リビングの照明器具の取替え工事にきてもらいました。
大変だと思っていた取替え工事は、予想したよりずーっと簡単に終りました。
やっぱ、電気屋さんはプロですね。
簡単に、チョチョイと取替えてくれました。
こんなに簡単にできちゃうなら、もっと早くに取り替えればよかったよ。(--;
んで、
ついに、我が家もLEDデビューでございます~♪

全灯するとこんな感じです。
LEDは蛍光灯より少し暗いので、購入する時は、
部屋の大きさより1つ大きめのサイズを買うほうがいいそうです。
我が家は、ず~っと4個の内の1個が壊れたままの蛍光灯を使っていたので、
暗さは全然気になりません。(^^;;
店員さんのアドバイスどおり、1サイズ大きいのを買ったしね。(^^V

カバーをあけると、小さな丸いLEDがたくさん付いてます。
いや~、LEDって、本当に便利ですね!
なにが便利かというと、
蛍光灯は、電球色・昼白色・昼光色の3種類があるので、
1個だけ切れた時に、間違って買って来ちゃうと
蛍光灯の色がバラバラになってしまいます。
そそっかしいので、よくこれをやっちゃうのよ~。 (^^;
>リビングにもう1箇所ある照明器具は、
丸い電球型の蛍光灯が4個ついているんですが、、
只今、4個の内、3個が昼光色で、1個だけ電球色。( ̄_ ̄|||
でも、LEDは、どの色にも調整できるんですよぅ♪(^^V

白いLEDだけ点けた時。

赤い白いLEDだけつ点けた時。

両方点けるとこうなります。
色の調整、明るさの調整ができるので、めっちゃ便利です。
>今まで使っていた蛍光灯では、できなかったことなので、かなり嬉しい。(^^V
タイマーもついているので、セットしておくと、
夜遅く帰ってきた時に、部屋に灯りがついてて、 これもすっごく便利です!
>これは、蛍光灯の照明器具にもにもある機能ですが。(^^;
今回、壊れた照明器具は、リビングのものだったんですが、
台所用のもついでに、おそろいのものに買い替えました。
同じメーカーの商品だと、リモコンも1個で両方使えるので、 これも便利です。(^^V
>まぁ、リモコンは、それぞれに使ってますけど、
1個が壊れても、もう1個でカバーできます。
ただ、 失敗したことがひとつ....
それは、
古い照明器具の廃棄を頼むのを忘れたこと!(ノ゜0゜)ノ
私は、購入時に、レジの店員に「...は、回収でいいですか?」って聞かれた時、
「はい、お願いします!」と答えました。
それで、てっきり、古い照明器具を回収してくれると思ってたのに、
回収はLEDが入っていた箱でした。Orz
>工事に来た電気屋さんが見せてくれた明細には「箱回収」と書いてありました。
「...」の部分をよく聞いていなかった私が悪いのでで、仕方ありません。 とほほ。
んで、バカでかい鉄板とカバーが、部屋に残っちゃって...
>75cm四方と、50cm四方の重たい鉄板2個と、
木枠の付いたこりまた重いプラスチックカバー2個。(--;
次の粗大ゴミの日は、2週間後だから、
2週間、リビングの隅に置いとくしかないんだよね...
つまづいて、また足の指を折らないようにしないとー! (><;
マガジンラックにつまずいて、足の小指を骨折したお話はこちら。
>ちょっと長いです。(^^;;
↓
http://ramu373.blog37.fc2.com/blog-date-20111221.html
ポチッ!とよろしくです→


我が家の照明器具は、ここへ引っ越しててかれこれ20数年、
ずーっと同じ物を使っていました。
約75cm四方の白いプラスチックカバーに、
木製のこげ茶色の縁がついた照明器具でした。
このカバーが無駄にデカいので、お正月前の大掃除の時は、
カバーを拭くのが結構大変でした。
カバーを開けると、中には30Wの丸い蛍光灯が4個ついているんですが、
その内の1個だけ、配線が切れているのか、
電気が付かないことに気がついたのは、
引っ越してきてから、かなり時間が経ってからでした。
マンションの元の持ち主は、かなりのタヌキおやぢだったから、
多分、壊れていることを知ってて、黙ってたんだと思います。きーっ!
>カバー開けなきゃわかんないからね。(--;
こんな形の照明器具って...ありえないでしょー!?(ノ゜0゜)ノ
↓

照明器具のカバーをあけるとこんな風になってます。
蛍光灯は2個しかついていませんが、本来は右上と左下にも付いてて
全部で4個です。
蛍光灯って、普通は天井に付いてるコンセントみたいなのに、
カチッと差し込むだけでつなげるはずなのに、
これは、天井に鉄板(約75cmの正方形)が張り付いてて、
その鉄板に、蛍光灯を取り付け部分があります。
なので、バカでかい鉄板を外さないと、
照明器具は取替えられないんです。( ̄_ ̄|||

しかも、天井に空いた丸い穴(矢印の部分)から腺が出ていて、
直に照明器具につながってます。
写真中央の四角くて白い物が、コンセント式で抜けるかと思ったけど、違うんです。(--;
仮に、この白いのが差込口だったとしても、
天井の鉄板を外さないと取り替えられないから、意味ないしね...
ってことで、
こんなだから、自分で照明器具を返るのは無理~!(ノ゜0゜)ノ
それで、大掛かりな工事になりそうで面倒なので、
約20年も壊れたまま使ってました。
まぁ、蛍光灯3個でも十分明るかったし、カバーがついてるから、
気にならなかったしね。
>私も、旦那も、こーゆーことは、あまり気にならないタイプ。(^^;;
ところが、最近、3個で稼動している蛍光灯の内の1個が壊れてしまいました。
さすがに、4個の蛍光灯の内、2個も付かないと、部屋が暗い~!
んで、ついに、照明器具を取り替える決心をしました!
照明器具のリサーチに、量販店に足を運ぶこと数回。
>電化製品には、やたらと拘るタイプ...
っていうか、電化製品を見るのが好き。(^^;;
ところで、LEDって、出始めた頃は、とても高かったけど、
随分、安くなりましたね。
12畳サイズまでなら、2万円以下でありました。
んで、お手頃価格で、気に入ったのを見つけたので、
買い換えることに決定!(^^V
んで、工事について聞いたら、最初、店員さんは、
「自分で簡単に取り替えられますよ」って言ったんだけど、
上の写真を見せたら、「これ、どんな風になってるんですか?」って考え込んで、
「工事に行ったほうが良さそうですね」って...
いや...工事に行った方が良さそうじゃなくて、
工事しなきゃ無理でしょー!?
ポチッ!とよろしくです→


7月10日(水) 晴
5月にFTIslandのOfficial Fanmeeting 2013 DVDを申し込んだんだけど、
なかなか送ってこないなぁ...と思っていたら、
コンビニで先払いしないといけないのを忘れてて、
予約がパーになってしまってましたぁ!(T□T)
なかなか送って来ないなので調べたら、申し込み履歴がない???
んで、申し込んた時の返信メールをよーく読み返してみたら、
長々したメールの下の方にコンビニ払いの説明がありました。
支払いは、先払いだったなんて...Orz
「申し込みを受付ました」って返信メールが届いたから、
それでOKだと思って、最後までちゃんと読んでなかったよ。>アホだー!
コンビニに払い込んだ記憶がないし、支払ったレシートもないから、
多分支払ってない...と思う。
>色々ネットで買ってるので、記憶が曖昧。
もう、予約は締め切られてるし、諦めるしかないな...
あ~ん、ホンギが私の大好きな曲を歌ってるのになぁ...(T△T)
誰か余分に買った人、いないかしら???
観ちゃったから、もう要らないって人、いないかしら???
ポチッ!とよろしくです→


この間からTSUTAYAで借りてハマってる韓流ドラマの「フルハウス TAKE2」
主役のノ・ミヌさんは、「僕の彼女は九尾狐」で、
怪しい獣医さん役をやってたときに、ちょっと注目していた俳優さんです。(^^;
もうひとりの俳優、パク・ギウンさんは、笑顔がとーっても可愛い~♪
女優さんも元気が良くて、可愛いくて、テンポのいいドラマです。
挿入歌も素敵です♪
んで、今日も、TSUTAYAで続きを借りてきて観ていたら、
あんぱん旦が「これ、テレビでやってるで...」って...
なんですとー!?
続きが見たくて、TSUTAYAで半額セールになるのを待ちきれずに
定価で借りて観たこともあるのに...
テレビでやってるってぇ!?(ノ゜0゜)ノ
んで、私が、「フルハウスちゃうよ。フルハウス TKE2やよ!」って言ったら、
「そんなこと知らんけど、“この金髪の男、目が見えなくなるねん”」って...
あ~、当たってるよ...
間違いなく、テレビで放映してたのは、フルハウスTAKE2だわ。Orz
あんぱん旦ったら、見てたんかいなー!
>時々、ちょこっと観てたらしい。
んで、テレビ番組の雑誌を調べたら、先月放映してました。
あんぱん旦がもうちょっと、早く教えてくれていたらよかったのに...
昨日、最終回を借りたとこだっちゅーの...(--。
ポチッ!とよろしくです→


先日、マンションのロビーでカミキリムシを保護しました。
カミキリムシなんて見たの、何年ぶりかなぁ?

ゴマダラカミキリ(体長:約5センチ)
キーキー鳴かなかったので、かなり弱っていたようです。
餌が分からなかったので、砂糖水を少しあげて逃がしてやりました。
>砂糖水をちゃんと飲んだかどうかは、ちょっち不明ですが。(^^;
ところで、私は、カミキリムシに限らず、昆虫は全然平気だけど、
ゴッキーだけは、絶対にダメです!
>ゴッキーは、昆虫じゃなくて害虫ですが...(^^;
私がどんだけ、ゴッキーが怖いかって言うと...
死骸をホウキで履いてゴミ箱にポイッも出来ません。(><;
ゴッキーの死骸を履いたホウキまで、捨てちゃいたいくらい怖いです。
殺虫剤にリアルに書かれたゴッキーのイラストのところを
素手で握るのも嫌です。
殺虫剤のイラストって、あんなにリアルに書く必要ないと思うんだけど...
デリカシーが無さすぎっ!
ところで、なんでカミキリムシから、ゴッキーの話しになるのかって言いますと、
今日は、夕方からパチに行き、ホラー映画のクロユリ団っていう台で、
14連荘して、超ご機嫌で帰ってきました。>かなりの大勝ち♪
んで、
玄関のドアを開けたら、でっかいゴッキーがいたぁ!(ノ゜0゜)ノ
ぎょえ~~~~っ!
殺虫剤取りに行くには、ゴッキーを超えないといけないんだけど、
ゴッキーを超えて部屋に入るのは、恐くて無理ー!
>だって、足に登ってくるかもしれないでしょ!?(><;
んで、どうしようかと迷ってたら、ゴッキーが玄関に並べてある靴の影に隠れたので、
必死の覚悟で殺虫剤を取りに部屋に入いりました。
んでもって、最近買った「ゴキブリ凍止ジェット」ってのをかけて
動きを止めてから、殺虫剤をピンポイントで、シューッ!
>凍止ジェットっていうのは、殺虫剤は入いってなくて、瞬間冷凍するだけです。
なので、時間がたつとゴキは復活するので、凍ってる状態の時に
抹殺してしまわないといけないんだけど、あちこち殺虫剤を振りまくよりは、
後の拭き掃除がラクチンです。(殺虫剤を拭き取るのは、面倒で嫌い)
んで、なんとか退治したけど、死骸を片付けるのが恐くて、
玄関の真ん中に放置したままです。
後始末は、あんぱん旦のお仕事になりますが、
今夜は、もう寝ちゃってるので、明日の朝まで放置だな...(><;
クロユリ団地より、ゴッキーの方が怖いわよぉぉぉ!
ポチッとよろしくです→


遅くなりましたが、6月30日(日)のライブの報告です。
FTISLAND サマツアー@大阪 二日目

今日は、真っ直ぐに撮れました。(^^V
ホンギ単独だけどね。(^^;
チケットが届いた時、まさかの二日間同じブロック(しかもスタンド席)で、
大ショックでしたが、 今日は、センターをはさんで、左右反対側の座席でした。
>微妙な違い。(^^;

今日はちゃんとフニも撮りました。(^^;
今日のライブのお供は、妹。
んで、今日も私たちの前の座席には、
頭に大きなリボンをつけた女の子の二人組み...
げげっ!
まさか、また、昨日のようなことになるのぉ!?( ̄□ ̄|||
と、心配しましたが...
結構、弾けた二人組みでしたが、昨日の
ずーーーと普通でした。ほっ。
ってことで、
今日は、ちゃんとライブを楽しめました!(^^V
二日間参戦して、本当に良かったです!
初日だけの参戦だったら、沈没したまま浮上できなかったかもしれません。 (><。
【ライブ二日目の感想(ネタバレあります)】
ホンギとジェジンのハモリのズレは、昨日より気にならなかったです。
>まぁ、多少は気になるところはあったんですけどね。(^^;
音響の悪さも、昨日ほどは気になりませんでした。
これは、狂ったように大絶叫する
そりとも、初日の音響を聞いて調整したのか...>不明です。
クラブFTの女性ダンサーは、やっぱり要らないと思いました。
>彼女たちには悪いけど。
クラブDJさんのアレンジ曲は、なかなか良かったです♪
>昨日は、まともに聞けなかったけど、今日はちゃんと聞けました。
んで、クラブDJさん、
昨日は、挨拶!といわれてるのに、サササッと引っ込んじゃいましたが、
今日は、「ありがとうございました!」って、ちゃんと挨拶してました。
きっと、練習したんでしょうね。
>シャイなところが、可愛いかったです。
ホンギは、昨日よりもっと元気だったような気がします。
>完全復活したのかな?
ホンギの衣装は、昨日はゼブラ柄スパッツでしたが、
今日は、黒のフクラハギまでのパンツでした。
私としては、昨日の方がホンギらしい衣装だったように思いますが、
今日の衣装も可愛かったです。(^^V
生「ロンリ~、ロンリ~♪」は、当分見られないと思うので、
しっかり目に焼付けました!
今日も、FREEDOMでは、ホンギの「遊びに行こうっか~!」に、
みんな大絶叫でした。q(≧∇≦)p
FREEDOMは、ほんと、ライブで盛り上がりますね!
今日、ホンギのネイルの雑誌が出たそうで、
ホンギが嬉しそうにページをパラパラめくって、中を少しだけ見せてくれました。
客席を真ん中から左右に分けての合唱ですが、
昨日は、ジェジン側だったので、今日はホンギ側だ~♪と思ってたのに...
ホンギったら、
今日は、僕がこっち側!って...
昨日と反対側にいっちゃいました。
なんでよぉぉぉ!?
あ~ん、またもやジェジン側になっちゃいました。ガクリ~。
ジェジンの「パレ」の歌唱指導ですが、
昨日も参戦した人が多いせいか、今日は1回でOKが出ました。
よって、ジェジンの高音のパレは、一回しか聞けませんでした。
>ちょっと残念。 (^^;
映画にミュージカルにと忙しいメンバー...
んで、フニもジムで頑張ってる!トレーニングね!と
ホンギが言ったところで、
「うるさいよ!」って、フニがツッコんで、大爆笑でした。
>う~ん、フニにも、その内ミュージカルの話とかくるのかなぁ???
スン...
40代・50代になってもバンドをやっていたいって言ってました。
そーそー、ここの会場は、ジャンプ禁止でした。
>ジャンプすると、近所の民家が揺れるらしいです。
なので、ホンギが、「みんな、不完全燃焼でしょー?」って
何度も聞いてました。(^^;
んで、ジャンプできないので、タオルを放り投げました。
私はスタンドだったので、投げるのはやめときましたが、
アリーナ席の方達は、タオルを投げてました。
みんな、ジャンプが出来なくても、完全燃焼だったと思います!
そして、次のツアーは埼玉スーパーアリーナですが、
なんかチケットが余っているようで...
みんな、埼玉、くるよね!?
って、何度もホンギが聞いてました。
スンヒョンも「お願いします!」って言ってました。、
>でも、私は埼玉は無理だわ~!ミアネヨ~(><。
そして、ジェジンが言ったんだと思うんですが、
「最初から無理だったんだよっ!」って...( ̄▽ ̄|||
↑
おいおい、自分達でそこを突っ込むんかいっ!?
>でも、私もそう思った...(汗)
7月10日、11日:東京代々木競技場
7月13日、14日:埼玉スーパーアリーナ
↑
このスケジュールって、やっぱり無理があるんじゃないのかなぁ...(--;
これが、関西でのスケジュールだったらと思うと...
関東でよかった~と思いました。
>関西だったら、私のお財布はパンクしちゃうところです。(><;
あ~、ちょっと話が横道にそれちゃいました。(^^;
二日目のライブは、昨日の分まで楽しみました!(^^V
ホンギの体調が心配だった大阪ライブですが、
二日間とも、元気なホンギに会えてよかったです!
昨日、ジョンフンからポロリと出た冬のZEPPライブは、
まだ本決まりではないとか...どうなんでしょ?
本当だといいなぁ...
>チケットが取れなかったら悲しいけど。

ライブが終った後は、夕焼け空に飛行機雲が出てました。
次は、いつ会えるかなぁ...
思い出したままに書いたので、順序がバラバラの報告になっちゃいました。
すみません。m(_ _)m
ライブが終って、1週間が過ぎて...
この日記を書いていたら、また行きたくなってきたー!
>でも、埼玉は無理~!(><。
ポチッとよろしくです→


FTISLAND サマツアー@大阪
初日(29日)のライブは、1つ前のロムで書いたように、
とんでもなく迷惑な人がいたせいで、ぶち壊しでした。
本当に、こんなファンがいるってことは、とても残念です。(--#
んで、昨日、二日目のライブに参戦して、
やっと一昨日の怒りが少し治まってきたので、ライブの感想を書きます。
まずは、ツアー初日(6月29日)の様子&感想です。
ネタバレありますので、ご注意ください。m(__)m
今週の大阪は、雨の日が続いて、お天気が悪かったんですが、
今日は快晴

会場には、3時過ぎに到着しました。
まだ、人はまばらでした。

大阪中央体育館は、私は初めての会場です。

ノボリが立ってました。
ノボリは、風で揺れるので、メンバー全員のノボリが真っ直ぐになったところを
撮るのは難しい...何度トライしても撮れませんでした。
これも、ホンギがちょっと歪んでるし、フニには写ってませんが、
フニのノボリは、ホンギの手前だったので、
フニを入れると、ホンギが小さくなっちゃうので、仕方なくフニはカットしました。
>フニ、ミアネヨ~。 (^^;;

会場入り口の右横には、大きなポスターがありました。

グッズの展示場
グッズは、楽勝でGETできました。
他の会場では、早くから売り切れだったと聞いたタオルやブレスレットですが、
4時半頃までは、まだありました。
そして、4時半を過ぎた頃から、人がどんどん集まってきて、
グッズ売り場は、長蛇の列になってました。
そして、開場前(6時前)には、Tシャツ・タオル・ブレスレットは完売してました。
う~ん...
せめて、タオルくらいは、完売にならないくらいの数を
用意しておいて欲しいなぁ...

マフラータオル、チケットホルダー、LEDブレスレットをGETしました♪
>今回のグッズには、ペンライトはありませんでした。
ペンライトは、今回のライブのために、事前にアマゾンで買ったものです。(^^v
LEDブレスレットは、返品交換できないって言われました。
んで、グンチャンのライブの時に、買ったばかりのペンライトが壊れたのを思い出して、
もう1つ予備で買っておこう!と思いついて、またまた、グッズ売り場に走りました。(^^;;
これ、電池交換がしにくそうです。>っていうか、電池交換できるのかな???
ペンライトも、電池交換は難しそうです。(--;
【ライブ初日の感想】
初めての会場だったんですが、音響が悪かったです。
ギターがハウリングしたようにキイ~ンと嫌な音で響いたり、
ドラムの音も割れたりしてました。
ただ、ドラムは、シンバルが割れちゃったとか、破けたとか言ってたので、
このせいで音が割れていたのかもしれません。
いつの時点で、シンバルが割れちゃったのかは不明ですが、
私の耳が正常だったら、アンコール前の数曲から変な音だったと思います。
>ミナリ、張り切りすぎた?(^^;;
ホンギとジェジンのハモリは、合ってないところがありました。
こりは、音響が悪くて、相手の声が聞き取りにくかったせいかな?
それと、私の前のバカ女二人(あえてバカと言います!)の絶叫が混じって
私の耳には、不協和音になって聞こえたのかもしれません。(--;
>このバカ女二人は、狂ったように叫びまくってたわりには、
ホンギが「映画見てくれた?」って聞いたら「見てないー!」って返事してました。
私は、えええ~っ!?っと、心の中で叫びましたよ。
この二人、本当に、FTのファンなのか、
ただのストレス解消に叫びに来ただけなのか...(--#
あ~、また怒りが再燃してきた!>結構、根に持つタイプ。(^^;
クラブFTのダンサー、いらないと思いました。
もっと、ビシッと決めたダンスならいいけど、
どーでもいいようなダラダラしたダンスだったし、あれ必要なの?
踊るなら、FTメンバーだけで十分じゃなかったのかなぁ...?
なんで、女性ダンサーが必要なのか、意味不明です。
と、辛口の感想を先に書きましたが、
良かったところは、もちろんたくさんありましたよー!
まず、一番良かったのは、ホンギが復活してたこと!
まだ、完全復活じゃないんでしょうが、元気に走り回ってて、
いつものホンギでした!
私としては、もう少しハスキーな声でも良かったんだけどね。
>ちょっと、喉の調子が悪い時のハスキーボイスが結構好き。(^^;;
ホンギは、昨日、注射を3本も打ったとか言ってました。
ステロイドとニンニクビタミンと謎の臭い注射だったとかで、
この臭い注射で、結構笑いを取ってました。(^^;
FREEDOMでは、
ホンギの「遊びに行こうっかー!?」に、会場は大絶叫でした!q(≧∇≦)p
この曲、ライブには欠かせない曲になりそうですね♪
新曲「シアワセオリー」がお披露目されました。
生の「ロンリ~、ロンリ~♪」が見られました。q(≧∇≦)p
>ぢつは、これ、すんごく楽しみにしてたんです。(^^;
アンコールのパレでは、ジェジンの歌唱指導がありました。
女のキーで歌えって指導だったけど、みんな1回目はうまく歌えなくて、
2回も指導されちゃいました。
なので、超高音のジェジンのパレのサビを2回も聞けました。(^^V
そして、そして、フニからポロリと重大発表がありました!
冬ツアー、ZEPPかホールでやります!って...q(≧∇≦)p
あ~、でもZEPPのチケットをGETするのは、大変だなぁ...
以上、思い出したままに書いたので、順序バラバラの報告になってしまいました。
>すみません。 (^^;
30日の報告は、次回!
ポチッとよろしくです→

