fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2009年04月06日 (月) | 編集 |

4月6日(月) 晴。

いつもより1時間も早く起きて、京都へGO!
って...ハイテンションになるようなもんなじゃなくて、
人間ドック...(--;;

1年に1回の大イベントだけど、結構プレッシャーなのよねぇ...
んで、やっぱり、昨日から、ちょっと胃痛。>プレッシャーに弱し。


 【人間ドック】

・最大の難関の
内視鏡検査は、今回が4度目。
 ほで、今回、初めて1回で喉を通った。
 
   
今まで出一番楽に検査できたわよぅ♪(^^V

   >と言っても、やっぱり苦しいのは苦しかったけどね。


大腸ファイバーは、ちょっと痛かったけど、初めての時の拷問に比べたら楽勝、楽勝♪


・んでもって、最後の難関は、
オッパイサンド(マンモグラフィー)
 
これは、今回もめっちゃ痛かったー!(><。

   
イタタターーー...あ゛ーーーーーっ!!!

 と、今回も絶叫に近い悲鳴が出た...

この検査、某イタ友さんは、「ぜ~んぜん痛くないでぇ♪」って言うんだけど、
私は、いつも拷問に近い痛み(>_<;

レントゲン技師さんが、「乳腺が多い人は痛いみたいですね」~って言ってた。
確かに乳腺が多くて、シコリが写らないって言われたことあったなぁ...(--;



※私は、20代の時に左胸にシコリが見付かり、初めてマンモ検査をした。
 その後、経過観察で、半年後にもう一度検査して、「まぁ、だいじょうぶでしょう」と
 言われてからは、放置。
 でも、会社で「婦人科検診」があるようになってから、毎年、引っかかる。
 シコリは、なくなったわけじゃないからね...(--; 
 んでもって、この年になると、やっぱり年に一回の検査は必要だと思うので
 痛くても我慢して検査している。
 ここ数年は、毎年「石灰化」なんて書かれてるけど、心配はないみたい。
 今年の結果は、どうかなぁ...(マンモの検査結果は後日おくられてくるので、まだ不明)


人間ドックの総合診断結果は、明日の日記に書きます。(^^;

検査の後は、東寺をちょっとブラブラ。

  
桜が満開で綺麗だった~♪
  
http://gerageraworld.web.fc2.com/090406touji.html

                       ポチッ!とよろしくです。→

スポンサーサイト