11月28日(土) 曇
さてさて、10月31日に買ったカリンですが...
約1ヶ月も放置しているのに、
買った時とほとんど色が変わりません。>なんで?
最初から黄色かった1個以外は、少し緑色が残ったが2個。
そして、買ったときのまま、グリーンっぽいのが1個。
会社で、熟れて腐ってきそうなのでジャムにしたって人の話を聞いて、
こりゃ、中が腐ってるかも~!?と思い、焼酎に浸けちゃうことにしました。
んで、まずは、もう一度作り方をネットで検索。
そしたら、ほとんどのサイトが、
・皮ごと浸けます。
・種も、香りが出るので捨てずに浸けます。
って書いてあったんだけど、
あるサイトだけ
・皮を浸けると渋みが出るので、皮を剥いてつけてます。
・種も浸けません。
って、書いてる人がいた。
う~ん...なんかこの人が正解のような気がするなぁ...
ほで、色々調べたら、やっぱりカリン酒は渋いらしい。
熟れても渋くて食べられないのに、アルコールに浸けて美味しくなるのは
ちょっち怪しいと思ったんだよねぇ...
やっぱり、お砂糖入れて、アルコールに浸けても渋いのか...(--;
ほで、皮を剥いて、種も取ってつけることに決定!
ますは、ピューレで皮を剥いて、半分に切ってみた。
こりは、100均で買ったピューレが大活躍♪(^^V
カリンは硬いから果物ナイフじゃ無理って書いてあったけど、
ピューレだと楽々で皮は剥けました。
半分に切るのも、ちょっと力が要るけど、果物ナイフで切れました。
お気に入りの関孫六の果物ナイフなので、よく切れたのかもしれません。(^^V
んで、次は、輪切りに薄く切ってみる。
その後、「細切れにする」って書いてあったので、種の部分を取って乱切りにして、
焼酎(果実酒用:35度)に浸け、 氷砂糖200gを入れて、
瓶の内蓋が行方不明のため、サランラップで蓋をしました。
もう少し熟れるまで待ったほうが良かったかなぁ...?
白い実がいっぱい見えるのがちょっと気になるけど... ( ̄_ ̄;|||

テプラを貼って完了♪

カリン4個 焼酎(35度)1.8リットル 砂糖200グラム
味見が出来るのは、早くても来年の1月くらいかな?
それまで、我慢して待てるのか???(^^;;
ポチッ!とよろしくです→


11月28日(土) 曇
またまた、お高いスーパーのポイントシールをセッセと溜めて買っちゃいました~!
「ポイントシールを溜めて貰う」じゃなくて、「割引価格になるだけ」ってところが、
ちょっとお高いスーパーのタカビなところ
なんだけど、やっぱり、買っちゃうんだよねぇ。(^^;;
今回は、新作のトートバッグ (4色)。
んで、茶色・グリーン(抹茶色)・ピンクの3色を買いました。
(ブルーもあったけど、パスして茶色を2個買いました。)
ちなみに、トートバッグのお値段は、シール20枚+1000円。
グリーンとピンクは、妹が欲しいっていうのであげて
私は、おされな茶色を使うことにしました。(^^V
軽いし、丈夫だし、使いやすし、大きくて沢山入るので、気に入ってますぅ~♪
んで、もう一つ買ったのが、パワースプーン。
トートバッグ4つ以外にも、まだ、何か買ったんかいなっ!?
どんだけ、シールを溜めて~ん!? Σ( ̄▽ ̄;|||
って...?
え~っと、トートバッグもパワースプーンも20枚で割引になる商品だから、
最後は、ちょっと余ったし...全部で110枚くらい...かな?q(≧∇≦)p
ちなみに、1000円で1枚のシールが貰えます。
ってことは、10万円以上のお買い物をしたってことだから、
なんて、セレブなんでしょっ!
とお思いでしょうか?
そーですのよ~。
わたくし、じつは、とーってもセレブですの。おほほほ~。
ていうのは、大ウソで...(^^;;
キャンペーン期間が3ヶ月くらいあったし、ポイント2倍デーが何回かあったりして、
私は、ビールなんかもここのスーパーで買っているので、
シールは、すぐにたまっちゃいますです。(^^;;
でも、食費が多いのは確かかも...>エンゲル係数高し。(ーー;
今回は、40枚で割引になる高級なお鍋や食器もあったんだけど、
そりが、げげっ!割引してこのお値段!?ってくらい、お高かったので、
さすがに、それらを買うのは止めました。(><。
んで、こりが、パワースプーン(シール20枚+900円)
↓
これからは、お鍋の季節だから、活躍してくれるかな~。
あっ、あんぱん旦が、直火で使って、
またセラミックの蒸し鍋の時みたいにダメにてしまいそうだから、
厳しく使用禁止命令を出しておかないとっ! FC2ランキングぅ!
こちらもポチッ!とよろしくです→