fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2011年12月30日 (金) | 編集 |
12月30日(金) 晴

昨日、イチゴ以外にもう一つ届いたものがあります。
 
そりは、これ。↓

 111229osechi1
 
昨年と同じお店で注文したお節料理。
 綺麗に包装され、お品書もきちんと入っています。


 111229osechi2
 大きさは、缶ビール(500m)と比べるとこんな感じ。


 
111229osechi2
 板前魂・料理日本一おせち料理@ミニ・四段重おせち『夢小箱』 鼓柄重箱
 

 
綺麗な画像が見たい方は、こちらをどーぞ。↓ 
       
 http://item.rakuten.co.jp/2-itamae/yondans


「ミニ四段重」なので、量は多くないけれど、品数は25品あります。
価格もお手頃で、我が家ではこれで十分の量です。(^^;;

冷凍なので、母と妹が来る日似合わせて、解凍する予定です。


でも、母が一番楽しみにしているのは、
おせち料理じゃなくて、私の作るお雑煮なのよ~(^^V

ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ
  
 
スポンサーサイト



2011年12月29日 (木) | 編集 |
12月29日(日)

静岡から、イチゴが届きました~♪


 111229kanamihime1 
初めて聞く品種の「かなみひめ」

「とちおとめ」と「章姫」の交配品種だそうです。
イチゴの先っちょは、細くてツンとしたお鼻ような形です。
>下から2段目の中央に1つだけ、ずんぐりした丸い形のがありますが。(^^;; 

酸味が少なくて甘くて、お上品なお味です~♪
香りもすごくいいです。

昨年頂いた「アップルベリー」もすっごく美味しかったですが、
「かなみひめ」も負けず劣らず美味しいです!


 111229kanamihime5
 ちょっと細長い形は、「章姫」の品種を受け継いでるからかな?



そして、こちらは、私にはもうおなじみになった 紅ほっぺ。
今まで、関西ではあまりみかけませんでしたが、
最近は、デパートに並んでますねぇ。

んで、この間、梅田の某デパートで、1粒づつパッケージされた紅ほっぺを発見!
そりが、なんと1粒500円!!!
 (ノ゜0゜)ノ
 

 111229benihoppe1
 ずんぐりしたま~るい形がかわいいです。

紅ほっぺは、静岡生まれの品種で、大粒で香りもよく、適度な酸味があります。
かなみ姫に比べると、ちょっと酸っぱいですが、それでもとても甘いです♪


 111229kanamihime-benihoppe
 2つを並べてみました。(左が、かなみひめ。右が、紅ほっぺ)

 あり?
 なんか、かなみひめは少しずんぐりしていて、紅ほっぺはちょっとスマート...

 う~ん、チョイスするイチゴを間違えたかな...(^^;;


○○さん、と~っても美味しかったです!
ご馳走さまでした~!!!m(≧∇≦)m

ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ


2011年12月27日 (火) | 編集 |

12月27日(火)

半年くらい前に、職場の先輩からもらったスナック菓子がすごくおいしくて、
そのスナック菓子を、9月に京都市美術館にフェルメールの絵画を
見に行った帰りに韓流ショップに寄った時に見つけました♪

んで、4個買って帰ったけど、すぐに食べちゃたので、
また京都まで買いに行かないと~と思いながら、
ずっと買いにいけずにいたんだけど...

先月、妹が100円ショップに売ってるって言うので、
近所の100円ショップにGO!

うひょひょ~! ありましたよぅ!!!

 111227toppoki-snack
 辛(シン)ダンドン トッポッキ味スナック

 これ、甘くて辛くて、食べ出したらとまらにゃ~い!q(≧∇≦)p


さっそく4袋買って...また、5袋買って...またまた4袋買って...

どんだけ、このスナック菓子が好きやね~ん!?(^^;;


んで、今日、100円ショップに行ったら、もう4袋しか残ってなかったので、
大人気ないけど全部買占めましたよぅ。

もしかしたら、ここのショップにあったのは、ほとんど私がお買い上げしたかも。(^^;;


んでね...
最初に、これを私にくれた先輩に

「あのお菓子、100円ショップで売ってますよ!
 美味しいから、たくさん買っちゃいました~♪」

って言ったら、


 
え~っ!?あれのどこがおいしいの???


 
じつは、あれ、ご近所さんからもらったんだけど、
 
 「こんな美味しくないものいらないから、職場にでも持って行けっ!」
  
 って、うちの旦那が言うから、あなたにあげたのよ...ごめんね...

って...


 
えええ~っ!?
 あのお菓子、
自分がいらないから、くれたの???( ̄_ ̄|||

 美味しくない物を人にあげるって神経は、
 私には理解不能だわ... (--;

 「美味しいから、あなたもどうぞ」ってのが普通じゃないの?


ちょっと、先輩の常識を疑っちゃったけど...
私には美味しいお菓子だったので、ま、いっか~♪ >いいのか???


んで、味覚オンチは、先輩? そりとも私???

 ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ


2011年12月24日 (土) | 編集 |
12月24日(土) 晴

足の小指が骨折しているとわかって、後悔することが2つ。

ひとつめは、

 ギブスしてたら、1ヶ月は無理でも、
 1週間くらいは、会社を休めたのになぁ...

ってこと。


ぢつは、7月に、職場の暴君おやぢと大喧嘩になって、
その喧嘩の発端になったアホ男は、のほほ~んとしてるし、
喧嘩になるのを覚悟で、最初に暴君に立ち向かった私の先輩は
トットと会社を辞めてしまった。

まぁ、辞めることが決まってたからできた大喧嘩だったんだろうけど、
ひとり残った私は、えらいとばっちりを受けちゃっててねぇ...

それ以来、ずーーーっとその暴君おやぢとは
必要最小限の会話しかしていない。


毎日、イヤ~ンな雰囲気で仕事をしている。

上司には、担当を変えて欲しいと訴え続けてるけど、
私と交代させる人がいないから無理と言われてねぇ...

そりゃ、みんなこの暴君おやぢ&アホ男@職場の最悪悪ペア
一緒に仕事をするは嫌に決まってる!


だからって、なんで私が生贄にならないといけないのよぅ!


そんな状態で仕事をしているもんだから、
会社のメンタルヘルスチェックで、ひっかかった。
んで、精神状態が良くないってことで、
健康管理課から、お呼び出しをくらっちゃいましたよ。(--;

担当医から、希望するなら心療内科を紹介するって言われたけど

 病院に行っても、今の現状が変わらない限り、
 精神状態がよくなるわけないから、無駄でしょ?

って言い返しちゃいましたよ。(--;


そんな時に骨折したってことは、

 こりは、神様が私に会社を休めるチャンスをくれたって
 ことだったのになぁ...

 あ~、私ってなんてオバカなんだろ!(><。


ふたつめは、

 こういう怪我をした時のための保険に入ってるから
 ギブスをしてたら、その期間の保険金が降りたのにぃ!

ってこと。
 
まぁ、通院だけでも、保険金は出るから、
来月、もう一度レントゲンを撮るのに通院したとして、
三日分の保険金はもらえるんだけど、
ギブスを3~4週間して出る保険金とは大違いだもんねぇ...( ̄_ ̄。 


今更だけど、

 サッサと病院行って、レントゲンを撮ってりゃよかったよ!

と大後悔。 (><。


あ~ん、「転んでもタダで起きない」って諺があるけど、
転んで、タダで起きちゃったわよぅ!(T△T)

ポチッ!とよろしくです→
  
               
人気ブログランキングへ


2011年12月23日 (金) | 編集 |
12月23日(金) 天皇誕生日  晴

先日、来年公開されるグンちゃんの映画「君はペット」の前売り券
私と友人の分も一緒に、妹が買ってきてくれました。

んで、この間の「怪物くんの映画の時」のように、
人のチケットを持ってて電車が事故で遅れたりしたら大変なので、郵送してくれました。
 
※「怪物くんの映画の待ち合わせ」の時の記事はこちらをどーぞ。↓
 http://ramu373.blog37.fc2.com/blog-date-20111210.html


この前売り券には、グンちゃんの舞台挨拶のスクラッチカードが付いてます。
なので、さっそくコインで削って...

 111221kimipe-ticket2-1 
 
 ハズレ...
でした。

 まぁ、そんなに簡単に当るわけないか~。(--。


んで、妹に「ハズレやったわ~」とメールしたら、
妹は、「抽選券が付いてるのを忘れてたわ!」って...

なんか、妹は、最近グンちゃんよりカン・ジュファンさんが気になるみたいで、
ちょっと浮気してるんだよねぇ。
>グンちゃんに、カバヤキにされるぞ~!(^^;


んで、暫くしてきたメールは、

 アタリました! 今年最後のミラクルだわ~♪q(≧∇≦)p

って...


 えええ~!? ホントに当ったのぉぉぉ!?

 111221kimipe-ticket1-2
 ホントにアタリって書いてあります...

数百枚は販売されたと思うチケットの中に
何枚、アタリのチケットが入っていたのかはわかりませんが 
かなりラッキーなことは間違いないですよね!?

しかも、3枚購入したチケットの内の2枚を私と友人に送って、
手元に残ったチケットが当ってたって...

妹よ、何度も言うけど、
そのクジ運の良さを何故に宝クジで発揮できないのか?(--;

ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ
 
              

2011年12月22日 (木) | 編集 |
12月22日(木) 晴

仕事帰りに、ちょっとパチに寄り道。

マクロスで23連荘したので、お正月用にカニをお持ち帰り♪

 111222kani


あんぱん旦に大勝利の報告メールーをしたら、

 調子に乗って浮かれて、またつまづかんようにな!

って、返信メールが来た。(--;


あんぱん旦は、私の怪我なんかこれっぽっちも心配してないどころか、
重い買い物を頼んだりするので、ムカツク~~~!



まぁ、折れてると思わなかったから、
私もスポクラで走ったりしてたんだけどね...( ̄_ ̄;|||  



ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ


2011年12月21日 (水) | 編集 |
12月21日(水) 晴

12月4日にマガジンラックにつまづいて痛めた左足の小指。

痛めた当日、スポーツクラブの中にある鍼灸院で大丈夫って言われ、
翌日は、いつも通ってる鍼灸院でも大丈夫って言われたけど
いつまで経っても痛みが引かないので、
今日、整形外科でレントゲンを撮ったら

 なんと、骨折してました~!(ノ゜0゜)ノ

 生まれて始めての骨折です!
>骨折デビュー!



以前、母が転んで手の甲の骨を折った時、
気分が悪くなって、熱が出てガタガタ震えが来たって言ってたので、
私は、そんな状態にはならなかったから、折れてないと思ったのになぁ。

痛いけど、歩けたし...
足の指が折れたくらいだと、歩けるみたいね。( ̄_ ̄;|||  

それに、今回の骨折より、数年前、実家の猫に噛まれて
手がグローブみたいに晴れた時の方が痛かったし...
あの時は、夜眠れないほど痛かったけど、
今回は、眠れないほど痛くはなかったから、
まさか折れてるとは思わなかったんだよねぇ。(--;


んで、一昨日、いつもの鍼灸院に行った時、先生に

 まだ、痛みが引かないんですよぉ...

って言ったら

 まだ痛いのは、足の使いすぎだよ

って言われて、おかしいな?と思いました。


 だって、痛いから左足をかばって歩いてるのに、
 使いすぎのハズはないもん!


それで、
こりゃ、鍼灸院の先生の「大丈夫だよ」って言葉は怪しいな...
と思って、整形外科に行きました。


整形外科の先生の説明では、

 ぶつけて靭帯が引っ張られて、靭帯につながっている部分の骨が 
 割れたんでしょう。

 だいぶ日にちが経ってしまってるから、
 ちょっとくっついてきて、ヒビが入ったみたいになってるなぁ。

 今の状態だと剥離骨折ですね。

 
あと3週間くらいは安静にして下さい。

ってことでした。


 げげげ~っ! 3週間も安静って...


2件の鍼灸院で大丈夫って言われたし、
その内の1件では、筋肉や靭帯を診るエコーってので検査して、
靭帯は大丈夫って言われたけど、骨が割れるくらい靭帯が引っ張られたなら、
多分、靭帯も傷ついてるんじゃないの???

んで、大丈夫って言われたから、

 ランニングマシンで走ってたやんかいさ~!(ノ゜0゜)ノ
 >走るのはちょっとだけで、ほとんどウォーキングだけど。
 

先生には、走ってたとはいえないので、
「走ったり、運動しても大丈夫ですか?」って聞いたら、
「痛い間は、走ったりしない方がいいでしょう」って言われました。
まぁ、当たり前だよね...(--;

んで、今更、ギブスをしても遅いらしく、ギブスもテーピングもナシ。
自然にくっつくのを待つしかないらしいです。 とほほ


それにしても、いつもなら、怪我をしたらすぐに病院へ行くのに、
なんで、今回に限って、病院に行かなかったんだろう?と思い返してみました。

・怪我した日が日曜日で病院がなかった。
・鍼灸院でエコー検査して、靭帯は大丈夫です。
 骨も、エコーが響いて痛くなければ多分折れていないと思いますって言われた。
・いつも通ってる鍼灸院の先生も折れていないって言った。
・母が、「骨折した時は、熱が出た」って言ったけど、熱が出なかった。
・痛いけど、歩けた。
 (以前、膝の靭帯を損傷した時は、痛くて歩けなかったから、
 骨折したらもっと痛いだろうし、歩けないと思ってた。 )


でも、今思い返してみると、病院へ行かないとダメでしょ?って要素はありました。

・足の小指をぶつけた時って、涙が出そうなくらい痛いけど、暫くしたら痛みが引くけど、
 今回は、いつまで経ってもぶつけた瞬間の激痛が引かなかった。
・痛みが、普通にぶつけた時より、10倍くらい痛かった。>大げさでなく、激痛だった。
・ぶつけたところが、うっ血して腫れた。
 (うっ血した時は、骨折とか靭帯損傷の可能性があるって知ってたのになぁ。)  
  

 みなさんも、打撲で、腫れてうっ血した時は、
 ちゃんと病院でレントゲンを撮って下さいね! 
   
ポチッ!とよろしくです→  
               人気ブログランキングへ

2011年12月12日 (月) | 編集 |
12月12日(月) 晴

FTISLANDのニューシングル Distance [初回限定生産 B]


 
111212ft-distance1
 ジャケットの表側 ジェジン(金髪の子です)のコートが可愛い~♪


 
111212ft-distance2 
 ジャケットの裏側 

 
111212ft-distance3

 ジャケットは、雪景色で真っ白の背景ですが、CDは、綺麗な赤でした。  
 ジャケットが白いだけに、ケースを開けたときの赤色が鮮明です。

 111212ft-distance4
 
DVDは、薄いピンク色。
 

特典は、MVとメイキングと武道館ライブの「いつか」でした。 q(≧∇≦)p

武道館ライブは、DVDを買ったからなぁ...と思ってたけど、
1曲丸ごと、一人ずつを撮ったビデオがあって、
めっちゃ楽しめて、すんごくお得でした~♪q(≧∇≦)p

1曲丸ごと、ホンギを見られてしあわせ~~~♪


ニューシングル「Dictance」は、切ないバラードです。

ジェジンは、「おは朝」で、似たような経験があるとかって言ってたなぁ...
んで、ホンギは、「高音がキツイので、カラオケで歌う時は、キーを下げた方がいい」
って言ってましたね~。(^^;

ホンギって、バラードも上手いよねぇ...>この曲、泣けるわ~。
ハスキーボイスに弱いのよ~。(^^;;

んで、これで、足の小指の痛みを癒して...ってわけにはいかず、
本当に、足は痛いです。(><。

鍼灸院の先生は、大丈夫って言ったけど、もしかして折れてる...かも?( ̄_ ̄|||

ポチッ!とよろしくです→
  
               
人気ブログランキングへ



2011年12月11日 (日) | 編集 |

12月11日(日) 曇

片頭痛予防のために始めた牛乳&シリアルフードの朝食ですが、
11月に入って寒くなって、朝、冷たい牛乳は飲みにくいので止めました。(^^;;

そしたら、片頭痛の回数がちょっと増えたような気がします。
朝方、冷え込むので、その影響もあるのかもしれませんが...
 >私の片頭痛は、暑さや寒さなどの気温も関係があるように思います。

そして、牛乳&シリアルフードを止めた影響がこんな所に出てきた...かも?


今日は、DVDデッキ・CDデッキ・テレビまわりの整理をしてたんだけど、
整理するどころか、すごいことになっちゃって...

現実逃避して、スポクラへGO!


んで、スポクラで測定してもらった、12月
ボディースキャンの結果です。 

       09/04   11/07    12/11
体 重    47.5kg   47.2kg   46.8kg
筋 肉    34.3kg   35.1kg   34.5kg
体脂肪   11.0kg    9.8kg  10.1kg
体脂肪率  23.3%       20.9%      21.7%


げげげーっ!
増えなきゃいけない筋肉が落ちてるやんかいさー!(ノ゜0゜)ノ

しかも、体脂肪と体脂肪率が上げってるし...Orz

それなりに、トレーニングしてるのに、なんでよぉぉぉ!?

まぁ、9月と比べるとそんなに変わりはないんだけど、
スポーツクラブの筋肉増量キャンペーンにエントリーしたのは11月だから、
11月よりアップしてないとダメなのよぅ!

う~ん...
これって、11月に入って寒くなったから、
牛乳&シリアルーフードの朝食をやめたせいかなぁ??? 

んで、牛乳をほんの少~しだけ暖めることにしましたヨン♪
注:あんまり牛乳を暖めすぎると、シリアルフードがすぐに
  フニャフニャニなってしまって、美味しくなくなります。( ̄д ̄|||


頑張って、あと1ヶ月半くらいで、最低筋肉300gは増量しないとー


>なんで300gかっていうと、エントリー料が300円だったから。
 まぁ、今日、中間測定したので、スーパーヴァーム(定価310円)を
 1本もらったから、別にいいんだけどね。(^^;;   

 
 111211supervaam 
 運動前にお勧めのスーパーヴァーム


んで、某診療所の先生から聞いた話では、

 筋トレを始めると、最初の1ヶ月くらいは、筋肉量が落ちて、
 骨密度は下がり、体脂肪は増える。
 そして、1ヶ月を越えた頃から、徐々にアップしてくる

らしいので、このまま真面目にトレーニングを続けたら、
筋肉量が増えてくるんじゃないかと、密かに期待してるんだけど...どうかな?

年末・年始は、スポーツクラブが休館なので、その前に筋トレに励まないとっ!

でも、先日、マガジンラックにぶつけた左足の小指がまだ痛いんだよねぇ...
2件の鍼灸院で大丈夫って言われたけど、

本当にトレーニングしても大丈夫なのかなぁ...
>チョッチ不安になってきた今日この頃。(--;

ポチッ!とよろしくです→  
               人気ブログランキングへ


2011年12月11日 (日) | 編集 |
12月11日(月) 晴

昨夜(10日の夜)から、皆既月食が始まっています。

深夜の0時25分頃。

月は地球の影になって、ほとんど欠けた~!と思ったのに...

ん? なんか太ってきてる???


どうやら、元に戻る所のようでした。ははは。


ってことで、完全に真っ暗になるところは見逃しましたが、
こういうことがないと、深夜に夜空を見上げることもないよなぁ...

とか思いながら、
寒い中、テラスに出て夜空を見上げて...

首が痛い。(^^;;

ポチッとよろしくです→  
  
           
人気ブログランキングへ 



2011年12月10日 (土) | 編集 |
12月10日(日) 曇

今日、映画「怪物くん」を見に行く途中でのことですが、

 なんと、電車が人身事故で止まりましたー!(ノ゜0゜)ノ


待ち合わせ時間の30分前くらいに着くように家を出たけど、
阪急電車の宝塚線が、ちょうど止まってしまったところでした!

駅員さんに、どれくらいで動くかきいても、分からないっていうし...


う~ん、おサル駅まで戻って、バスで千里中央まで出て、
地下鉄で梅田に出るって方法はあるけど、それじゃあ間に合わないかも!(><;

三人分の座席を予約したチケットを持っているのに
間に合わないと、チケットがパーになるのよぅ! (ノ; ̄◇ ̄)ノ 


んで、改札を出て、タクシーに乗ろうと思ったら、タクシー乗り場は長蛇の列。

ダメだ...これじゃあ、タクシー待ってる間に、開演時間が過ぎてしまう~!(ノ゜0゜)ノ

んで、表どおりに出てみたら、丁度タクシーから降りる人がいたので、
そのタクシーに乗り込んで、運転手さんに事情を話して急いで下さい!と頼む。

運転さんに、地下鉄の最寄り駅まで行って欲しいと頼んだら、
千里中央まで行って、新御堂を地下鉄に添って走ってるやん...(--#

あ~ん、こりれなら、おサル駅に戻って、
バスで千里中央まで行って、そこかr地下鉄に乗っても同じだったかも...

妹からは、新御堂は、梅田の手前ですごく混むから、
タクシーを降りて地下鉄に乗り換えろってメールがきたけど、
今更、地下鉄に乗り換えても、切符買って、電車を待ってる間に、
時間はどんどん過ぎていくし...

結局、梅田までタクシーに乗って、何とか間に合ったけど、

チケット3枚:6600円
タクシー代 :5600円


あ~ぁ、チケット諦めてもあんまりかわらない金額だったな...Orz


この間は、JRの事故で迂回したバスが知らないとこに行っちゃって、 

今日は、阪急電車の事故のせいで、映画に間に合わないかもしれなくなって、

先日、つまづいて怪我した足の小指は、まだ痛くて、スニカーしか履けないし...


 なんか、すんごく不幸なことが続いてるんだけど、

 私って、そんなに日頃の行いが悪いかなぁ...?(>□<。 


ポチッ!とよろしくです→  
               人気ブログランキングへ




2011年12月10日 (土) | 編集 |
12月10日(土) 曇

妹と某イタチ友さんと三人で、映画「怪物くん」を見てきました~♪ 

 111210kaibutukun-2

怪物くんは、テレビドラマが面白かったので、
映画もきっと面白いだろうと思ったけど、
その期待を裏切らず、面白かったです!

ストーリーは、ネタバレしちゃうので、書かないでおきますね。


んで、一番気になったのは、ヤギ顔のドラゴン! ←画像あります。(^^;;


ネバーエンディングストーリーのファルコンのような竜かと思ったら、
ヤギに似た超ブサ顔のドラゴンだったんだけど、

このドラゴンが空を飛んでる時に、空を蹴る足の動きがめっちゃキュート!
 
>ストーリーより、ドラゴンが気になって、気になって...(^^;;


映画を見終わった後、妹と某イタチ友さんと三人で、

 あの足、めっちゃ可愛かったよね~♪

と意見が一致!


う~ん...
あのアンヨに心を奪われるのは、イタチ飼い・猫飼いの習性か?
>これから見られる方は、空飛ぶドラゴンの足に注目して「下さ~い! (^^;

ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ


2011年12月07日 (水) | 編集 |
12月7日(水)  晴

新年のご挨拶をした後ですが、まだ昨年の日記が残っているので、
暫くは、昨年の日記になります。ペコリ。


今日は、私の誕生日♪>何歳になったかは、秘密。(^^;
んで、自分の誕生日には、イライラしたくないので、仕事を休みんだ。(^^V

そして、自分で買った誕生日プレゼントが届きました~♪q(≧∇≦)p

ずっと前から欲しかった「着る毛布」
たくさんの種類が出回っているので、リサーチしましたよぉ!(^^V

んで、買った方の意見を参考にしてみると、         
・フリースは、暖かいけど嵩張って洗濯が大変だし、静電気が起こりやすいので、
 マイクロファイバーの方がお勧め。
・つま先まですっぽり包める長さがないと、椅子に座って作業する時につま先が寒い。
・襟元は、ボタンがついてないと、前が肌蹴て寒い。

んで、マイクロファイバー製のものに決めたものの、
フリースは、可愛い色や柄が沢山あるんだけど、
マイクロファイバーは、地味な色の物しかないんだよねぇ...

でも、確かに、フリースより、肌触りはいいなぁ...
んで、かわいい色や柄はあきらめて、これが一番良さそうなので買いました~♪
    
 「着る毛布、HU-MO」


薄地だけど、思ってた以上にあったかです~q(≧∇≦)p
軽いし、足元まですっぽり包めるのもGOOD!
肌触りが柔らかで、ウサギちゃんを抱いてる感じ~♪

動き回る時は、裾を上げてボタンで止められるようになってます。

袖口コード付が付いているので、寒さが逃げないし、
水仕事の時、袖口を上げても落ちてきません。
ただ、この袖口コードの留め具が内側に付いているので、
パソコン作業や文字を書く時には、チョッチ邪魔なんだけど...

折りたためばクッション(45cm×45cm)にもなります♪
              ↓
 
111207fu-mo
毛布を着てモデルになるのは無理なので、クッションの画像です。(^^;

もう少し色の種類が多いといいんだけどなぁ...>メーカーさんに希望!


あんぱん旦は、

 また、邪魔になるもん買って...(--;

と、言ってたけど、その後、ホットカーペットでうたた寝する時には、
しっかりこの毛布を被ってます。>返せッ!


う~ん...もう1枚買おうかなぁ...

ポチッ!とよろしくです→
  
               
人気ブログランキングへ


2011年12月05日 (月) | 編集 |
12月5日(月) 晴

昨日、マガジンラックにぶつけた足の小指は、
腫れは引いたけど、紫色になっている。

んで、靴を履いて当たると痛いので、サンダルで出勤したら

 つま先が冷たーーーい!(><。


サンダルはカッコ悪いなぁと思ったけど、
職場では、だ~れも気がつかなかった。

人の足元なんて、自分が気にするほど他人は見てないもんだわね。(^^;;

でも、つま先が寒いので、サンダルは止めて、
明日からはスニカーで出勤だわ...

ってことは、
お洒落な服装は無理ってことになるなぁ。とほほ。


ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ





2011年12月04日 (日) | 編集 |
12月4日(日)  晴

新年のご挨拶をした後ですが、まだ昨年の日記が残っているので、
暫くは、昨年の日記になります。ペコリ。


午後から妹と待ち合わせて買い物。

ところが、出かけに布団を干していたのを忘れてて、慌てて入れてたら、
マガジンラックにつまずいて、左足の小指を思いっきりぶつけて、

 痛い、いたい、イタイーーーーッ!(T□T)


つまづいたのは、籐製のマガジンラック。
あまり使い道がなくて邪魔なので、リビングからあんぱん旦の部屋へ移動して、
ほこりを被って眠ること10年...>もっとかも。

んで、この間、何を思ったのか、あんぱん旦が自分の部屋を大掃除した時に、
邪魔だって言って、またリビングに持ってきた。

いつもは何もないところに、この籐のマガジンラックがあったもんだから、
お布団を抱えてて、足元が見えずに、これにつまずいた。


つまづいて足の指を何かにぶつけると、
すんごく痛いけど、暫くしたら痛みは治まるのに、
ガーンとぶつけた痛みがいつまでも引かない...

おかしいなぁと思って、ソックスを脱いで小指を見たら、

 小指の爪が真ん中で折れかけてて、
 指は青くうっ血して腫れてるぅ!( ̄□ ̄|||

でも、待ち合わせしてるので、取りあえず湿布して、ビッコを引きながら出かけた。


買い物の帰りは、スポクラへ行くつもりだったけど、

 この足じゃ筋トレは無理だなぁ...

と思ったけど、取りあえず、腕のトレーニングだけでもしようと思って、
やっぱりスポクラへ寄った。

だって、筋肉増量キャンペーンにエントリーしたから、
ちょっとでも、筋肉増やさないといけにのよぅ。(^^;;


んで、スポクラの入り口にある鍼灸院の前で
先生らしき人が立っていたので(患者の呼び込みか?) 診てもらうことにした。

筋肉や靭帯を調べるエコーってので診てもらったところ、
靭帯は大丈夫らしく、エコーをかけて響くような痛みがなければ
骨もヒビが入ったり、折れたりはしていないだろうって言われて、
アイシングとテーピングをしてもらった。

診察に時間がかかり、筋トレはパスして、お風呂だけ入って帰宅。
もちろん、足は暖めちゃダメなので、お湯には浸けずに上げて入りましたよ~。(^^;


以前、母が転んで、手の甲の骨にひびが入ったとき、
熱が出て、気分も悪くなったって言ってたから、
多分、私の足は折れてはいないとは思うけど...

う~ん、この足、本当に大丈夫かなぁ... 


10年以上、ほこりを被ったままにしていた祟りか?
そりとも、あんぱん旦のワナか?
私の足を怪我させた
マガジンラックは、これ。
              ↓
 
 111204magazine-rack

せっかく買ったのに...と、いつまでも捨てられなかった私がアホでした。(><。

もう、キッパリ捨てるわよぅ!(`ε´)


ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ