4月19日(日) 晴
私のパソは、かなり前から、ウイスル対策ソフトのヴァージョンアップをしろって
メッセージが、立ち上げるたびに出ていた。
でも、面倒なのでずっと放置してたけど、今日やっとヴァージョンアップした。
しかし、やっぱり時間がかかって、かなりイライラしたわよぅ!(--#
んで、 やっとVUが終わったと思ったら、再立ち上げを要求され、
それが終わったら、今度は、アップデートしろって...
んでその後は、ウイルスとスパイウェアの検索をかけろって...
仕方ないから、その通りにしたけど、その間、パソの動きが悪くて、きききーっ!
ほで、やっとVUが終わって、作業もサクサクできるわ~♪と思ったら...
パソの画面を3ミリくらいの小さなアリンコが画面をウロウロしてる...???
ぎょえ~~~!
これは一体なんなのよぉぉぉ!?
なんか変なウイルスかワームでも入った???
アリンコは、じーっと見てても、消える様子はない...>消えるわけないやろ~(--;
んで、ちょっと押さえてみたら、
本物のアリンコだったーーー! ( ̄□ ̄;)
普段なんら、本物のアリンコだとすぐに分かったと思うんだけど、
昨日、ウイルス検索したら、ワームが2個入ってて、
今日も、またワームが4個も入ってた後だったから、ちょっと焦ったのよぅ。
しかし、不規則に画面を動き回るアリンコは、
マジで、ワームに見えたですよ。ほんと!
↑
パソの画面を歩くアリンコを動画で撮ろうかと思ったけど、
そんなことしてる場合じゃないと気づいて、急いで退治した!!!
んで、
あ~、ウイルスじゃなくて良かった...
と、一瞬、ホッとしたけど、次の瞬間、
アリンコめー!
また、部屋の中央まで進入してきたんかいっ!?
と、安堵は激怒に変った。
アリンコが、パソラックの上まで上がってきて、
パソの中に巣なんか作られたら大変だわさー!(ノ゜0゜)ノ
ぢつは、我が家には、年々も前からアリンコ様が出入りしておられます。 (--#
でも、普段は洗面所の辺りと、窓際に置いている植物の辺りを
ウロウロしているだけなので、黙認しておりますです。
>黙認というより、何度撃退しても入ってくるので諦めた。
「アリの巣コ○リ」も、この小さなアリンコには、あまり効果がないらしい。
でも、黙認しているとはいえ、数ヶ月前、テーブルに置いている
コーヒーシュガーの容器に侵入された時は激怒!
ずーっと何ともなかったのに、ある日突然テーブルの上を襲撃された。
何年か前も同じことがあったので、季節とか関係あるのかな???
んで、コーヒーシュガーの容器を密閉容器に変えたら、
テーブルには上がって来なくなったけど、油断は大敵なので、
(時々偵察隊らしきアリンコはウロウロしているので、即退治)
テープルの上には、甘い香りのするものは置かないようにしている。
でもね...バナナやリンゴを置いてても群がってこないんだよね。>なんで?
あんぱん旦が放置してた、ミ○ドのドーナツもお好みではなかったみたいだし...
どうやら、アリンコ様のお好みは、コーヒーシューガーと花の蜜のモヨウ。
窓際で花が咲いている間は、籐のプランター棚に置いた植物が花を咲かすと
チマチマとアリンコ様が行列して登ってくる。 (--#
ゴッキーは、めっちゃ恐怖怖(これは世界一怖い)だけど、
アリンコも大群になると、結構恐怖なのよね...(>_<;;
↑
なら、黙認せず、ちゃんと退治しろっちゅーの!とお思いでしょうが、
これが、なかなか...ゴキに負けず劣らずしぶとくて...
完璧な撃退方法はナシって感じ。とほほ。
なんかいい撃退方法をご存知の方は、教えて下さいませ。m(__)m