fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2013年03月25日 (月) | 編集 |
3月25日(月) 曇のち雨 

昨日の月9@ビブリア古書堂の事件手帳の最終回ですが、
過去最低の視聴率だったみたいですね。

やっぱりなぁ...
剛力彩芽のあのボソボソと台本を棒読みの説得力のない演技じゃ、
作品の面白さが全然伝わらなかったもんねぇ...(--#

若いのに、声が汚いし...

もっと剛力彩芽の声が綺麗なら、もう少しマシだった...かも?

松坂慶子さんなんか、50歳を過ぎても綺麗で可愛い声なのに、
なんで剛力彩芽は、あんなにババ臭い汚い声なのかな?
滑舌悪いし、発声練習とかちゃんとやってるのかな?。


でも、低視聴率は、剛力彩芽の責任じゃなくて、
あれだけ、原作のファンからミスキャストだって言われたのに
強引に推し進めたテレビ局の責任もるよね。

私が、原作とのイメージが違いすぎててダメだと思ったミスキャストは、
2011年に放映された「韓流ドラマのイケメンですね」の日本版リメイク
以来じゃないかなぁ?

「イケメンですね」の日本版リメイクは、ジャニーズの玉森君を筆頭に
3人ともミスキャストで、見る気しなかったけど、
この間の「信長のシェフ」では、玉森君を見直しました。
なかなかいい演技だったし、面白いドラマになったのは、
及川くんの魅力が大きいけど、玉森君もかなり魅力あったと思います。

あ~、話が脱線。(^^;;

ビブリア古書堂の事件手帳は、原作は本当に面白くて、
主人公@栞子はドラマとは比べ物にならないくらい魅力的です。

なので、原作まで、面白くないって評価されちゃうと、悲しいわ~。


最終回は、先日発行されたばかりの「ビブリア4」のお話だったけど、
江戸川乱歩の魅力も、原作のミステリーの部分の面白さも
出し切れてなかったような気がします。
>ちなみに、原作は、もう読みました。(^^V
 読書感想日記は、またそのうち書きます。


低視聴率は、剛力彩芽のせいが大きいとは思うけど、
それだけじゃないな...って気がします。

ただ、原作を読んでいないあんぱん旦は、結構面白かったと言ってるので、
原作を読んでない人には、原作の主人公のイメージがないから、
それなりに面白かったのかもしれません。

まぁ、もう終っちゃったから、どーでもいいお話ですが。(^^;


次の月9に期待したいと思います!

ポチッとよろしくです→  
  
           
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト