7月13日(月) 晴れ。
昨日、メロン様をお迎えに行った後、エアコンを買いに行ってきた。
私の部屋のエアコンは、2年前に故障。
エアコンが故障したんじゃなくて、リモコンというか...
エアコン本体とコードでつながったスイッチだから、リモコンとは言わないのかな?
兎に角、スイッチが動かなくなって、冷暖房の切替えができなくて、
暖房しか入らなくなった...とほほ。
壊れたエアコンは、かなり古かったけど、
除湿にしておくと、設定温度になると、一旦電源が切れて止まる優れものだった。
今のリビングのエアコンは、設定温度になると、パワーが「弱」になるけど
電源は切れないよねぇ...
こりは、うちのエアコンだけかな?
それとも、その方が電気代が上がらないのかな???
まぁ、エアコンでも冷蔵庫でも、古くなると電気を食うので
あまり古いものを使うよりは、買い換えた方がお得なのかもしれないけど、
まだ本体が使えるのに、リモコンが壊れて使えないのは、ちょっと口惜しくて、
2年間、夏も冬もリビングのエアコンだけ過ごした。
↑
あぁ、なんてエコな人間なんでしょ!!!
>寝室の襖を開けて、誰もいないリビングのエアコンを付けて寝るのが
果たしてエコだったのかどうか...>エコじゃないやろ~!?(--#
暑くて、夜中に何度も目が覚めて...
襖を開けてると、朝早くに出勤するあんぱん旦の物音で目が覚めるし...
我ながら、よく我慢したもんだと褒めてあげたいわ~!
でも、今年は、さすがにエアコンなしでは過ごせそうにないので
ついに、買っちゃいましたわよぅ。(^^;;
こりで、今年の夏は、涼しく眠れるわよぅ♪♪♪
んで、私の部屋は6畳だし、エアコンは夜寝るときだけしか必要ないので、
いろんなメニューがついていないシンプルなのを選んだら、
恰好安かったんだけど、エコポイントが付いていなかった。ガクリ。
高額なエアコンにしかエコポイントがついてないのは、
ちょっとおかしくないですかー!!!???
大体、高額な商品を買える人は、お金持ちなんだから
エコポイントなんていらないんじゃないの???
欲どおしい政治家たちが考えた、
自分たちお金持ちが優遇されるように作られた制度は、
廃止して欲しいもんだわさ!ぷんすか!!! ランキングぅ!