先日のアホ犬が原因の夫婦喧嘩ですが...
あの夫婦喧嘩後も、毎日、アホ犬に吠えられているので、
吠えられる度に、怒りが再燃し、三日経っても私の怒りは納まらず...
よって、まだ、夕食作りは放棄中。
あんぱん旦には、
あんたは、私よりご近所の犬の味方なんやから、
家でごはん食べなくてもいいでしょ!
あそこのアホ犬んちで、ドッグフードでも貰って食べたらっ!?
と言ってやりました。( ̄ ^  ̄)
結構、根に持つタイプ...っていうより、
あのアホ犬、本当に何とかならないもんですかね?
ワンワン吠えまくって、私の足音が遠のいた後は、
ワンワンワン...ワオ~~~ン!と勝ち誇ったように
遠吠えまでしてるんですよ。
マンションの廊下に響く犬の遠吠えってどおよ?

ポチッとよろしくです→


7月28日(土) 晴
イタチ友さんが出展しているハワイアンキルトの作品展に行ってきました。
青・赤・黄色と原色のカラフルな作品が並ぶ中で、
イタチ友さんの作品は、 サーモンピンクとモスグリーンの淡い色。
プロテアの花をモチーフにしたとっても素敵な作品でした。
ライトが当っているので、実際の色とはちょっと違うのが残念...
ハワイアンキルトに使われるモチーフは、
ハワイの花や果物やお魚などですが、
みんなそれぞれに意味があるそうです。
ちなみに、バナナは「努力すれば成功する」って意味があるそうです。
他は...忘れた。ははは。(^^;
どの作品も大作で、気の遠くなるような運針...運針...運針...
どんだけの時間がかかったの!?
私には絶対ムリ~!(><;
ポチッとよろしくです→
最近、2軒向こうの家が犬を飼いはじめました。
その犬が、人が通るたびにワンワン吠えます。
んで、犬が吠えるな~とわかってる時はいいんだけど、
考え事をしながら歩いたりしてる時に、
ワンワンワンワンワンッ!!!
と、いきなり吠えられると、心臓が止まりそうになくらいビックリします。
買い物袋を落としそうになったことだって、何度もあります

だって、誰もいないマンションの廊下で、
いきなりドアの向こう側から、ワンワンワン!って吠えられるのって、
後ろから急に、ワッ!って、おどかされるのと同じでしょ?
これって、やられるとビックリして、結構腹が立ちませんか?
友達との遊びだと、その後は笑って許せますが、
このアホ犬は、私の友達じゃありません。
しかも、毎日、ワンワンワンッ!とドアの向こう側から
おどかされるんです

この家は、玄関のドアを開けて、簾にしている時もあるんですが、
ワンワンワンッ!の後に
ウ゛ーーーっ!と唸って牙をむいてます。
>飛びかかって噛み付きに来ることは今のところないけど、
危険じゃないって保証はありませんよね?(--;
なので、ちゃんとしつけろ!って思うのが当たり前でしょ?
>ちなみに犬種は、ミニチュアシュナウザー。
調べたら、結構躾が難しい犬種みたいですね。(--;
私は、犬が好きなので、あんまりご近所の犬のことで
腹を立てたことはありません。
以前、我が家のテラスにウ●チをしにくる犬がいたんですが、
まぁ、仕方ないかって思ってました。
スーパーの入り口とかにつないである犬は、
ちょっとくらい噛まれたって平気って思って、ナデナデします。
なので、ご近所の犬は、大概知ってます。>飼い主は知らないけど。(^^;
そんくらい、犬は好きです。
でもね、この犬は、毎日喧しく、しかも攻撃的に吠えるんですよ。
3ヶ月以上経ってんだから、
近所の住人の足音くらい覚えろっちゅーのっ!
んで、今日も、うすぐ家に着くわ~♪と思いながら
ぼーっと歩いてたら、いきなりそのアホ犬を飼っている家の前で、
ワンワンワンッ!と吠えられました。
ヒヤ~ッ!!!
もう、本当に心臓がキュッ!っと縮んで、 息が止まりそうになって、
その後、怒りで血圧が一気に100ぐらい上昇しましたよ!きーっ

んで、帰宅して、あんぱん旦に
あそのこの犬は、毎日毎日吠えて、ほんまにアホ犬やわっ!
飼い主も、犬のしつけを出来ないアホやわ!
あれだけ吠えるんやから、ちょっとは厳しく躾ればいいのにっ!
って言ったら、
お前は、人の悪口言って、あかん人間や!
犬が吠えるくらい、いいやろ!
って言いました。
なんですとー!?
なんで、あんたは、私より見ず知らずの他人と
その他人が飼ってる犬の見方をするねーーーん!?
キーーーーッ!
仕事で疲れてるのに、夕食の買い物をして、
重い荷物を持って帰ってきたら、アホ犬に吠えられて、
心臓が止まりそうなくらいビックリして、腹が立ってるのに、
家に帰り着くなり、そのアホ犬のせいで、
旦那にあかん人間って言われて...
なんで、近所のアホ犬とアホ飼い主のせいで
私がダメ人間あつかいにされるのよぅ!?
まーったく理解できにゃ~~~い!
キキキーっ!
これで、私の怒りは、アホ犬から、あんぱん旦にチェンジ!
夕食、作りませんでした。
こりって、当たり前ですよね!? ( ̄ ^  ̄)
夫婦喧嘩は、犬も食わないっていいますが、
我が家の夫婦喧嘩を、あのアホ犬に食わせてやりたいっ!
んで、お腹を壊して大人しくなれっ!
ポチッとよろしくです→


大丸梅田店で、ソノレデトートのバーゲンをやってました。
んで、昨年の冬、欲しかったけどバーゲン品じゃなかったので諦めた
サーカス・マジックの柄のバッグがバーゲン品になってたのでゲット~♪q(≧∇≦)p

ソノレデトート サーカス・マジック@ショッパートートバッグ(定価¥4830)
A4サイズがスッポリ入る縦型のトートバッグです。
外ポケット:1個 内側ポケット:3個 内側ファスナーポケット:1個
ソノレデトートのバッグは、イラストがかわいいのと、
ポケットがたくさん付いているところがお気に入りです。

象が玉乗りをしているイラストがめっちゃキュート

昨年の冬に見つけてから、ずっとこの象のイラストが気になってて、
早くバーゲン品にならないかなぁと狙ってました。(^^;;
ちょっとクリスマスリースっぽいイラストなので、
今の時期にはあわないかもしれないんだけど、
そんなことは気にしましぇ~ん♪

バッグには、ポケットが全部で5個もあるのに、ポーチまで付いてました。(^^V

内側は、シルバーの星柄で豪華!
バッグの内側にひも付きのフックが付いていて
ポーチをつなぐことができるのもGOOD~♪
んで、バッグを買うと、好きなポーチorセカンドバッグが2個オマケでした。

オマケに選んだのは、同じ柄のバッグインバッグ(定価¥3570)

もう一つは、NICK&NORA(ニックアンドノラ)@SWIRLY BIRDSのポーチ(2個セット)。
知らなかったけど、これも結構人気のあるブランドみたいです。

ファスナーについているフクロウ(ミミズクかも?)が可愛い~♪
ところで、気になるお値段はと言うと...
じつは、この日記を書いてるのが9月なので、値段は忘れちゃいました~!
メッチャお買い得だったってことだけは、記憶しています。
>多分、定価の半額だったと思うんだけど...(^^;;
ポチッとよろしくです→


色々迷ったけど、
やっと 携帯電話を機種変しました~♪
機種は、従姉妹がお勧めのこれ。
↓

Nー03D
N社の機種は初めて使うんだけど、
最初っから違和感なくメール作成がサクサクできます~♪(^^V
今まで使ってた携帯は、メール作成画面がめっちゃ使いにくくて、
結局、最後まで慣れないままイライラでした。
これって、使い慣れる、慣れないの問題じゃなくて、
この機種の使い勝手が悪いってことですよね!?(--#
メールを作成しようとすると、画面が3分割され、
カーソルが上・中・下と移動して、しかもカーソルの腺が細いもんだから
画面の端にあると見えなくて...
文字を大きくしても、カーソルの太さは変わらないので見えにくさは同じで、
ホンッとにイライラ~~~!でした

>ちなみにSH-02A。
んで、新しいN社の携帯電話はメールが打ちやすいわ~♪と、
ご機嫌でメールを打ったり、ユーザ設定を変えたりしていたんだけど...
3秒おきぐらいに画面が明るくなったり暗くなったりするようになりました。何で???
省エネモードにしているのなら、少しの間ボタンを押さなければ
暗くなるのはわかるんだけど、文字入力している最中にも明るくなったり
暗くなったりするもんだから、
なんか乗り物酔いをしたみたいなイヤ~ンな感じ...
チョッチ気分が悪くなってきたぁ。( ̄□ ̄|||
んで、あれこれ設定を変えてみたけど、修復する様子はナシ...
こりって、まさか最初っから故障???
んで、ネットで検索したら、原因がわかりました。ホッ。
原因は、明るさの自動調整がONになっていたモヨウ。
この機能をOFFにしたら、治りました。(^^V
(でも、最初に、この機能をオフにしてみたはずなんだけどなぁ...
その時に治らなかったのは、操作の仕方が悪かった?)
この機能は、周囲の明るさに合わせて、画面が暗くなったり明るくなったりします。
部屋の中でも、少し画面が動いて蛍光灯の光の当り方が変わると
画面の明るさが変わります。
なので、ネット検索したら、私と同じように故障だと勘違いした人が結構いました。
う~ん...
なにもここまで、精巧でなくてもいいように思いますが...どうなんでしょ?
ところで、散々、ケナしたSH-02Aですが、気に入ってたところもありました。
それは、
ベールビュー機能(回りから画面が見えにくくなる機能)に、
猫・ハート・肉球・紅葉・ダイヤ柄などの可愛いイラストがあったこと。
特に、肉球とダイヤ柄のイラストは、動画もあったので
周囲からの見えにくさは倍増でした。
>N社では、プライバシーアングルという呼び方ですが、
画面が白っぽくなるだけで、かわいいアニメはありません。
SHのもうひとつのお気に入りだった機能は、
メール受信トレイからメール送信BOX、
またその逆の、メール送信トレイからメール受信BOXへ
1発で移動できるボタンがあったこと。
>送信と受信を切り替えるときに、いちいち、メール機能の最初の画面まで
戻らなくて済みます。
これは、複数の人と同時にメールのやり取りをする時に、
とても便利で気に入ってました。
でも、SHは、これ以外はイマイチだったなぁ...
メールの打ちにくさは、最初に書きましたが、
それ以外でも、カメラが優秀だと思ってたのにイマイチでした。
明るさの調整をしても、暫くすると勝手に基本の明るさに戻ってしまうので
また設定しなおさないといけなくて、イライラ~!
それに、カメラのサイズ変更等の設定ボタンの呼び出しや、
設定終了も操作しにくかったです。
お陰で、シャッターチャンスを逃すことが多かったなぁ...
実家の猫は、写真嫌いなので、
カメラ調整に時間かかってると、その間に逃げちゃうのよぅ!
しかも、暗いところろに逃げ込んで、二度と出てこない...Orz
新しい携帯電話は、まだ使い慣れてないので、
前の機種とボタンの位置が違って、
メールを打つ時には失敗も多いですが、
それでも、イライラせずにメールが打てるのが嬉しいです~♪
でも、まだカメラ機能が優秀かどうかはよくわかりません。
実家の猫が上手く撮れるが撮れないかで、
カメラの優秀さを判断したいと思います。(^^;;
ポチッとよろしくです→


午前中に来るはずのクロ●コ@宅配便が来ない。
午後1時前まで待ったけど来ないから、サービスセンタに問い合わせたら、
「調べて担当者から連絡させます」と言ったけど、1時間経ってもまだ連絡がない

道が混んでるのかもしれないし、何度も問い合わせるのは悪いかなぁ?と思ったけど、
もう一度電話したら、30分位してやっと配達の人から連絡があった。
んで、なんで遅れているのかって聞いたら、
貴重品だから、事務所の金庫に保管してまして...
って返事が返って来た。
それって、持ち出すのを忘れたってことじゃないの???
訳わからん言い訳するなー!!!
んで、午後2時40分くらいに、やっと持って来たけど、
クロ●コの配達員さんは、「ども...すんません...」と言って
頭をヒョコっと半分くらい下げただけで、逃げるように帰って行った。
うるさい客だから、荷物を渡してサッサと逃げようってのがミエミエ。
50歳は超えてると思われる男性だったけど、
いい年して「遅れて、大変申し訳ございませんでした」とか言えないの?
「すんません...ども、すんません...」って...>社会人としてどおよ?
クロネコさんって、
ちゃんと遅れた理由とか、説明とかしないの!?
謝り方もなってない!
それに、社員に、ちゃんとしたお辞儀の仕方とか教えてないの???
この荷物、仕事がらみの品物(約3万円)でした。
たまたま今回は自分が購入した品物だからよかったけど、
お客さんの所に持って行かないといけないこともあるんです。
だから、今回のようなことがあると、私は自分のお客さんに謝って、
アポを取り直さないといけないんですよね。
そんな時、クロネコのおじさんのように「ども...すんません」では済まないんです。
それに、お客さんに「もういらない!」なんて言われちゃったら、
何万円も自腹を切らないといけなくなるんです。 (><;
クロネコさん、もっとしっかり社員教育してくださーい!!!
それにしても、貴重品だから金庫に保管したまま配達しなかったって...
そんないい訳ってアリ???
ポチッとよろしくです→


7月12日(木) 曇
昨日、母の通院が予想外に早く終ったので、
妹と映画「スノーホワイト」を見てきました。
二日連続の映画鑑賞...>映画評論家並ですな!(^^;
私はディズニー映画はあんまり好きじゃないんだけど、
妹が見たいって言うので付き合ったんですが...
感想は...かなりの辛口です。
面白かったという方、ごめんなさい。>先に謝っておきます。m(_ _)m
【スノーホワイトの感想】
・ほとんどモノクロの世界。
かといって、白が特別際立って綺麗ってこともナシ。
・戦う白雪姫っていうフレコミのわりには、全然戦ってないし..
もっとカッコいいアクションとかあるのかと思ったら、
黒っぽい鎧を着て、馬に乗って走ってるだけ。
せめて、白銀の超ピカピカのヨロイとかにできなかったのかね?
「牙狼」に出てくるメシアや邪美やカオル役の女の子の
超カッコいいアクションを見せてやりたいよ!
※邪美@牙狼をご存じない方は、ツ○ヤで借りてください。(^^;
アクションシーンの動画を探しましたが、パチンコの牙狼の
プレミアム動画ばっかり出てきて、ドラマのアクションシーンの動画は
みつかりませんでした。ガクリ。
・暗い森やどろどろの沼地等の暗くて汚いシーンが多くてうんざり。
綺麗なシーンがほとんどありませんでした。
>ドロドロの沼地とか、泥んこになった人間とか、生理的にダメなんです。(><;
・小人の衣装も、アニメの白雪姫のカラフルな衣装とは違ってきちゃなかった。
せめて、小人に一人くらい、オトコマエを入れられなかったのかね?
>童話の小人のあのカラフルな衣装も好きじゃないけどさ...
・森の精霊の白鹿は、もののけ姫のパクリ?
・魔女の黒い羽がガラスに変わって飛んでくるシーンは、マトリックスのパクリ?
これ、子供が見て面白いの???
デートでも盛り上がらないと思うなぁ...
最後、白雪姫が生き返っても、感動しなかったし...
マジで、いいとこナシの映画でした。
昨日見たスパイダーマンが、すごく面白かっただけに、
なんか、すごくもったいないことをしたな...と思ってしまいました。
レディースデーの1000円でも、もったいなくて腹が立ったけど、
これが通常の価格で見てたら、激怒してるね。(--#
映画館に足を運んで、こんなつまらない映画を見たのは始めてです。
ツタヤで100円レンタルになっても、絶対に借りません。>きっぱり!
ポチッとよろしくです→
7月11日(水) 曇
母の定期健診日。
今日は、今までで最短の待ち時間だった~♪
12時半過ぎに病院の食堂で昼食も食べ終わり、
午後1時前には、家に帰りついた。(^^V
いつも、今日みたいに早く終わると助かるんだけどなぁ...
【血液検査の結果】
正常値 2012.03.14 2012.05.06 2012.7.11
・GT(中性脂肪) 30~150 216 H 164H 190H
・血糖値(グルコース) 70~110 151 200H 129H
・HDLコレステロール 40~ 80 68 56 50
・LDLコレステロール 140未満 119 94 107
・LDLーC/HDL-C 2.9 1.7 1.7 2.1
・ヘモグロビンA1c(JDS) 4.3~5.8% - 7.4 H 7.1 H
・ヘモグロビンA1c 4.3~5.8% 7.4 H - -
・ヘモグロビンA1c(NGSP) - 7.8 H 7.5H
血液検査は、5月より、ヘモグロビンA1cが少し下がっていて、まぁまぁの結果。
んで、肺の方は、「調子がいいから、ステロイドを半錠減らしましょう」ってことに
なったんだけど、この半錠が結構微妙なんだよね...
半錠減らしたら再発して入院...
ってことを何回か経験しているのに、主治医は忘れちゃってるのかな?
「変な咳が出だしたら来て下さい」って言われたけど、
咳が出始めてからでは遅いんだけど...
う~ん...かなり不安だなぁ...(><;
ポチッとよろしくです→
アメイジング・スパイダーマンを見てきました!

私が、今まで見た3D映画の中で、一番迫力のある3D映画でした

ひゃほぅ~!と、空を飛んでる気分になりましたよぅ!q(≧∇≦)p
↑
これだけでも、見てよかった~と思いました。
ストーリーは、第一作を少し変えてあるだけでしたが、
テンポが良くて、知っているストーリーでも全然退屈しませんでした。(^^V
ただ、せっかく面白い映画だったのに、
後ろの男が、何回も座席を蹴るので、その度にイラッっとしました。
映画が始まる前に、あれだけマナーについて映像で注意しているのに、
マナーが守れないヤツは、家でDVDでも見てろっ!

それにしても、毎回、映画館ではマナーの悪い人と遭遇するなぁ。 (--#
昨年、「コナン」では激怒しました。↓
http://ramu373.blog37.fc2.com/blog-date-20110427.html
昔に比べると映画館はすごく綺麗になったのに、
マナーの悪い人が多いのは残念ですね...(--#
ポチッとよろしくです→


夜、あんぱん旦と近所のヤキトリ屋さんに行きました。
そしたら、お店はキャンペーン中で、
生ビールを1杯注文するとスクラッチクジが1回引けました。
んで、最近、強運のワタクシ。
やっぱり当っちゃいましたよぅ!
当ったのは、これ。↓

竹製の扇子で、しっかりしています。(^^V

お店の名前がさりげなく入ってたりしますが...
小さな文字なので、よ~くみないと分からない所がいいですね。
んで、これね...
最初は、みんな当るんじゃないのかと思ってたんですが、
私が当った~!と言ったら、
お店の人が「えっ!当りましたっ!?」って、ビックリしたみたいで...
そんなに当らないクジだったの???( ̄▽ ̄;|||
まぁ、あんぱん旦ぱん旦はハズレだったし、
私も二度目はハズレました。
それに、他のお客さんも、私以外はだ~れも当たりませんでした。
お店の人がビックリしたのも当り前...かな?(^^;;
でもねぇ...
私としては、こういう小物がチョコチョコ当るより、
デッカイ宝くじが、ドーンと1本当たってくれる方が嬉しいんだけどなぁ...
贅沢言ってたら、小物も当らなくなる?(^^;
ポチッとよろしくです→


最近読んで面白かった本はこれ。 ↓

真夜中のパン屋さん 午前0時のレシピ/大沼純子@ポプラ文庫

真夜中のパン屋さん 午前0時の恋泥棒/大沼純子@ポプラ文庫
ちょっと素敵な男性ふたりが経営する自家製パン屋さんに、
母親に置いてけぼりにされて身寄りのなくなった女子高生@希美(のぞみ)が
同居することになります。
家庭の事情でやけに大人びた希美。
そこに、かなり変わった登場人物が次々と現れて、希美と絡みます。
DVやホームレス等の、ちょっと重い題材も使っているのに
暗いストーリになっていないところが良かったです。
>ネタバレしちゃうので、詳細は書かないでおきます。(^^;
主人公の希美は、子供の頃の私にちょっと似てるな...と思ったり。
私は、子供の頃の方が、今よりずっと大人だったように思います。
年と共に、精神年齢がさがってきているような...
でも、これでいいのだー!と思ってます。>いいのか?(^^;;
あ~、話が脱線。(^^;
小説じゃなくコミック本でもよさそうな気はしますが、
ビブリア古書堂や陰陽屋と同じく、最後はほのぼの気分になれたので、
評価は、2冊とも ☆☆☆☆☆です。
ところで、最近知ったんですが、こういう小説を「ライトノベル」と呼ぶらしいですね。
「ライトノベル」は、軽く読めるエンタテインメント小説で、
読者は主として10代~20代。
作品に登場する主人公も10代の少年・少女で、ストーリーはファンタジーやSFが多い。
表紙のイラストが、マンガやアニメのようなイラストになっている。
主に中学生~高校生をターゲットにした、読みやすく書かれた娯楽小説。
調べると、色んな説がありました。
まぁ、私もコミック本にしてもよさそうだと思ったくらいだから、
小難しい文学作品とは違うジャンルになるんでしょうね。(^^;;
でも、読者が10代~20代って...
最近読んでる本は、全てライトノベルに分類されると思うんだけど...
私の精神年齢が、かなり低いってこと???( ̄▽ ̄;|||
でも、気持ちはいつでも20代だから~!>おほほ。
ポチッとよろしくです→


7月3日(火) 雨
朝食後、30分くらいして、腹痛に襲われました!(><。
すんごいピーピーになってしまい、これじゃあ電車に乗れそうもないので、
仕事を休みました。とほほ
予定外に有給休暇を使うのはもったいないけど、仕方ない...Orz
朝食は、昨夜コンビニで買ったパンとアイスコーヒーだったんだけど、
昨夜、パンを冷蔵庫に要れず、一晩テーブルの上に置いてたのが
悪かったのかなぁ?(><;
結局、午前中はずっとピーピーで、午後になってやっと治まりました。ホッ。
それで、コンビニのパンでちょっと思い出したんですが...
数ヶ月前からコンビニのミニ・ホットケーキにハマちゃって、
ずっと、朝食はそのミニ・ホットケーキだったんですが、
最近、1社だったミニ・ホットケーキのメーカーが2社になりました。
その新しい方のメーカーのミニホットケーキで2度ほどおなかを壊したんです。
元々食べていた方のミニ・ホットケーキは大丈夫なのに、
もう1つのメーカーのはダメみたい...と思っていたら、
どちらのメーカーの物もお腹をこわすようになり、
ミニ・ホットケーキ生活は終りました。
今回のパンは、クリームがサンドされた物だったんだけど、
そのパンのシリーズでは、以前にもお腹をこわしたことがありました。
その時は、そのパンが原因じゃないかもしれないと思ったけど、
やっぱりパンが悪かったのかもしれません...(><;
ミニ・ホットケーキの味は、2社ともあんまり変わらないんだけど、
何か私のお腹に合わないものが入ってるのかな???
ポチッとよろしくです→
昨年の冬から、携帯電話を機種変しようと思って、
ずっとリサーチしてるんですが、色々と迷うことがあって
未だに機種変しないままです。
そして、迷っている間に、ガラケーはどんどん種類が少なくなってきました。
>今は、スマホが主流だからねぇ...(--;
NTT-DoCoMoの昨年の秋冬のニューモデルは、
スマホが主流で、 ガラケーは種類も少なくて、イマイチでした。
それで、春夏のニューモデルが出るまで待ったのに、
なんと、ガラケーのニューモデルは、
1年に一回しか出さないことになったんだとか...>ケチーッ!
仕方ないので、今年の秋冬のニューモデルが出るまで待つつもりでしたが、
今使っている携帯が、なんか壊れかけてるみたいで、チョッチやばい。(汗)
電源をONした時や、携帯をオープーンした時に、
時々、真っ暗なまま立ち上がらないことがあって...
このまま二度と立ち上がらないと、機種変した時に、
電話帳とかのデータが移行出来ないから、
完全に壊れちゃう前に、機種変する必要があるので、
秋冬のニューモデルが出るまで、待ってられなくなりました。(><;
NTT-DoCoMoのガラケーのユーザを無視するような営業方針には
すっごく腹が立つので、DoCoMoなんか止めて、
他の会社の携帯に乗り換えたい所なんだけど、
仕事の関係で、DoCoMoじゃないとダメなのが辛いところでございます。(--;
ところで、早く機種変しないといけないのに、何を迷っているかっていうと
今使っている機種は、メール作成画面がめっちゃ使いにくいんです。
なので、次は、絶対に機種選びで失敗したくないんです!
次に買うガラケーは、絶対にメールが打ちやすい機種にしよう!
メールの打ちやすさが優先!
と決めています。
それで、何度もドコモショップに行って、デモ機でメールを作成してみたりしたんですが、
どこの製品も、そんなにメールが打ちにくいって感じはありません。
(SH社は、リーサーチしてません。)
でも、細かいメール設定の機能となると、実際に使ってみないと、
気づかないことがあるから、なかなか決められないでいます。(--;
ちなみに、私が欲しい機種は、
・二つ折りのガラケーで、オープンボタンがついていること。
・カメラが、1680万画素あること。
オープンボタンがついているのは、P社とF社のみなので、メーカーは絞られます。
ところが、気に入った機種は、カメラが1680万画素ないものばっかりで...
F-06D
メタリックの薄いピンク色はすごく綺麗。
カメラは810万画素だけど、カメラで撮った画像に落書きができたりと、
カメラ機能は充実している。
インカメラが130万画素もあり、しかもインカメラライト有り。
でも、バッテリーの持ちが悪い...らしい。(某サイト情報)
人気があるので品切れ状態で、入荷未定。Orz
F-06DGirl’s
F-06Dのnicola(ニコラ)とコラボレーションした機種。
ドット柄とリボンがかわいいいけど、ちょっと子供っぽすぎて、これはパス。
P-04C
カメラが約 1320万画素で、フラッシュ付なのはGOOD♪
それに、表はスワロがキラキラしてて、綺麗なので気に入ったんだけど...
P社で唯一、オープンボタンがない。OrzZ
オープンボタンがないなら、P社にこだわる必要はないんだよね。
P-06Cは、色の種類も多いし、スヌーピーが可愛いんだけど
カメラが510万画素しかない。
F-06D、P-04C、P-06C...
この3機種で悩んでいる時に、従姉妹から、
「N-03Dに機種したけど、すごく使いやすいよ~」ってメールが来た。
N社って、全然リーサチしてないんだけど、どうなんでしょ???
N-03D
カメラが810万画素なのがちょっと気に入らないけど、
オープンボタンがないのも、嫌だけど...
メールがサクサクなのは、かなり魅力♪
文字変換の候補が、かなりお利口に出てくるらしい。>従姉妹談
この間、デジカメをGETしたから、 携帯電話にデジカメほどの
高機能はなくてもいいので、カメラについては妥協しようかなぁ...
う~ん...ここにきて、N社が浮上するとは...
益々、決められなくなってきたぁ!(ノ゜0゜)ノ
ポチッとよろしくです→

