fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2012年03月18日 (日) | 編集 |
3月18日(日) 曇

最近、グンチャンの韓流ドラマは見尽くして、
他の韓流ドラマも面白そうなのは見尽くしちゃって...

私の見る韓流ドラマはラブコメ限定です。
ドロドロの復讐物や、殺人シーンの多い時代劇は見ません。
なので、見たいドラマがあんまりなくて、レンタルのペースが落ちてます。(^^;; 

んで、その分、最近、ちょっと読書に嵌ってます。
っていうか、この本を読んで、嵌っちゃった感じです。
         ↓          
 120318biburia-2 
 ビブリア古書堂の事件手帳2~栞子さんと謎めく日常~


表紙のイラストが素敵だったので手に取りました。
んで、目次に、昨年、小栗旬さんが出演したお芝居
「時計じかけのオレンジ」があったので、買ってしまいました。

古書店の若い女店主とアルバイトに雇われた「俺」が
古書とそれに関わった人たちの謎を解いていくお話です。

回りくどい表現がなく、とても読みやすい文章で、
事件とその謎を解く流れも、勿体をつけたりせずスムーズに進んで、
とても面白くて素敵な作品でした。

「時計じかけのオレンジ」の結末にも秘密がありました。
これを読んでからお芝居を見に行ってたら、
もっとお芝居が面白かったかもなぁ...


なんだか、最後まで読み終えるのがもったいなくて、
何度も同じ所を読んで、読み終えるのを伸ばしました。

それくらい、気に入っちゃいました♪


んで、途中で気づいたんですが、これは2作目でした~。(ノ゜0゜)ノ
>ちゃんと「事件手帳2」って書いてあるのに、気づかなかった。ははは。

もちろん、読み終えた後、すぐに「事件手帳1」も買いましたヨン♪ 


  120318biburia-1
ビブリア古書堂の事件手帳~栞子さんと奇妙な客人たち~
二作目で「過去のエピソード」として、 サラリと書かれている部分が
この1作目の本編だったりするところがちょこちょこあって、
「あ~、2作目で出てきたあの話は、 このことだったのね~」と、
2作目のストーリーを思い出しながら 読んだので、2倍楽しめた気がします。

 邪道かもしれないけど、第二弾から読んでみてくださ~い!

  >あ...こんなことを勧めたら作者に怒られるかな?(^^;


ポチッ!とよろしくです→  
                
人気ブログランキングへ
 



スポンサーサイト