1月30日(土) 晴
テラスの椿が満開です。
1月30日(土)撮影
満開ですんごく綺麗なんだけど、全体を写真に撮ると
イマイチ綺麗に見えない...(--;
ご近所さんがお引越しする時に頂いたまま、一度も枝の選定をしてないので、
今年くらいは、ちょっと枝の選定とかしないといけないなぁ...(^^;;
1月24日(日)撮影
こちはらは、花水木。
枝の先の丸いのが花芽。 まだ蕾は固いです。
昨年、台風が来るので、テラスの一番外側にあった鉢を
テラスの一番内側の壁際に移動させたせいか、
花が咲かなかった。
今迄の場所より、日照時間が2時間ほど短くなったせいかなぁ?>謎。
今年は、場所を変えて二年目なので、咲いてくれるといいんだけど...
ポチッ!とよろしくです→
1月24日(日)
夕方からパチ。
んで、昨日、妹の誕生日で大判振る舞いした分を、
パチ店が返してくれた~~~♪\(^0^)/
パチ報告は、こちら↓
http://kiara777.blog80.fc2.com/blog-date-20100211.html
金は天下の回りものっ♪(^^V FC2ランキングぅ!
こちらもぽちっ!とよろしくです。→
1月23日(土) 晴
今日は、妹の誕生日。
んで、最近、近所にケーキ店がオープンしたので、
そこのケーキをちょっと下見に行ってみることにした。
お店は喫茶店も兼ねていて、結構スペースを取ったゆっとりした造り。
おされなお店だけど...予想通り、お高い...(--;
ケーキは、ホールケーキは、2個しか置いていなかった。
1個は、いちごの入った一般的なホールケーキ。
もう1個は、ベリーが乗った四角いホールケーキ。>ホールとは言わないか?(^^;;
う~ん...
イマイチなら、他のケーキ屋で買うつもりだったけど、
なんか買わず出るのはちょっと出にくい雰囲気だわ~(ーー; >以外と小心者。
んで、お誕生日に四角いケーキはどうかとも思ったけど、
ベリーと金粉が散りばめられた、綺麗なケーキを買うことにした。
チョコプレート名前を入れてもらうのに、ちょっと時間がかかったけど
でっかいチョコプレートだったし、ま、いっか。(^^;;
ケーキ以外にも、色々食料を買い込んで、タクシーで実家へG0!
しかし...気がついたら、かなりの大枚叩いちゃってた~(ノ゜0゜)ノ
まぁ、一人しかいない妹だし、仕方ないか...
おねいさんは、辛いね。(^^;;
金粉が散らしてあるので、すんごく豪華な感じ!
※例によって、何度撮り直しても、微妙にピンボケする携帯カメラのせいで、
ちょっと金粉は、わかりにくいかな...(--#
ベリーも3色飾られていて、可愛い~♪
お味は、ちょっとビターで大人のお味。
なかなか美味しいケーキでございました。(^^V

おねいちゃん、お誕生日、おめでとーにゃ~!
ほで、にゃん歳になったにゃ???
妹へ、
お誕生日おめでとう!
最近、膝の靭帯を痛めて、なかなか治らないみたいだけど、
ちょっと、痩せた方がいいんじゃないかと...もごもご...
1月20日(水) 曇。 ちょっと暖かかった。
母の定期健診日
タクシーは、またまた新米さん。
こっちの方が道が空いていると思うっていうから任せたら、
えらく道が混んでいた。(ーー;
運転手さんも気を使って、信号待ちの間、メーターを止めてくれたけど、
実家まで行くのに、いつもより3~400円も高かった。(--#
実家で母をタクシーに乗せて、病院へGO!
診察は11時半だけど、病院に着いたのは、10時前。
んで、まずは受付で順番を取って、その後採血。
母は毎回、血液検査が必要なので、
・採血の待ち時間が30分~1時間
・血液検査の結果が出るのに、1時間~2時間。
(免疫系の検査があると、結果が出るのに時間がかかる)
最低でも、診察時間より約2時間の余裕を見て行かないといけない。(--;
血液検査の結果が出てないと、診察の順番が後回しになるから、
採血が混んでいて、待ち時間が長くなるとイライラする。
今日は、そんなに混んでいなくて、助かった。
採血が済むと、母は、
○子が、ついでにカットもしてもらっておいでって言ってた...
って、ぼそっと言った。
妹ったら、
自分が美容院に連れて行く手間を省こうと計画したか...(--;
ほで、診察時間までまだ余裕がるので、採血の後、病院内の美容院へ連れて行く。
母は、美容院で髪をカットしてもらい、ついでに眉毛もカットして、
顔のうぶ毛も剃ってもらった。
母は、
髪も顔もスッキリして、ちょっと、若返ったかな~?(^^;;
【母の血液検査結果】
11/25 2/20 (正常値)
・GT(中性脂肪) 162 156 30-150
・血 糖 値 : 156 117 70-110
・ヘモグロビンA1c: 6.8 6.6 4.3~5.8%
※6.5%以上だと糖尿病とみなされる
・HDLコレステロール : 51 54 40-80
・LDLコレステロール : 78 79 140未満
・LDLーC/HDL-C: 1.5 1.5
※CRP(血液の炎症を表す数値)は、今回は検査項目にナシ。
12月はクリスマスに色々食べたし、お正月も結構食べてたと思うんだけど、
その割には、ヘモグロビンA1cが下がっていた♪
ステロイドが減ったせいかな???
内分泌の先生は、血液検査の結果がいいので、
「これを維持して、あとは風邪を引かないようにね!」
と言ったけど、ステロイドが減っただけじゃなくて、
最近、食欲がなくてあまり食べていないせいで、
血糖値が下がったのなら、あんまり喜んでもいられないんだけど...
う~ん...食欲がないのも、ステロイドが減ったせいかなぁ???
内分泌科の診察の後は、免疫内科。
でも、すごく診察時間がずれ込んでて、1時間待ち。(--#
それじゃー、先にランチ!
今日は、スカイレストランのメタボレスランチが残ってた。(^^V
本日は、幕の内弁当 (485カロリー)
・お刺身3種盛り合わせ(帆立・サーモン・マルコバン鯵)
・白菜とズワイ蟹のクリーム煮(柚子風味)
・ローストビーフとサラダ(胡麻ドレッシング)
・低カロリーごはん(はなっこりーとレンコンのチップ添え)
・かぼちゃ入り餡子のロールどら焼き
・豆乳仕立てのお味噌汁
※はなっこりーは、ブロッコリーと中国野菜のサイシンを
掛け合わせた野菜だそうです。
味は、ブロッコリー...かな。(^^;;
母は、最近食欲がなくて、何を食べても美味しくないと言っていたけど、
このメタボレスランチは、
おいしいわ~♪と言って、完食!(^^V
免疫内科
血液検査では、CPRは調べてないけど、
咳が出てないので、心配はないでしょう
ってことだった。
母が、ステロイドを飲まなくてもよくなるといいんだけど...と言ったら
少量のステロイドを飲んでいる方が、
体調がいい人が、結構いるんですよ~
と、先生が言ってた。
まぁ、MAXで飲んでいた時のことを思えば、今は、1.5錠だから、
このくらいの量なら常用してても、そんなに心配はないのかもしれない。
血液検査の結果が良かったので、次の定期健診は2ヶ月後になった。(^^V
病院からの帰りは、母を一旦家においてから、
近所の調剤薬局でお薬を貰いに行こうと思ったのに、
母が一緒に買い物したいっていうので、駅前でタクシーを降りる。
でも、母を連れて買い物をしてると、日が暮れる...(--#
ほで、買い物は断念して、お薬だけもらって、
一旦母を家まで連れて帰ることにした。
母は、買い物が出来ずちょっと残念そうだったけど、
これ以上、荷物を持って母を連れて歩くのは無理~!(ノ゜0゜)ノ
母は、杖をついて休憩を取りながら歩いているのに
私が持つ大きな薬の袋を「私が持ってあげるから」と言う。
母親って、そーゆーもんなんだねぇ...しみじみ...
やっと実家に母を連れて戻り、
それからもう一度、買い出しに出かける。
今夜と明日の朝食と昼食分のおかずを買って実家に戻る。ふぃ~...
夜は、妹が仕事から帰ってくるまで待って、帰宅。
おねいちゃん、今日もお疲れさまにゃ~ん!
毎回の事ながら、病院は疲れる...
病気じゃなくても疲れるんだから、病人はもっと疲れるはず。
先生も、昼食抜きで夕方まで診察している先生がいたりして...
もっと改善できないものなのかなぁ...
1月9日(土) 晴
あんぱん旦とまた休みが重なった。
ほで、あんぱん旦と連れパチ。>パチしか行くとこないんかいっ!?
↓
http://kiara777.blog80.fc2.com/blog-date-20100109.html
パチの後は、ヤマダデンキ(LABI千里店)でちょっと買い物して、
その後、4Fのレストラン街でお食事。
ゴマ料理のお店:ごま屋ちゅう兵衛
私のお気に入りは「ごまチーズ」。 (左端に、写ってる白くて四角いの)
クリームチーズに金胡麻とニンニク・パセリを混ぜて、
クラッカーに乗せてあります。
お気に入りという割には、ちょこっとしか写ってないのは、
食べちゃって1枚しか残ってないから...(^^;;
ちょっと食べすぎたかなぁ。
ビールも、家ではカロリーオフのビールだけど、生ビールはカロリー高いし...
でも、ゴマには、
コレステロールを下げるリノール酸やオレイン酸が入ってる
からいっかな?と思ってたのに、
成分のほぼ半分は脂質だから
カロリーが高いので、摂り過ぎ注意!
らしい...
ひえ~、
これじゃーエンダモロジーやってる意味ナシナシ! Σ( ̄▽ ̄;|||
ゴマに限らず、なんでも摂り過ぎたらダメ...かな。(^^;;
↑
わかってるなら、暴飲暴食を止めれっ!
1月8日(金) 晴
仕事帰りに、鍼灸院へ行く。
昨年12月からは、結構マメに通ってるけど、
あんまり腰痛の容態は変わらないなぁ...とほほ。
年末に、近所のローソンが閉店した。
んで、それからずっとローソンに行ってなかったら、
カードに溜まったポイントが切れそうになってたー(ノ゜0゜)ノ
んで、ポイントを使おうと、会社の近所のローソンに行ったら、
こんな物を見つけちゃいました~♪
あ~ん、ずっとローソンに通ってなかったから、知らなかったわよぅ!
エヴァンゲリオン・ウエハース。(1個105円)
中には、チョコのウエハースが1枚と
エヴァンゲリオンのカードが1枚入ってます。
シークレットもあるみたいで、チョッチ萌えそう!q(≧∇≦)p
ウエハースは、以前、集めまくったチョコエッグよりは、 かなり美味しいです。
また、大人買いしてしまいそ~♪(^^;; FCSランキングぅ!
こちらもポチッ!とよろしくです→
1月4日(月) 晴
初出。
お正月休みなんて、あっと言う間に終っちゃうよね。しょぼ~ん...
でも、仕事は、お正月休みの間に、変なトラブルが起きてなくて、ホッ。(^^;;
仕事の帰りは、エンダモロジーと筋トレ。
お正月に暴飲暴食した割には、体重は増えていなかった。(^^V
>うちには、体重計がないので、いつもスポクラで大樹測定してまふ。
まぁ、元旦は、朝、コーヒー1杯だけ。
んで、初詣の帰りに、喫茶店でコーヒーを1杯飲んで、
その後夕食まで、な~んにも食べなかったからね。
食べなきゃ、それなりに痩せるってことは、
やっぱり、太るのは食べすぎってことだわねぇ。>当たり前のことだけど...
スポクラの帰りは、いきなりの大雨。
トレーニングしてお風呂入って、もうお腹ペコペコなのに、
お猿駅から我が家までダッシュして、ヘロヘロ~...(>_<;
ほで、やっと家にたどりついて、ごはんとビールぅ♪
毎度の事ながら、
飢餓状態での食事は、よくないやろ~!?
と思うんだけど、仕事の帰りにスポクラに行くと、
どうしても、このパターンになってしまうんだよねぇ...(--;
まぁ、お腹は凹んでないけど、腰骨周りのお肉が薄くなったのか、
パンツがユルユルになってきたから、
エンダモロジーと筋トレの効果が、ちょっと出てきたかも~♪
って気がしないでもないんだけど...
でも、もしかしたら、もしかしたら、
パンツが履きなれて、伸びてきただけなのかも...( ̄_ ̄;|||
1月2日(土) 晴
毎年のことだけど、あんぱん旦は年末年始は仕事。
ま、休みでも家の用事を手伝ってくれるわけじゃないから、
大掃除を手伝わないヤツは、仕事に行ってろ~!
ってことだわねっ!
世の中、うまくできてるわ~。(^^;;
んで、私は、第一弾の年賀状の一言コメントをやっと書き終えて、郵便ポストへGO!
んでそのまま、パチへGO!!! >年賀状、第二段はいつになるやら...(ーー;
パチ報告は、こちら
↓
http://kiara777.blog80.fc2.com/blog-date-20100102.html
あんぱん旦は、仕事が早く終ったらしく、後からパチ店にやってきた。
こなくてもいいのに...と思ったけど...やっぱり負けてた。>引き弱し。(--;
ワインもビールもお料理も、美味しかったけど、
調子に乗って、ワインを飲みまくるあんぱん旦...(--#
あのさぁ...
パチに勝ったのは、あなたじゃなくて私ですからー!!!
まーったく、パチに勝つたびに、あんぱん旦にたかられたんじゃ、
たまったもんじゃないっちゅーのっ!(`ε´)
今日の飲み代は、あんたの稼ぎから、こっそり引いとくよっ!!!
今年からは、
見返りのない男に貢ぐのは止めるのだっ!FC2ランキングぅ!
1月1日(金) 晴。かなり寒かった。
明けまして おめでとうござます。
皆様にとって、
幸せな1年になりますように!
今年もよろしくお願いいたします。
2010年 元旦 ラムのママ
昨夜、遅くまで起きてたわりには、朝は、早く目が覚めた。
>といっても、9時すぎだけど。(^^;
んで、母と妹が、初詣にくるはずだから、早目に用意しないと~!
と思いつつも、昨日からのプリンターの不具合が気になって、
再度トラ~イ!...2時間経過...
色んなことを試したけど、やっぱりダメ...きーーーっ!!!
>元日の朝から、イライラすることしちゃったな...(--;
んで、プリンターは諦めて、お雑煮とお節の用意(今頃かいっ!?)をしてたら、
妹からお猿の山の麓に着いたと連絡がきた。
あ~ん...プリンターのせいで予定が狂ったわよぅ!(ノ゜0゜)ノ
んで、連絡があってから、かな~り遅れて初詣にGO!
>なんか、昨年と同じだわね...(^^;;
今日は、お天気はいいけど、寒い~。
でも、昨年は、アラレが降ってたから、
今年の方がちょっと寒さはマシなのかなぁ?
歩くのが遅い母だけど、途中で追いつけず、お寺で合流。
例年どおり、破魔矢とお札を買って、富くじを引いて
おみくじも引いて...
富くじは、お猿さんの山の温泉ペア無料招待券をGET~!(^^V
おみくじは、大吉!!! V(^^)V
>確か、昨年も温泉の招待券と大吉だったけど...
昨年、いい年だったかなぁ...>微妙。(--;;
妹が、おみくじの大吉は、あとは下がる一方だからあんまりよくない
って言ったけど、
今が良けりゃ、それでいいやん!
大吉は、大吉なのよぅ!
悔しけりゃ、大吉を引いてみろっちゅーのっ! お~ほっほっ!!!
>あ...心おごらず、謙虚に世に処することが肝要である
って書いてあったっけ...(汗)
母は、今年もなんとかお寺までの往復を歩いた。
でも、普通なら往復1時間くらいなのに、3時間ちょっとかかった。
寒かったので、風邪を引いてないといいけど...
来年は、お留守番やね...って言ったら、
母は、連れて行ってもらえないと気にしていたらしい。>妹談。
母は、どうやら、お寺まで自力でいけるかどうかを、
自分の体力のバロメーターにしているらしい。
う~ん、それじゃー、来年も頑張って歩いて貰わないとね~!
山には、お猿さん が出てきてて、ビニール袋に入ったお菓子を食べてた。
お参りに来た人があげたのか、はたまたお猿さんが強奪したのか???
>お猿さんに食べ物を与えちゃダメです!
小さな赤ちゃん猿が、川でお水を飲んだり、河原をチョコチョコ走ったり、
お母さん猿に抱かれたりして、すんごく可愛かったんだけど、
川向こうなので小さくてうまく撮れなかった。
>ホンット、使えない携帯カメラだわ...(--#
初詣から帰ってきて、にわか作りのお節とお雑煮を食べて、ビール飲んで
あ~、お腹いっぱ~~~い!
夜は、プリンターと再格闘。
苦肉のアイデアで、茶色と青の重ね刷りしたら、
なんとか黒っぽい色になったので、これで宛名を印刷することにした。
二度手間だけど、仕方ない...とほほ。
んで、やっと宛名は刷り上ったけど、一言コメントがなかなか思いつかない。
年賀状製作、今日は、ここまでっ!>いつになったら出せるのか?(汗)
あ~ぁ、今年も、予期せぬトラブルに振り回されるのかなぁ...
でも、大吉だから、なんとかなるかでしょ!(^^V FC2ランキングぅ!
こちらもポチッ!とよろしくです→