングロールで、ちょこっと出ただけでした。
最後の牙狼なのに、カオルが出てないって...
なんでよぉ!?
と、残念に思っていたんですが、
(肘井ちゃん、スケジュールがあわなかったのかな?)
DVDでは、エンディングロールの後に、
カオルと鋼牙の再会シーンがありました~!
やっぱり、このシーンは必要だよね~!>一人で納得。(^^;
このシーンを観て、やっと完結したって気がしました。
DVDを買った甲斐がありましたよぅ!
副音声では、雨宮監督と小西遼生さんが、
映像を見ながら色んな秘蔵話をしています。
秘蔵話を聞いた後にDVDを観たら、また楽しめそうです♪
このDVDは、私の永久保存版でございます~! q(≧∇≦)p
でもね...
こんなに牙狼のファンなのに、パチンコの「牙狼FINAL」は全く当たりません。
相性の悪い台ベスト3に入ってます。 なんでよぉぉぉ!?(><。
ま、パチと映画は別物だからね...
パチの牙狼を打つと、意地になって無駄に投資しちゃうので、
牙狼のパチ台には、近づかないことにしています。(><;
ポチッとよろしくです→
牙狼〈GARO〉~蒼哭ノ魔竜のDVDをやっと観ました。

この作品は、映画館に3度も観に行ったのに、DVDまで買ちゃったのよ~。
>どんだけ、GAROが好きやねん!?(^^;;

これが、鋼牙(小西遼生さん)の最後の作品になります。
じつは、このDVDは9月に購入してたんですが、
9月は毎週のように映画やお芝居を観に行っていたので、
そんな時に、このDVDを観ると感激が薄まって勿体ないので、
ずーっと開封しないままでした。
それに、何だか開封するのが勿体なくてね...
>観なきゃ、意味ないんだけど。(^^;
んで、この連休に、やっと観ましたよぅ。
あ~、やっぱり鋼牙さまは、何度見てもカッコイイです~。q(≧∇≦)p
作品の感想は、3月の日記をどーぞ。>ネタバレあります。
↓
http://ramu373.blog37.fc2.com/blog-date-20130302.html
http://ramu373.blog37.fc2.com/blog-date-20130322.html
(下段の方のリンク先が間違ってたので修正しました。ペコリ)
映画館では、カオル(肘井美香さん)は、本編では登場せず、
ラストのエンディングロールで、ちょこっと出ただけでした。
最後の牙狼なのに、カオルが出てないって...
なんでよぉ!?
と、残念に思っていたんですが、
(肘井ちゃん、スケジュールがあわなかったのかな?)
DVDでは、エンディングロールの後に、
カオルと鋼牙の再会シーンがありました~!
やっぱり、このシーンは必要だよね~!>一人で納得。(^^;
このシーンを観て、やっと完結したって気がしました。
DVDを買った甲斐がありましたよぅ!
副音声では、雨宮監督と小西遼生さんが、
映像を見ながら色んな秘蔵話をしています。
秘蔵話を聞いた後にDVDを観たら、また楽しめそうです♪
このDVDは、私の永久保存版でございます~! q(≧∇≦)p
でもね...
こんなに牙狼のファンなのに、パチンコの「牙狼FINAL」は全く当たりません。
相性の悪い台ベスト3に入ってます。 なんでよぉぉぉ!?(><。
ま、パチと映画は別物だからね...
パチの牙狼を打つと、意地になって無駄に投資しちゃうので、
牙狼のパチ台には、近づかないことにしています。(><;
ポチッとよろしくです→


| ホーム |