朝の血糖値は、85。
低血糖だから、インスリンを打つかどうか微妙。
んで、妹にメールしたら、
血糖値が110以上なら20単位。110以下なら18単位。
80以下なら、18単位でブドウ糖をのませてる
と、連絡が来た。
こーゆーことは、最初に聞いとくべきことだったなぁ...
んで、インスリンは、18単位にセット。
でも、持ち方悪かったのか最後まで押せず、16単位しか液が入らなかった。
インスリン注射は、ペン型になっていて、
ボールペンのノックを押す時のように握って打つんだけど、
インスリン量が多いと、ノックが長く出るので、
ノックの根元がペンを握ってる人差し指より下になっちゃって、
メモリの最後まで押せなくなった。 (><;;
妹に報告したら、
そーやねん...
インスリンの量が多いと、親指を思いっきり広げてペンを握らないと
最後まで打てないねん...
って...
そーゆーことは、最初に教えといてよねー!(--#
朝の通勤電車は、狭いとこに太った男性が股を広げてデデ~ン!
タンクトップなんか着てるもんだから、ぶっとい腕が丸出しで、キショイったらありゃしない!
しかも、独り言ってるし、耳をほじって耳垢をポイポイ捨ててる。 (--#
ちょっとぉ! キチャナイことは止めてよぉぉぉ!!!


お猿線は、お行儀悪い乗客が多いけど、
千里線もお猿以下の乗客が多いのか...(-_-##
夕方の血糖値は、273。>夕方に、おしるこを飲んだらしい。
明日の朝の血糖値は、どうかな???
9月29日(水) 曇
母は、ステロイドを常用しているので、骨がもろくなるのを予防するために、
1週間に1回、骨の薬をのんでいる。
んで、今朝は、朝の5時に起きて、骨の薬を飲んでいた。
この薬を飲むと、30分間じっとしていないといけないらしい。
気分が悪くなることもあるらしく、いつもこの薬を飲む時は、憂鬱そうにしている。
今朝の血糖値は、114。 インスリンは20単位。

ミュートは、遊んで欲しいのか欲しくないのか、良くわからない猫だから、
相手をするのが疲れる...
猫ジャラシで吊ろうとしても、箱座り...( ̄_ ̄;|||
9月30日(木) 雨
今朝の血糖値は、93。インスリンは18単位。
針を抜いた時、ちょっと出血したけど、母は痛くはないって言ってた。
母は、お風呂に入ると胆石が痛くなることが多いので、
私がお泊りにきてから、一度もお風呂に入っていない。
まぁ、涼しくなってきたから、汗もかいていないみたいだし、いっか...(--;

おねいちゃん、今夜も帰らにゃいの?
ミュートは、ジャーキーをあげても、遊んであげても、懐かないんだよねぇ...(--。
僕ニャンは、オヤツにも猫ジャラシにもつられニャイのだ!!!
ポチッ!とよろしくです→


8月の嵐@国立競技場ライブに続き、妹が1週間東京に出張。
>迷惑な会社だわ...(--#
よって、私は、またまた実家にお泊り。
でも、我が家のお花に水をあげないといけないから、
仕事が終ったら、一旦我が家に帰って、お花に水をあげて、
買い出しして、実家行ってお泊りして、実家から出勤することになった。
あんぱん旦に、お花の水やりを頼んだら、枯らされちゃいそうだからなぁ...
妹は、
花の水遣りもちゃんとできないなんて、
あんたの旦那は、チンパンジーのパンくん以下やな!
↑
某TV番組に出演してるチンパンジーで、とっても賢い
って言ったけど...
本当にその通りで、情けない...(--;
午後から雨が降ってきたので、花の水遣りに帰る必要はなくなったけど、
お泊りセットを持って来なかったので、一旦我が家に帰って、
食料を買い込んで、実家に行った。
あんぱん旦は、ゴルフに出かけてて、車もないのでタクシーで行った。
本当に、非協力的な旦那で情けない。
私は、
あんぱん旦の両親が病気になっても、一切関知しないわよぅ!
と心に決めています!
鬼嫁で結構!( ̄ ^  ̄)
ポチッ!とよろしくです→


花水木に実がなりました~♪
花水木は、10年くらい前に、2件と隣の方が引っ越す時に
無理やり引き取らされたんだけど、引き取った時は葉っぱだけだったので
こんな木、要らないのに...
と思ってたんですが、翌年の春、綺麗な花が咲いてビックリでした。

花水木に、こんな赤い実が成るなんて、知らなかった~!
ちなみに、2件隣の方は、引っ越す時に、
全部持っていけないから、 あなたなら大切に育ててくれそうだから...と言って
デッカイ松の盆栽2本(鉢の直径が70cmくらいある)、
ハイビスカス1本(私の背丈くらいあった)、
柿の木、桜の木、みかんの木、ヒノキ、タマスダレのプランター(大)2個...etc.
こんなにいっぱい置いていかれちゃったから、
はっきり言って、めっちゃ迷惑でした。(--#
だって、テラスは、自分の好きな花をいっぱい植えようと思ってるのに、
押し付けられた花で占領されちゃったらねぇ...(--;
それに、夏は、お水を上げるだけでも、そーとーな時間がかかって、
朝の忙しい時間が、余計に忙しくて...
んでもって、上の部屋の方からは、「月下美人を挿し木にしたから」と言って
葉っぱを1枚挿した植木鉢をもらいました。(--#
二人とも、私がお花をいっぱい植えているので、分けてくださったんでしょうが、
ご近所の方からもらうと、枯れてないかとチェックされてるような気がして
気を使っちゃうので...嫌です。 (><;
お引越しの時に置いていった方も、近所に子供さんだけが残ったそうで、
時々遊びに来て、うちのテラスをチェックしてるときいて、気が重いです。
だって、松の木は、全然お手入れしてないから、伸び放題...(><;;
ハイビスカスは、冬に枯れちゃったし...
>だって、あんなデッカイ植木鉢、部屋に入れられないっちゅーの!(-”-;
月下美人は、何年経っても葉っぱばっかり伸びて、一向に花が咲かなかったので
もう枯れてもいいや!とテラスに放り出したら、花が咲きました。(^^;;
月下美人は、私の背を越して、天井まで届く大きさになっちゃって、
外に出せなくなってしまったら、 昨年も今年も花が咲きません。


ま、花水木とタマスダレは、毎年、綺麗な花が咲くから楽しみなんだけど...

月下美人は、蕾がつくと咲くまでに蕾が落ちちゃうんじゃいかとヒヤヒヤ... (><;;
基本的には、
植木やお花の押し付けは、迷惑なのでいりません!>きっぱり!
>譲って欲しい時は、「譲ってくださいな~」って、言いますので...(^^;;
あ、花水木の実が成った話しのはずが、随分脱線しちゃったわ。だはは~。
ポチッ!とよろしくです→


先日、激怒した「ウォシュレット購入&工事」ですが、
めっちゃ不本意だけど、今日、ミドリ電化まで行ってきました。(--#
ちゃんと取り付けできたから、今更、文句行っても仕方ないし、
もう苦情は言わなくていいかな?とも思ったけど、 (面倒臭がりです)
これから先、トイレに入るたびに思い出して腹が立つんじゃないかと思って、
やっぱり 「言いたいことは、言っておく!」 ことにしました。
>来週は、実家に1週間お泊りだから行く時間ないし、
お金も返してもらわないといけないしね。(--;
*********************************
ミドリ電化のある駅は、急行が止まらないローカル駅。
お猿電車からは、某駅で乗り換えないといけないんだけど、
乗り換える電車は、大概、急行と連絡できてるので、
各停に乗るには、急行電車を一台見送らないといけません。
ところが、どんな風に文句言えばいいかな?と色々考えてたもんだから、
乗り換えの駅で急行電車に乗っちゃって...
電車が降りる駅で止まらず、行き過ぎてしもたぁ!(ノ゜0゜)ノ
んで、次に止まった駅で降りて戻ることになった。
某駅で戻りの電車に乗るには、小走りしないと間に合わないので、
ホームの階段を駆け上って、駆け下りて、戻りの電車に飛び乗って、
なんとか間に合った~♪と喜んでたら、こりまた急行だったぁ! ( ̄□ ̄;|||
>我ながら、どんだけアホやねん...( ̄_ ̄;|||
考え事してると、あかんね...
それに、普段は、急行も各停も気にせず、その時に来た電車に乗っちゃってるからなぁ...
>いい訳。(^^;;
**************************************
やっとミドリ電化について、最初は、担当だった女の子に苦情を言おうかと思ったけど、
今回の場合、店員の女の子の最大の要望は、
私がクレジットのレシートを持ってきて、
クレジットの金額訂正処理ができるようになる
ってことのはず。
だから、私がお店にレシートを持って来た時点で、店員の要望は叶ったことになる。
ちなみに、なんでそんなことがわかるかって言うと、
以前、私の会社でも、クレジット払いの商品の返品や金額訂正の処理で、
カード払いのお客さんにもう一度来てもらうことが何度かあったからです。
>工事の絡む電化製品は、現金払いの方がいいかもね...(--;
ってことで、内部の事情がある程度わかる。
店員の女の子の心の中は安堵でいっぱいだから、
私がどんだけ文句を言おうが、
「すみません」くらい100万回でもいえるだろう。
そう思ったので、サービスカウンターで、上の人を呼び出してもらいました。
私は、話がすぐに脱線しちゃうタイプです。
私の友人で、
苦情を言う時だけは、妙に頭が冴えてて、
神が降りて来るのかも~ってくらい理論的に話ができる
って人がいるんだけど、
私には、そーゆー神様はついてくれていないみたいで、
話しの途中で、あれもこれも言わなくっちゃと思うんだけど
ゴチャゴチャ言うと、苦情の効果が半減しそう
に思えて、いつも言いたいことの半分も言えないことが多いダメダメ人間です。
>人の応援の時には、ちゃんと言えるんだけどねぇ...謎。
でも、今回は、ブログに色々書いたことで、
言いたいことがキチンと整理ができてたので、話が脱線せずにすみました。(^^V
時間かけて、書いた甲斐があったわ~。(^^;;
ってことで、
言いたいことは一応ぜ~ん言ってきたので、スッキリしました~!
これで、やっとトイレが気持ちよく使えます!!!
*************************************
ミドリ電化の苦情担当の男性は、ちゃんと私の話を聞いてくれました。
謝るのが仕事だから、いくらでも「すいません」くらいいいますよ!
って感じの、よくいる苦情処理係りじゃなかったのは、GOODでした。
「今度お越しいただいたときには、私に声をかえていただけば
できる範囲でサービスさせていただきます」と言って名刺をくれましたが
私は、心の中で、「もう、二度と来ないわよぅ!」と呟きました。
声に出していえないとこがちょっと情けないけど...顔には出てたかも。(^^;;
取りあえず、ウォシュレット激怒事件は、これにて一件落着~♪
ポチッ!とよろしくです→


ウォシュレットの工事。
新しいウォシュレットを楽しみにしていたけど...
激怒事件になりました。(--###
最初に言っておきます。
ミドリ電化では、二度と電化製品は買いません!!!
我が家のトイレは、お水を流すところがタンクじゃなくてレバーです。
>フラッシュバルブっていうらしいです。
↓

それで、最初に取り付け工事に来た人が、特殊だから取り付けられないって
帰ちゃっいました。(--#
この時、工事の人に都合がいいことに、水道管の元栓がシッカリ締まらなくて
お水がボトボト漏れるので、これじゃあ工事できないので
水回り専門の担当者に来てもらいますって言って
これ幸いに理由をつけてましたが、
フラッシュバルブ用の部品が無かったモヨウ。
>あれ、あれ..ないな???って、何度も独り言を言ってました。 (--#
【マンションの設備の問題】
私は、水道管の元栓が締まらないって言われたので、
マンションの施設委員さんに来てもらって、
もう一度締めたら、少しポトポトもれてるけど、さっきよりは水が止まりました。
あんまり触らないところなのと、古い配管なので、どこの部屋の元栓も
ちょっと壊れかけてるんだとか...(--;;
ほで、なんとか元栓の問題はクリアしたけど、
今度は、トイレのフラッシュバルブのレバーを押すと、
水が止まらなくなったぁぁぁ!(ノ゜0゜)ノ
んで、あわてて、もう一度元栓を締める。
>トイレ使用不可能&洗濯・台所での水仕事も不可能になる。(--;
【ミドリ電化の話しに戻ります】
数時間後に水道専門の人が来て、ウォシュレットは何とか取り付けたけど、
別料金を取られました。
んで、工事の人が帰った後に、便座のカバーを上げてみたら
便座が大きすぎて、下の便器が見えててめっちゃ不細工。( ̄_ ̄|||

我が家の便器は黄色(前の住人の趣味ってどおよ?)なので、余計に目立ちます。(--;

横から見ても、下の便器よりかなり大きいのがわかりますよね?
この時点で、「返品」が頭に浮かびました。
でも、その前にしないといけないことができました。(--#
二度目に来た取付工事の人に、
お水が止まらないのは、フラッシュバルブが壊れかけてるからで、
すぐに修理しないと、またお水が止まらなくなる可能性があるから、
早く修理したほうがいい
って言われたんです。
それで、すぐに市の水道局に電話して、水道屋さんに来てもらって
フラッシュバルブを修理してもらいました。
(修理費11000円が安いのか高いのかは不明)
んで、その水道屋のおっちゃんが、バルブの修理の後に、
便座の位置をちょっと調整してくれました。
お陰で、かなり少し見栄えがよくなりました~♪

上の画像と比べると、便器が目立たなくなってるのが分かるかな?
これって、ミドリの人も、やろうと思えばできたんじゃないの???
ミドリにはめっちゃ腹が立ったけど、
水道屋のおっちゃんが、それなりに綺麗に取り付けてくれたし、
もう返品はしなくてもいいかな...
と、自分を納得させたところに、ミドリから電話がかかってきて、
工事料金を取りすぎたから返すので店まで来て下さい。
いって言われました。
後から来た工事の人に、追加料金を請求され現金で支払ったのに、
返金するには元のカードの伝票が必要と言われました。
>カードはそのまま落として、現金を返してくれたらいいんじゃないの!?
それから、古い便座は、
廃棄料が別に必要だから、ゴミの日に捨てたほうが安いですよ
っていうので、引き取ってもらわなかったのに、
廃棄料も最初の工事料に含まれてました。
お陰で、古い便座は、2週間後の大型ゴミの日まで、我が家のテラスニ放置する羽目になり、
テラスに出て古い便座を見る度にムカついた2週間でした。

【苦情を言いたいこと】
・ウォシュレットを買った時に、
購入者の家のトイレの排水パイプの形や便座の大きさは、
店員が最低限、お客に聞いてチェックしないといけないことじゃないの?
※私は、店員に、フラッシュバルブだって言いました。
便座とフラッシュバルブの間が狭くて、入らないってことはないかって聞いて
今のトイレの写真も見せました。
↓

TOTO SX かなりの年代物ですよね?(^^; Panasonic DL-UD20
店員は、このウォシュレットは、
便座カバーに切れ目が無いので、大きく見えるけど大丈夫だ
って言いました。
でも、それは、後ろの空きスペースのことだけで、トイレの便座のことは考えて無かったようです。
確かに、後ろの空きスパースは大丈夫だったけど、
トイレ全体のことを考えてないって、販売員としてどうなのよ?(`ε´)
我が家には元々ウォシュレットが取り付けてあったので、
新しい物が取り付けできないなんて思ってもいなかったので、
詳しくリサーチしなかったのは悪かったと思いますが...
・二度目にきた工事の人、なんで料金を請求したんでしょ?
フラッシュバルブは、特殊だから追加料金がかかるって言ったけど、
要らなかったのは、なんで???
販売員と工事の人の連絡が悪すぎだからでしょ!?
・古い便座の廃棄料も上と同じ。
・便座の設置、もう少し見栄え良くできたはずなのに、手抜きですよね!?
※水道屋さんのおじさんは、フラッシュバルブの修理の後、
何も言わずに、便座の位置を直してくれてました。
調整料も請求されてません。
・もらいすぎたお金を返すから、店まで来いって...何様?
ミドリまでの往復の交通費と2時間弱の無駄な時間はどうしてくれるの???
私の休日出勤の時給は、2000円なんだけど、
その時給に換算したら、4000円の時間の無駄遣いになるんだけど、
弁償してくれるんかいなっ!?
※カードで支払ったから、仕方ないのかもしれないけど、
ミスしたことを本当に悪いと思っているのかな???
はっきり言って、事務処理は会社の都合でしょ?
私には関係ないっちゅーのっ!
仕事の休みを調整して工事に来てもらったのに...
それに、事情があって、来週から実家に泊まらないといけないから
ミドリに行ってる暇なんかないんだよね...
なんか、めっちゃムカつくし、暇人じゃないので、
まだ返金処理に行ってません。
っていうか、二度と行きたくないんだけど... (--###
ミドリに行かないで、返金してもらう方法ってないのかな???
ポチッ!とよろしくです→


今週は、連休の谷間に有給休暇を入れて 9日連休♪ >ちょっと遅い夏休み。(^^V
んで、夏休み3日目の今日は、ウォシュレットを買いに行ってきました。
ウォシュレットはTOTOの商品名だから、正確には、温水洗浄便座と
書かないといけないんでしょうが、ウォシュレットの方が分かりやすいので、
ウォシュレットで通しますのであしからず。(^^;
我が家のウォシュレット(TOTO SX)は、数年くらい前からシャワーの出が悪くなって、
1年前くらいからは、ほとんどお水が出なくなってました。
お湯だけじゃなくて、シャワーのバルブも出てこないんだよね...
古くなって、シャワーの配管の中に、カルキとかが詰まっちゃてるんだと思うので、
これはもう買い換えるしかないよね。>分解不可能でした。(--;
でも、あぱん旦は、あれこれ工夫して使ってたようで、
ビデにするとちょっとお湯が出るとか言ってたけど...
そこまでしてウォシュレットを使いたいのか?
ほんなら、サッサと自分で買いに行けっちゅーのっ!!!
>あ、話が脱線。(^^;;
トイレ掃除の時に、ビデにして試してみたけど、
お湯はチョボチョボしか出なかった。
どーやってお湯を出してるのか?あんぱん旦...>謎。
私は、あんぱん旦がそんな使い方してると知ったのと、
お湯が全然出なくなったので、ここ1年くらいは全く使っていませんでした。
んで、ウォシュレットを使っているのはあんぱん旦なんだから、
今日は、あんぱん旦も休みだし、一緒に買いに行くつもりだったのに、
あんぱん旦ったら、全然動く気がないモヨウ...(--#
んで、
近所にできたミ○リ電化のデポに行ったら、あるやろ?
な~んて、いつものことだけど、ズボラなことを言い出した。(--###
デポは、電化製品を数点しか展示してなくて、カタログしかないのに、
それなら、ネットで検索した方が早いっちゅーねんっ!
んで、自分は買いに行く気なんか全くないくせに、
ムーブ付きがいいだとか、自分で工事したら安いやろ?
とか言うからムカツクー! きーっ!!!
玄関の電球もまともに変えられないくせに、
取付工事を頼まないで、誰が取り付けるねーん!?きーっ!
まーったく、お尻が重たい、口ばっかりの役立たず男だわ!!!
一体どんな育て方をして、こんな無責任男を作ったのか?
親の顔が見たいっちゅーの!
>あ...親の顔なんて、別に見たくないな...(ーー#
ってことで、プンスカしながら、一人で ミ○リ電化 へGO!
>途中、近道だと思った道が間違いで、ちょっと迷子になり、やっと到着。(汗)
前回の冷蔵庫の買い替えの時は、あちこちの量販店を回って
リサーチに時間をかしたけど、今回は、それほどこだわりも無いので、
ネットでちょっとリサーチしただけで出かけましたが...
そりが後で大失敗になりましたー! (><。
【ウォシュレットのプチ・リサーチ】
ウォシュレットには、2種類のタイプがあります。
1つは、便座の後ろにあるタンクでお水を暖めて貯蔵しておく貯湯式タイプ。
タンクの分だけ便座の後ろ部分にちょっとだけ高さと出っ張りがあります。
気にするほどではありませんが、トイレが狭い場合は測って置く方が
いいかもしれません。
※おうちの便座のサイズを、絶対に測って下さいねー!
どんなタイプにも合うって言われても、
便座のサイズは必ずチェックするベシ!
後日、取り付け工事の報告に書きますが、大きな落とし穴がありました。(><。
今回のミ●リ電化での購入は、最初から最後まで不満だらけで
多分、二度と、ミ●リ電化には行かない...と思います。(`ε´)
>あ、またまた話が脱線。(^^;;
貯湯式は、量販店では、1万円台からあると思います。
んで、もう一つは、タンクが無くて、使う時に瞬間でお湯を温める瞬間式タイプ。
価格は、4万円前後からで、貯湯式より高いです。
でも、貯湯式は、ずっとお湯を温めた状態を保っているので
電気代が高くつことを考えると、長い目で見てどっちが経済的なんでしょ?
我が家のトイレは、電気を消すとウォシュレットも換気扇も全部電源が
切れちゃうので、暖めタイプはダメなので、お高い瞬間式でないとダメなので、
迷わずこちらに決めました。
なので、どちらが経済的かは、計算していません。>すんません。 (^^;;
【ミ●リ電化の価格】
・パナソニック DL-UD10 49800円→41800円。
・パナソニック DL-UD20 52800円(割引無し)
※店員さんは、ひたすらパナソニックをお勧めでしたが、なんでだろ???
んで、UD10とUD20の違いは、脱臭機能の有無。
脱臭機能だけで1万円の差は大きいなぁ...と思い
「換気扇があるから脱臭機能はなくてもいいかなぁ?」な~んて言ってたら、
脱臭ナシと同じ価格にしてもらえました。>作戦勝ち~(^^V
取付工事費が1万円くらいかかるので、全部で5万円チョットになりましたが
まぁ、金額的にはこんなもんかな...と思ってたんですが...
※トラブルの詳細は、後日、取り付け時の報告でアップします。
【商品決定までの経過】
最初、店員さんがお勧めした商品は、
自動洗浄とか、ムーブ機能(あんぱん旦の第一希望)とか
ステンレスのノズルで、清潔&お掃除楽々だとかで、
これだけの機能が付いてて、この価格はお安いですよ!!!
って、安い安いを連発したから、「これに決めます」って言ったんです。
(確かに、4万円チョイのが、14800円だったから安かったと思う)
ほで、店員さんが在庫を確認に行って、在庫があるっていうことで
今度は、工事日を確認に行っちゃって...
何度も客を待たせるなっちゅーのっ!>ちょっとイラッ!
んで、その待ってる間に別の店員さんがきて
こちらはお湯を溜めておくタイプになりますので~...
って、サラッと言うじゃないですか!!!
私は、すぐに
えっ!? お湯を溜めとくってことは、
ずっと電源が入ってないとダメってことですよね?
って聞き返しましたよ!
それで初めて、貯水式と瞬間型があることがわかりました。
最初の方にも書きましたが、我が家のトイレは、電気を消すと
ウォシュレットも換気扇も全部電源が切れちゃうんですよ。
つまり、我が家では、お水は温まらないから、
お湯は出ないってことやんかいさー!( ̄□ ̄;|||
これって、商品を展示してあるところの説明を読めばわかることなんでしょうが、
普通は、価格と機能にしか目が行かないですよね~?>私だけ?
最終的には、貯湯式は止めて、
瞬間式@脱臭機能付を、脱臭機能ナシのと同じ価格にしてもらって、
購入したですが、
もしも、あの店員さんのツブヤキシローみたいな説明を聞き逃してたら、
↑
最近みないけど、どーしてるんだろ???
冬になったら、
冷たいお水しか出ないウォシュレットで、
痔になるところだったっちゅーのっ!!!
>後半@激怒編に続く...↓
http://ramu373.blog37.fc2.com/blog-date-20100922.html
ポチッ!とよろしくです→


4月に買った、映画「アリス・イン・ワンダーランド」のグッズのマグカップが、
デップ様ファンの間で、ちょっと話題になってるらしいです。

飲み物入りで、750円。 (4月17日撮影)
なぜかっていうと、斜めに倒れてきてるフィギュアが続出なんだとか...
んで、妹がそれを聞いて、自分のマグカップを見てみたら
私のジョニー・デップ様もやっぱり倒れてたー!!!(ノ゜0゜)ノ
と、画像を送ってきました。
↓

う~ん...これじゃー、アリスinワンダーランドじゃなくて、
デップinワンダーフィギュア...

熱のせいだって説があるようですが、確かなことはわかりません。
夏の暑さでフィギュアが倒れてきたのかな?
ちなみに、私のデップ様は、まだしっかり立ってました。(^^V
↓

このフィギュア、やっぱり元野球選手の新庄に似てない?

このマグカップ、ビールの泡立ちがめっちゃいいです!
発泡酒も生ビールのようなふわふわの泡になります♪(^^V
>ビールを入れてるんかいなっ!?
ポチッ!とよろしくです→


9月4日(土) 晴
最近、ほとんど行かなくなった某パチ店の余り球をかなり溜めたまま放置してたので、
体重計に交換しました~♪
オムロン Karada scan 356
>体脂肪や基礎代謝量が測れます。
パチ球:2500個と換したので、1万円の体重計ってことになるけど、
市場価格では4000円前後で売られてるみたいだから、
あまりお買い得ではなさそうなんだけどね...(--;
でも、最近、ここのパチ店は客さんが少なくてガラガラだから
早く交換しないと、つぶれちゃうかもしれないので...( ̄_ ̄|||
んでもってまだ、貯球が14000個くらい残ってるから、
56000円分くらいの景品交換ができるんだけど、
いざ、景品に交換してもらおうと思うと、あんまり欲しい物がないんだよね...
今回のように、メーカー小売価格より市場価格がかな~り安い商品が多いから
あんまりお得じゃないしね...
タバコとか定価でしか販売していない物に変えるのがいいんだろうけど、
タバコは吸わないし...
ま、ウダウダ言ってないで、早く商品に変えちゃう方がいいかな。(^^;
んで、あたりまえのことだけど、
体重計をGETしただけじゃ、体重は減りませんので~!