昨日、ホンギの映画の前売り券を買いに行った後、
JYJのキム・ジェジュン主演の映画、
コードネーム・ジャッカルを見てきました!
特別、ジェジュンのファンって訳でもないんだけど、
ちょっと面白そうで、気になっていた映画です。(^^;

以下、ネタバレありますので~。(^^;
ジェジュンが演じるのは人気歌手。
そのまんまの役だけど、カッコよく歌って踊るシーンは無し。
>こりは、ちょっと残念でした。
んで、ある事情で女殺し屋に拉致されて...
ほとんどが、縛られたままのシーンです。( ̄▽ ̄;|||
猿ぐつわをされて、お顔も半分くらい見えなかったり...
それでも、オトコマエは、どんな時でもオトコマエですねぇ!q(≧∇≦)
ホテルの店員と怠け者の刑事のやりとりには、ちょっとイライラ~!
これは、韓流ドラマによくあるパターンで、
これが面白いと思う人もいるんでしょうが、
私は、こーゆーのは、ちょっと苦手です~。
まぁ、観ているうちに、だんだ慣れてくるんですけどね。(^^;
ほとんど、ホテルの中でのシーンなので、
お金はあんまりかけてないな...って感じですが、
ジェジュンの色んな表情が見られるので、
ファンの方は大満足できると思います!(^^V
んで、ファンなら、
キャーッ!止めてー!
と叫びたくなるシーンもありましたヨン。
私も、えええーーーっ!? そんなシーン撮っていいのぉ?
と、心の中で叫びましたよぅ。
>韓国ドラマでは、必ずと言っていいほど、トイレでのシーンがよく出てくるんですが、
映画も同じなんですねぇ...
どんなシーンか気になる方は、見に行って下さ~い!(^^;;
殺し屋に拉致されて、手足を縛られて監禁されてるっていうのに、
緊迫したシーンより、お笑いのシーンが多くて、
ラブ・サスペンスっていうより、コメディーって感じでした。
結末は、「もしや...」とちょっと予想した結末でしたが、
まぁ、意外といえば意外な結末で...
二転三転するストーリーは、なかなか面白かったです。
んで、ジェジュン...やっぱりオトコマエでした!
韓国映画を観た後は、韓国料理店でお食事♪

韓国ビールを頼んで見ましたが...
う~ん...癖はないんだけど、物足りないくらいアッサリしたビールでした。
時々、外国産のビールを飲むけど、
やっぱり、日本のビールが一番美味しいな...と思う。(^^;
ポチッとよろしくです→


FTISLANDのイ・ホンギ主演の映画「フェニックス~約束の歌~」の
前売り券の発売日だったので、TOHOシネマズ梅田へ行ってきましたー!

前売りのムビチケカード。
フライヤーと同じ写真なのが、ちょっと残念。

特典のメモパッド。
前売り券1枚に付き1個で、色は2種類です。

中身は、こんな感じで、2種類の画像が入ってました。
う~ん、特典としてはちょっとショボイような気がしますが...
図書館戦争のように、写真だったら良かったのになぁ。>我侭?(^^;
ま、無事にGETできたからいっかな。(^^;
んで、特典付きのムビチケはGETできたんだけど、
フライヤーがありませんでした。
フライヤーは、5月1日に映画館に行った時にはまだ出てなくて、
スタッフにいつ出るのか聞いたら、予定表みたいなのを調べてくれたんですが、
フライヤーはまだ出てないし、
この映画をここで上映するかどうかも、
まだ予定に入っていません。
って言われました。
でも、4月26日に、映画の公式サイトには、
TOHOシネマズ梅田と難波で上映するって出てたんですよ。
それなのに、予定表に入ってないって、ちょっと変じゃないですか???
それで、「TOHOシネマズで上映するって出てました」って言ったら
TOHOでも、全部の映画館で上映するとは決まってませんって言われて、
梅田では上映しないってことかなぁ...と思ったんですが...
翌日の5月2日に、図書館戦争を見に行ったんですが、
その時、映画の公開日の入った電飾ポスターが出てました。
↓

ちゃんと6月7日(金)公開って書いてあります!
それで、フライヤーはいつ出るのか聞いたんだけど、
またまた、「まだ、フライヤーは出てないし、映画を上映するかどうかもわかりません」
って言われました。
でもさぁ...
ポスターが出てるのに、上映しないかもしれないって言うのは、
ちょっと、おかしくないですか???
そして、その後、3回もフライヤーが出てないか偵察に行きました。
最後に、偵察に行ったのは、三日前の5月15日(水)です。
ところが、今日聞いたら、
フライヤーはとっくに出て、もうなくなりました。
って言われたんです。
えええーっ!?
とっくに出たって...
何度も、見に行ったけどなかったのに...
一体、フライヤーは、いつ出たのよぉぉぉ!?
たった二日でなくなっちゃうくらい人気があるってこと?
>いくら、ホンギが人気あるとはいえ、ちょっと考えにくいんだけど...
っていうか、普通は、そんなにすぐには、なくならないもんじゃないの???
しかも、今日が、前売り券の発売日なのに、
フライヤーがもう無くなって1枚もないって、どーゆーことよぅ!?
>普通、前売り券を買うと、フライヤーをくれるもんでしょ?
でも、ないものは仕方がないので、諦めたんですが...
この後、TOHOシネマズ難波に映画を見に行ったら、
ちゃんと、フライヤーが沢山あるじゃないですか!!!

なんとかGETできたフライヤー。(^^V
>ムビチケカードと同じ画像でも、やっぱりフライヤーは欲しいのよぅ。(^^;
ってことで、フライヤーをGETできて、嬉しかったんですが...
TOHOシネマズ梅田の対応、なんかおかしくないですか?(`ε´)
まぁ、誰かがフライヤーを独り占めしちゃったってことも考えられますが...
そーゆーことのないように、フライヤーは小出しにするとか、
工夫をして欲しいなぁ。
私と同じように、ガッカリした人が沢山いたと思うんですよね。(--。
んでさ...
フライヤーを何枚もオークションに出てしてる人がいるのが、
めっちゃムカツクんだけどっ! (`ε´)
>こーゆー人って、きっと、映画は見ないくせに、
フライヤーだけ集めまくってるんだよね。きーっ!!!
ポチッとよろしくです→


5月4日 晴のち曇
昨日、映画を見に行く前に、4月26日にオープンした
「グランフロント大阪」に行ってきました~♪
オープンして1週間経ったせいか、お客さんは多かったですが、
めっちゃ混雑しているってこともなくて、
思ったよりエスカレーターを待つ行列もスムーズに流れていました。
んで、グランドフロント大阪に行った目的は、新しいビルの偵察より、
こちらをGETすることだったんですが...(^^;;
↓
紀伊国屋書店オリジナルデザイン「文庫判ブックカバー」。
5/3~5/6(4日間) 1000円以上のお買い上げで先着25000名にプレゼント。
仕事帰りに、よく紀伊国屋で本を買っているわたくしですので、
1枚くらいブックカバーを貰ってもバチはあたりませんよね?(^^;
紀伊国屋書店は、昨年8月に、グランドビル店のリニューアルオープンでも、
5日間、毎日、先着100名に、ブックカバーをプレゼントしていたんですが、
こちらはGETできませんでした。>仕事帰りじゃ、無理でした~。(;_;)
でも、今回は枚数が多かったので、めでたくGETできましたよぅ!(^^V
>昨年のデザインより、今回のデザインの方が素敵だし~♪
こちらは、昨年8月にグランドビル店でプレゼントされたブックカバー。
すごく欲しかったんだけど、もらえませんでした。(--。
グランドフロント大阪内の紀伊国屋は、フロアーの上の方にあるせいか
本店よりお客さんは少ないように思いました。
私は、毎日、グランフロント大阪の前を通って通勤していますが、
わざわざ上のフロアーまで本を買いには行かないだろうなぁ...
ゆっくり本を選びたい時にはこちらの方が良さそうですが、
通勤帰りには、多分、今までどおり本店を利用すると思います。
あ~、プレゼントがもらえるなら、ちょっと遠くても行きますが...
>欲張り。(^^;
んで、映画の時間が迫っていたので、他のお店は、全然チェックできませんでした。
人の多い所は、あんまり好きじゃないので...、
その内落ち着いたら、ゆっくりチェックしたいと思います。(^^;;
ポチッとよろしくです→
映画「図書館戦争」を見てきました♪
※公式サイトはこちら。
↓
http://www.toshokan-sensou-movie.com/index.html

2月にGETしたフライヤーです。
映画を見る前に、予習のためにTUTAYAでアニメ版を借りて見たんですが
アニメ版より、映画の方が面白かったです!
>ちなみに、原作(小説)は読んでません。(^^;

前売りのムビチケです。

前売りのムビチケ購入の特典は、写真でした。(^^V
岡田君、やっぱりオトコマエだわ~


写真と一緒に、作者の有川浩さんのメッセージカードも入ってました。
こりは、かなり嬉しかったです!q(≧∇≦)p
以下は、ちょっとネタバレありの感想です。
岡田准一くん、男らしくてめっちゃカッコよかったです!
アクションも、スピードがあって、さすが岡田くん!って感じでした。
榮倉奈々さんは、特別好きな女優さんではないんだけど
元気な女の子の役が似合ってました。
セリフがハキハキしてるのは、気持ちよかったです。
>テレビドラマのビブリア古書堂に出てた某女優さん(女優といえるのか疑問ですが)
とは大違いでした。ぼそっ...
栗山千明さんは、シャープで綺麗でした。>かなり好きな女優さんです。
銃撃戦や爆破シーンは、めっちゃ迫力があったし、
自衛隊の輸送ヘリとか出てきて、本格的な戦闘シーンでした。
なんで、本のためにこんな大きな戦争になるのか?って
思うところはありましたが、そこは、軽く流して見ました。(^^;
それから、ちょっとラブコメすぎるシーンもありましたが、
それも、原作がライトノベルだから、そんなもんでしょ?と
これも深いところには突っ込まずに流しました。(^^;
めっちゃ激しい戦闘で、しかもかなり不利な状況なのに
見方が一人も死なないのは、ちょっと不自然だと思いましたが、
一人だけ死んじゃって「あ~ん、何で~!?」っていう残念なストーリー展開に
ならなくて良かったと思います。
>ハッピーエンドのストーリーが好き! (^^;
兎に角、岡田准一くんが、カッコよかったので、大満足の映画でした!(^^V
ポチッとよろしくです→


5月2日(木) 晴
あぅ~...
6月に発売予定のFTISLANDのアルバムの詳細が、
今頃になってわかりました。
もう、初回厳定番Aを予約しちゃった後だっちゅーの...(--;
まぁ、詳細を知っても迷うだけだし...と思って、
早々と予約しちゃったんだけどね。
ところが、今回のアルバムは、いつもの3形態だけだと思ってたら、
なんと、ファミマ限定盤まで出ちゃいましたぁ!(ノ゜0゜)ノ
しかも、こちらは、抽選でリハーサル見学ができるって...
んでもって、ホンギ主演の映画まで、アルバム発売に便乗のようです。
6月7日から公開:フェニックス~約束の歌~
前売り券は、5月18日より発売。
この画像は、TOHOシネマズ梅田で撮影しましたが、
フライヤーはまだ出てませんでした。がくり~。
WEB限定で、この映画のオリジナル前売り券付きのアルバム3形態まで出ました。(--;
オリジナルってことは、一般の前売り券とは違う画像がプリントされてるんでしょうね...
このファン心理をついた商魂たくましい販売作戦...
どこまで同じアルバムを何枚も買わせるつもりなんぢゃー!?
と思うのは、私だけでしょうか?(--;
私は、賢いので同じアルバムを何枚も買いませんよ~。
>ケチって声は、聞こえませんので~。(^^;;
映画の前売り券は、ムビチケを買うつもりだしね。(^^V
ポチッとよろしくです→ >だって、一般の前売り券だとネットで予約できないでしょ?