2016年03月24日 (木) | 編集 |
2016年3月24日(木)
大野智 個展「FREESTYLEⅡ」を見てきました。
場所:グランフロント大阪 ナレッジキャピタル EVANT Lab.
事前に下見に行ったんですが、
その時は場所がかわらずあきらめて帰りました。
イベントがない時は閉まってるから、わからなかったのかなぁ?>謎
ナレッジキャピタルは、ちょっとわかりにくい場所にありましたが、
今日は、会場へ行くらしき人たちが沢山いたので、
その人たちのあとについて...無事に会場へ到着。(^^;
入り口には、床から天井まである超巨大なイラストがありました。
めっちゃデカかったです!
会場内は撮影禁止だったので、作品の写真はこれだけです。
妹は、何年か前にも個展を見に行ったことがあるそうですが、
私は初めてだったので、予想以上にたくさんの作品が
展示されていてびっくりー!
んでもって、超ビッグサイズの作品があるかと思えば、
ちまちまとミニサイズの作品が並んでいたり...
イラストだけかと思ったら、変わったオブジェや、粘土細工?の作品もあり、
大野君の多才ぶりに改めて感心しました。
こりなら、イラストレーターになろうと思ったってのも納得ですねぇ。
パグ犬のイラストは...
某タレントさんとの騒ぎがあっただけに、ちょっと色々と想像しちゃいましたが、
とっても繊細に描かれていました。
とても細かく描く込まれた巨大な作品に感動しました。
そして、どの作品からもすんごいパワーを感じました。
グッズ購入自粛中なので、何も買わないつもりだったのに、
ショッピングバッグ(1200円)は、買っちゃいました。(^^;
ショッピングバッグは、買おうかどうしようか迷ってたら、
袋から出して見せてくださった方がいらっしゃって、買ってしましました。(^^;
大切な物なのに、袋から出して見せてくださった方、ありがとうございました。
>嵐ファンは、優しい人ばかりですね~。
グッズに、金の大仏様の置物があって、
ご利益がありそうで心を奪われましたが、買うのは思いとどまりました。
>えらい!(自分で褒めとこ)
妹は、
ちょっと変わった絵だから、おねーちゃんは好きじゃないかもよ...
と言ってたんですが、
ワタクシ、こーゆー作品は結構好きでございます~
面白い作品ばっかりなので、同じところを何度も見て回りました。(^^;
不思議な作品が多くて、
なんか違った世界に迷い込んじゃったようで...
大満足でした。q(≧∇≦)p
ポチッ!とよろしくです→

大野智 個展「FREESTYLEⅡ」を見てきました。
場所:グランフロント大阪 ナレッジキャピタル EVANT Lab.
事前に下見に行ったんですが、
その時は場所がかわらずあきらめて帰りました。
イベントがない時は閉まってるから、わからなかったのかなぁ?>謎
ナレッジキャピタルは、ちょっとわかりにくい場所にありましたが、
今日は、会場へ行くらしき人たちが沢山いたので、
その人たちのあとについて...無事に会場へ到着。(^^;

入り口には、床から天井まである超巨大なイラストがありました。
めっちゃデカかったです!
会場内は撮影禁止だったので、作品の写真はこれだけです。
妹は、何年か前にも個展を見に行ったことがあるそうですが、
私は初めてだったので、予想以上にたくさんの作品が
展示されていてびっくりー!
んでもって、超ビッグサイズの作品があるかと思えば、
ちまちまとミニサイズの作品が並んでいたり...
イラストだけかと思ったら、変わったオブジェや、粘土細工?の作品もあり、
大野君の多才ぶりに改めて感心しました。
こりなら、イラストレーターになろうと思ったってのも納得ですねぇ。
パグ犬のイラストは...
某タレントさんとの騒ぎがあっただけに、ちょっと色々と想像しちゃいましたが、
とっても繊細に描かれていました。
とても細かく描く込まれた巨大な作品に感動しました。
そして、どの作品からもすんごいパワーを感じました。

グッズ購入自粛中なので、何も買わないつもりだったのに、
ショッピングバッグ(1200円)は、買っちゃいました。(^^;
ショッピングバッグは、買おうかどうしようか迷ってたら、
袋から出して見せてくださった方がいらっしゃって、買ってしましました。(^^;
大切な物なのに、袋から出して見せてくださった方、ありがとうございました。

>嵐ファンは、優しい人ばかりですね~。
グッズに、金の大仏様の置物があって、
ご利益がありそうで心を奪われましたが、買うのは思いとどまりました。
>えらい!(自分で褒めとこ)
妹は、
ちょっと変わった絵だから、おねーちゃんは好きじゃないかもよ...
と言ってたんですが、
ワタクシ、こーゆー作品は結構好きでございます~

面白い作品ばっかりなので、同じところを何度も見て回りました。(^^;
不思議な作品が多くて、
なんか違った世界に迷い込んじゃったようで...
大満足でした。q(≧∇≦)p
ポチッ!とよろしくです→


2016年02月24日 (水) | 編集 |
2016年2月24日(水) 曇
嵐ネタの2連発です。(^^;;
またもや、妹のパシりで梅田のHMVで予約していた嵐のCDを受け取りに行ってきました。
嵐 復活LOVE(初回限定盤)
PVには、生田斗真くんが特別出演しています
SEXY ZONEのビニール袋に入れてもらったけど、
バッグに入れて持って帰ったので、
ちょっとヨレヨレになってしましました。(--。
【感想】
イントロから山下達郎ワールドって感じ。
まー、これはこれでいいと思います。
大野君の声、山下ワールドによく合ってますね~♪
大野君からつなぐ相葉ちゃんの声も素敵q(≧∇≦)p
松潤のソロも素敵です。
ただ、歌詞がねぇ...
なんかバブル全盛期に流行ったドレンディードラマっぽい...というか...
な~んか、時代遅れで、私的には、ちょっといただけませんです。
雨の中、部屋を飛び出して、タクシーに乗って行っちゃう...とか、
んで、出て行った彼女を諦めきれずに待ってるってのが、
マジいただけないわ~!
月満ちる夜に、微笑み浮かべて舞い戻った...って
>なんで、いきなり戻ってきたんだよっ!?
しかも、満月って...狼男(あ、女か?)かよっ!?
んでもって、勝手に出てって、勝手に戻ってきた彼女を
すんなり受け入れて、涙を流して喜ぶって...
どんだけ、女々しくて情けない男やねーーーん!?
と突っ込んじゃいました。
ってことで、歌詞には色々と不満はありますが...
PVの嵐5人&生田斗真君は、とっても素敵です
夜のイルミネーションも綺麗だし、
ビルの中を歩く5人が、こりまたカッコいいです。q(≧∇≦)p
撮影では、相葉ちゃんはめっちゃ厳しいパートで、
エスカレータをダッシュで駆け上がらされたようです。
相葉ちゃんに、あんまり無理させないでほしーわー!
ポチッ!とよろしくです→

嵐ネタの2連発です。(^^;;
またもや、妹のパシりで梅田のHMVで予約していた嵐のCDを受け取りに行ってきました。

嵐 復活LOVE(初回限定盤)
PVには、生田斗真くんが特別出演しています


SEXY ZONEのビニール袋に入れてもらったけど、
バッグに入れて持って帰ったので、
ちょっとヨレヨレになってしましました。(--。
【感想】
イントロから山下達郎ワールドって感じ。
まー、これはこれでいいと思います。
大野君の声、山下ワールドによく合ってますね~♪
大野君からつなぐ相葉ちゃんの声も素敵q(≧∇≦)p
松潤のソロも素敵です。
ただ、歌詞がねぇ...
なんかバブル全盛期に流行ったドレンディードラマっぽい...というか...
な~んか、時代遅れで、私的には、ちょっといただけませんです。

雨の中、部屋を飛び出して、タクシーに乗って行っちゃう...とか、
んで、出て行った彼女を諦めきれずに待ってるってのが、
マジいただけないわ~!
月満ちる夜に、微笑み浮かべて舞い戻った...って
>なんで、いきなり戻ってきたんだよっ!?
しかも、満月って...狼男(あ、女か?)かよっ!?
んでもって、勝手に出てって、勝手に戻ってきた彼女を
すんなり受け入れて、涙を流して喜ぶって...
どんだけ、女々しくて情けない男やねーーーん!?
と突っ込んじゃいました。
ってことで、歌詞には色々と不満はありますが...
PVの嵐5人&生田斗真君は、とっても素敵です

夜のイルミネーションも綺麗だし、
ビルの中を歩く5人が、こりまたカッコいいです。q(≧∇≦)p
撮影では、相葉ちゃんはめっちゃ厳しいパートで、
エスカレータをダッシュで駆け上がらされたようです。
相葉ちゃんに、あんまり無理させないでほしーわー!
ポチッ!とよろしくです→


2016年02月18日 (木) | 編集 |
2016年2月18日(木) 晴
ARASHI “Japonism Show” in ARENA
2月16日から申込受付が開始になりました。
【デジタルチケット(QRコード)】を使用し、
来場者全員(代表者・同行者)へ
【顔認証】によるご本人様確認を実施のうえ、ご入場となります。
という、説明がありました。
なんと顔認証システムを使うみたいでございます!
申込は、スマホ&携帯電話からのみで、
当落も申し込んだ端末に来るそうです。
顔認証システムで、ダフ屋がいなくなるといいけど、
何かの事情で行けなくなった時に、
他の人に譲ることもできないのは困るなぁ。
>母の体調が悪くなったら、いけなくなるかもしれないので...
もしも、もしも、当選したら、
「福井日帰り参戦」という強行スケジュールにります~。
JRの指定席の予約は、当落発表の前にしないと間に合わないのかな?
もしそうだとしたら、微妙だなぁ...
でも、大阪から福井まで往復立ちっぱ&コンサート約3時間立ちっぱは、
かなりキツイもんねぇ...(><;
と、今から、当選した時の心配をしております。(^^;;
んで、顔写真ですが...
自撮りができるカメラがないので、
なん度撮り直しても上手く撮れません。(--;
腕を目いっぱい伸ばしてシャッターを押さないといけないので、
腕を伸ばした方だけ、首筋が浮いちゃって、
まっすぐに撮れないんですよ...
チケット申し込みのために、自撮りのできるデジカメを買うってもの勿体ないし...
まー、当選するかどういかもわからないので、別に上手く撮れなくてもいっか...
ってことで、今日、不本意な顔写真を添付して、申し込みました!(^^;;
もしも、今回のコンサートが落選だったら、
落選 5年6ヶ月目...
という記録更新になります!( ̄_ ̄|||
そろそろ、当選してもいいと思うんだけど、
こればっかりは運ですからねぇ...
でも、このアリーナツアーが当選して、
冬のドームツアーが落選したら、そりはそりで悲しいなぁ...
まぁ、両方落選よりはマシかもしれないけど...
どうか、今回は当選しますように!!!
ポチッ!とよろしくです→

ARASHI “Japonism Show” in ARENA
2月16日から申込受付が開始になりました。
【デジタルチケット(QRコード)】を使用し、
来場者全員(代表者・同行者)へ
【顔認証】によるご本人様確認を実施のうえ、ご入場となります。
という、説明がありました。
なんと顔認証システムを使うみたいでございます!
申込は、スマホ&携帯電話からのみで、
当落も申し込んだ端末に来るそうです。
顔認証システムで、ダフ屋がいなくなるといいけど、
何かの事情で行けなくなった時に、
他の人に譲ることもできないのは困るなぁ。
>母の体調が悪くなったら、いけなくなるかもしれないので...
もしも、もしも、当選したら、
「福井日帰り参戦」という強行スケジュールにります~。
JRの指定席の予約は、当落発表の前にしないと間に合わないのかな?
もしそうだとしたら、微妙だなぁ...
でも、大阪から福井まで往復立ちっぱ&コンサート約3時間立ちっぱは、
かなりキツイもんねぇ...(><;
と、今から、当選した時の心配をしております。(^^;;
んで、顔写真ですが...
自撮りができるカメラがないので、
なん度撮り直しても上手く撮れません。(--;
腕を目いっぱい伸ばしてシャッターを押さないといけないので、
腕を伸ばした方だけ、首筋が浮いちゃって、
まっすぐに撮れないんですよ...
チケット申し込みのために、自撮りのできるデジカメを買うってもの勿体ないし...
まー、当選するかどういかもわからないので、別に上手く撮れなくてもいっか...
ってことで、今日、不本意な顔写真を添付して、申し込みました!(^^;;
もしも、今回のコンサートが落選だったら、
落選 5年6ヶ月目...
という記録更新になります!( ̄_ ̄|||
そろそろ、当選してもいいと思うんだけど、
こればっかりは運ですからねぇ...
でも、このアリーナツアーが当選して、
冬のドームツアーが落選したら、そりはそりで悲しいなぁ...
まぁ、両方落選よりはマシかもしれないけど...
どうか、今回は当選しますように!!!
ポチッ!とよろしくです→


2015年12月28日 (月) | 編集 |
2015年11月25日 (水) | 編集 |
2015年11月22日(日) 曇
嵐の京セラドームでのコンサートの制作開放席案内メールが、
昨日送られてるようです。
でも、私にはメールが来ず...
妹にもメールは来ていないそうで...
ってことは、
今年は制作解放席の案内メールまでハズレってことね。くーっ!(><。
昨年は、制作開放席の案内メールが届いたんですよ♪
んで、張り切って申し込んだけど、ハズレました。
諦めてたのに、メールが来て期待して申し込んだのにまた外れて、
ガッカリ度が、最初にハズれた時の10倍くらいになりました。
今年は、ガッカリ度10倍からは免れたってことになりますが、
こりって、喜んでいいんでしょうかね...(--#
どんどん当選から遠くなっていってる気がする...(--。
ポチッ!とよろしくです→

嵐の京セラドームでのコンサートの制作開放席案内メールが、
昨日送られてるようです。
でも、私にはメールが来ず...
妹にもメールは来ていないそうで...
ってことは、
今年は制作解放席の案内メールまでハズレってことね。くーっ!(><。
昨年は、制作開放席の案内メールが届いたんですよ♪
んで、張り切って申し込んだけど、ハズレました。
諦めてたのに、メールが来て期待して申し込んだのにまた外れて、
ガッカリ度が、最初にハズれた時の10倍くらいになりました。
今年は、ガッカリ度10倍からは免れたってことになりますが、
こりって、喜んでいいんでしょうかね...(--#
どんどん当選から遠くなっていってる気がする...(--。
ポチッ!とよろしくです→


2015年11月04日 (水) | 編集 |
2015年09月30日 (水) | 編集 |
2015年9月30日(水) 曇
※日記の日付が前後していますが、スルーしてください。(^^;;
昨日(9月29日)、嵐のコンサートの当落発表がありました。
んで、4年連続落選という記録を更新中のワタクシですが...
にゃんと...
今回もハズレましたーぁぁぁ!
>5年連続のハズレです...(T□T)
ファンクラブに入ってる一番の目的は、
コンサートのチケットが一般より、手に入りやすいと思ってるからです。
そのために、年会費4000円を払ってるんですよ...
>みんな、そうでしょ?
テレビの収録番組への協力参加なんて、東京しかないので、
関西には全く関係ありません。
もちろん、関西だけじゃなくて、関東以外は全て関係ないです。
まぁ、無理して、東京まで行けば参加できるかもしれませんが、
一般的には無理でしょ?
なので、収録番組への協力参加のメールが来るたびに、
関東だけ会費アップしてもいいんじゃないの?な~んて、思ったりもしてます。
>あ~、話がちょっと脱線(^^;;
昨年、4年連続で落選した時に、
コンサートのチケットが取れないんじゃ、
FCに入ってる意味ないな...
と思いましたが、
今回は、マジで、会費払うのがアホらしいなー!と思いました。
>来年の更新は、ちょっと考えます。
そもそも、会員1名で、会員じゃない同伴者が3名もOKってのが、
私は、おかしいと思ってます。
そんなことするから、ダフ屋やヤフオクにチケットが沢山流れるんだと思います。
>ちなみに、FTISLANDは、同伴者は1名だけです。
まー、文句言っても、ハズれたものは仕方ないんですが...
>負け犬の遠吠え。(--。
復活当選...当たるといいのになぁ...
>微かな望みを持って、待つことにします。くすん...
ポチッ!とよろしくです→


2015年09月07日 (月) | 編集 |
9月7日(月) 雲
梅田のムービンウォークの横の広告が 嵐 になってました~
JAL 嵐の広告です。
照明が光ってうまく撮れないのが残念~
んでもって、ムービングウォークに乗る寸前に撮らないといけないので、
他の人の通行の邪魔にならないように撮るのは難しいです~
しかも、丸い柱なので、メンバー全員を綺麗に入れて撮るのは無理~。
柱の左側から撮れば、桜井君と大野君は入りますが、
残りのメンバーが入りらないし...
相葉ちゃん狙いで撮ったつもりだったんですが、松潤がメインいなっちゃいました。
ま、いっか。(^^;
この広告は、1週間くらいは、掲示されてるのかなぁ?
暫く、通勤が楽しみです~♪q(≧∇≦)p
ポチッ!とよろしくです→

梅田のムービンウォークの横の広告が 嵐 になってました~


JAL 嵐の広告です。
照明が光ってうまく撮れないのが残念~

んでもって、ムービングウォークに乗る寸前に撮らないといけないので、
他の人の通行の邪魔にならないように撮るのは難しいです~

しかも、丸い柱なので、メンバー全員を綺麗に入れて撮るのは無理~。
柱の左側から撮れば、桜井君と大野君は入りますが、
残りのメンバーが入りらないし...
相葉ちゃん狙いで撮ったつもりだったんですが、松潤がメインいなっちゃいました。
ま、いっか。(^^;
この広告は、1週間くらいは、掲示されてるのかなぁ?
暫く、通勤が楽しみです~♪q(≧∇≦)p
ポチッ!とよろしくです→


2015年07月12日 (日) | 編集 |
7月12日(日) 晴
アップするのを忘れてたので、日にちは気にせず、スルーしてください。(^^;
使わずに仕舞ったままだった嵐グッズを使ってみました。
アラフェス アイストレー
意外と大きな氷ができましたが...

大きすぎて、コップに入らにゃい~!(ノ゜0゜)ノ
きっと、セットになってるコップを使えってことですね...
でもセットのコップは、プラスチックなので、アイスコーヒーを飲むにはちょっとねぇ...
やっぱり、アイスコーヒーは、ガラスのコップで飲みたいですわ~(^^;
撮影中に融けてきちゃいましたが、ピカピカ光って綺麗です~
>お水を入れる時、空気の泡ができないようにすると綺麗に出来上がりますヨン♪
んで、翌日、仕事から帰ってきたら、
2個作って製氷庫に入れて置いてた嵐のアイスがなくなってるっ!?
どうやら、仕事が休みだったアンパン旦が、
ソーメンを湯がいて、冷やすのに使ってしまったモヨウ。
多分、大きな氷だから、こりゃいいわ♪と思って使ったに違いない!
なんで、勝手に使うかなぁ...


まぁ、また作ればいいんだけど...
でも、せっかく作った嵐のアイスを勝手に使われたら、なんか腹立つー!
>大人気ないっていうご意見は、却下させていただきます。(^^;
ポチッ!とよろしくです→

アップするのを忘れてたので、日にちは気にせず、スルーしてください。(^^;
使わずに仕舞ったままだった嵐グッズを使ってみました。

アラフェス アイストレー
意外と大きな氷ができましたが...

大きすぎて、コップに入らにゃい~!(ノ゜0゜)ノ
きっと、セットになってるコップを使えってことですね...
でもセットのコップは、プラスチックなので、アイスコーヒーを飲むにはちょっとねぇ...

やっぱり、アイスコーヒーは、ガラスのコップで飲みたいですわ~(^^;

撮影中に融けてきちゃいましたが、ピカピカ光って綺麗です~

>お水を入れる時、空気の泡ができないようにすると綺麗に出来上がりますヨン♪
んで、翌日、仕事から帰ってきたら、
2個作って製氷庫に入れて置いてた嵐のアイスがなくなってるっ!?
どうやら、仕事が休みだったアンパン旦が、
ソーメンを湯がいて、冷やすのに使ってしまったモヨウ。
多分、大きな氷だから、こりゃいいわ♪と思って使ったに違いない!
なんで、勝手に使うかなぁ...



まぁ、また作ればいいんだけど...
でも、せっかく作った嵐のアイスを勝手に使われたら、なんか腹立つー!
>大人気ないっていうご意見は、却下させていただきます。(^^;
ポチッ!とよろしくです→


2014年11月27日 (木) | 編集 |
11月27日(木) 晴
嵐のコンサート@DEGITALIANに行ってきました!!!
仕事を午後から早退して、京セラドームへGO♪
会場について、まずはグッズコーナーへ行きました。
(昨日、妹が買っといてくれたから、別に買うものはないんだけどね。)
昨日、朝から並んだ妹は、めっちゃ並んでた!と言ってましたが...
あり???
ほとんどお客さんはいませんよ...>なんで???
んで、妹に「空いてるよ~」とメールしようと思って
写真を撮ってたら、「撮影禁止です!」って注意された。(--#
あのさー、
グッズ売り場の撮影も禁止って、ケチすぎないですかー!?
>ちなみに、FTISLANDは、グッズ売り場の写真は撮り放題です。
※私の行ったグッズ売り場は、駐車場のところだったんですが、
後で、他にもグッズ売り場があることが判明。
そちらは、それなりにお客さんがいました。
夕方になって、妹と合流して会場に入り、
チケットを譲ってくれた同僚とも会場内で合流して、
後は開演を待つばかり。q(≧∇≦)p
こちらは、ファンライトをセットする「DEGITALIANエリア」
中で、チケットの色に合わせてファンライトをセットします。
もっと混んでいるのかと思ったけど、空いてました。
私は、昨日、妹がセットしてくれたので、中には入らずにすみました。
櫻井君カラーの赤をセットしたところ。(お借りした画像です)
ライトの下にある黒いのがセットする機械です。
こちらが、話題のARASHIファンライトの表側。
サイン入りの写真は、貴重やねん!と妹が言っております。(^^;;
相葉ちゃんカラーのグリーンはこんな感じ。
大野君カラーの青。
私たちのチケットは、青だったので、ファンライトは青にセットしました。
京セラドーム限定のメダルブローチは、大野君カラーの青でした。
タオルとコロコロスタンプも、昨日、妹に買っておいてもらいました♪
Tシャツは、色が派手なので、どーかなぁ?と迷いましたが、
着ている人を見ると、袖口と裾に黒の縁取りがあるので、
思ったほど派手ではないで感じ。
んで、厚手のしっかりした生地で、手触りもいいので買っちゃいました。
家では、パジャマ替わりだな...(^^;;
会場内の様子は...
私たちの座席は3F席で、ステージからは遠かったですが、
ステージ全体がよく見える場所でした。
昨年より、良く見えたかも~。(^^V
【心拍数】
開演前から、メンバーの心拍数がデジタル表示されてました。
ドックン、ドックンと会場内に響く心臓の音も、
メンバーの心臓の生音だったそうです。q(≧∇≦)p
松潤は、最初から最後まで、メンバーで一番心拍数が高くて、
途中で血管が切れるんじゃないかと心配になりました。(><;
それに比べて、櫻井君は、省エネすぎ...(^^;;
ちなみに、松潤が170オーバーの時、櫻井君は80台って時がありました。
この差は、いったい何???
相葉ちゃんは、一番よく動いているせいか、
ほとんど松潤の次に高かったような...
【大野君のバースデーサプライズ】
開演前に、
声を出さないで見てください。
MC明けに「次の曲はこれです!」と言ったら
ファンライトを青にしてください。
みんなでリーダーを驚かせましょう! 4人より
という指示が出て、開場は、キャー!!!
そして、いよいよサプライズタイム...
松潤
次の曲で、ライトを隣の人に合わせてって!
誰かの主題歌でもその人の色にしなくていいからね。
じゃあ、いくよ。次の曲です!
大野君
え?!もう歌うの?! 次の曲なんだっけ???と焦る。
そして、客席は一斉に青のライトに変わり、
モニターにもハッピーバースデーの文字。
大野君
おまえらぁ!...と言いながらも嬉しそうでした。
ケーキのロウソク吹き消す時に、
かがんでスカーフにクリームがついてしまい、舐めてました。
大人の男がすることじゃないけど、可愛いかったから許します。(^^;;
相葉ちゃん
ソロのトップバッターは、相葉ちゃんのディスコスター!
ノリノリの相葉ちゃんに、会場は盛り上がりました!
お腹のチラ見せ、可愛かったー!q(≧∇≦)p
ニノ
ソロは、会場のライトが消えて真っ暗...
モノクロの世界で、ギターを弾きながら歌う「クリスマス」は、素敵でした。
ラストの挨拶で相葉ちゃんの真似をして、お腹をチラ見せして、
これやりたいんだけどなー、お腹が出てるんですよ。
すげー頑張ってるのになくならなくて、15年が経ちました。
って言ってましたが、私はお腹ポッコリは、わざとじゃないかと密かに思ってます。(^^;
わたしが喋ってる間、黄色(ファンライト)にしてくれてありがとう。
青の人、3回押すと黄色になるよっ!
>ニノらしくて、笑っちゃいました
松潤
ご挨拶中、客席が、ファンライトの色を手動で変えると、
できる子たちだな!
今回、初の試みだったファンライトは、客席だけでなく
嵐のメンバーもかなり楽しんでたような気がします。
ファンライトは、色んな色に変わったり、点滅したりして、
本当に綺麗でした。


松潤が、某TV番組で「完成までに3年かかりました」って言ってたけど、
大成功だったと思います!
会社の他部署の人から頂いたハートの落下物。
持つべきものは、嵐つながりの知り合いですね。(^^V
ファンライトは、来年も使って欲しいけど、多分使わないんだろね...
↑
っていうか、ファンライトを来年も使うかどうかより、
来年もチケットがゲットできるかどうかの方が問題だな...
5年連続の落選だけは、回避したいですー!(><。
ポチッ!とよろしくです→

嵐のコンサート@DEGITALIANに行ってきました!!!

仕事を午後から早退して、京セラドームへGO♪
会場について、まずはグッズコーナーへ行きました。
(昨日、妹が買っといてくれたから、別に買うものはないんだけどね。)
昨日、朝から並んだ妹は、めっちゃ並んでた!と言ってましたが...
あり???
ほとんどお客さんはいませんよ...>なんで???
んで、妹に「空いてるよ~」とメールしようと思って
写真を撮ってたら、「撮影禁止です!」って注意された。(--#
あのさー、
グッズ売り場の撮影も禁止って、ケチすぎないですかー!?
>ちなみに、FTISLANDは、グッズ売り場の写真は撮り放題です。
※私の行ったグッズ売り場は、駐車場のところだったんですが、
後で、他にもグッズ売り場があることが判明。
そちらは、それなりにお客さんがいました。
夕方になって、妹と合流して会場に入り、
チケットを譲ってくれた同僚とも会場内で合流して、
後は開演を待つばかり。q(≧∇≦)p

こちらは、ファンライトをセットする「DEGITALIANエリア」
中で、チケットの色に合わせてファンライトをセットします。
もっと混んでいるのかと思ったけど、空いてました。
私は、昨日、妹がセットしてくれたので、中には入らずにすみました。

櫻井君カラーの赤をセットしたところ。(お借りした画像です)
ライトの下にある黒いのがセットする機械です。

こちらが、話題のARASHIファンライトの表側。
サイン入りの写真は、貴重やねん!と妹が言っております。(^^;;

相葉ちゃんカラーのグリーンはこんな感じ。

大野君カラーの青。
私たちのチケットは、青だったので、ファンライトは青にセットしました。

京セラドーム限定のメダルブローチは、大野君カラーの青でした。
タオルとコロコロスタンプも、昨日、妹に買っておいてもらいました♪

Tシャツは、色が派手なので、どーかなぁ?と迷いましたが、
着ている人を見ると、袖口と裾に黒の縁取りがあるので、
思ったほど派手ではないで感じ。
んで、厚手のしっかりした生地で、手触りもいいので買っちゃいました。
家では、パジャマ替わりだな...(^^;;
会場内の様子は...
私たちの座席は3F席で、ステージからは遠かったですが、
ステージ全体がよく見える場所でした。
昨年より、良く見えたかも~。(^^V
【心拍数】
開演前から、メンバーの心拍数がデジタル表示されてました。
ドックン、ドックンと会場内に響く心臓の音も、
メンバーの心臓の生音だったそうです。q(≧∇≦)p
松潤は、最初から最後まで、メンバーで一番心拍数が高くて、
途中で血管が切れるんじゃないかと心配になりました。(><;
それに比べて、櫻井君は、省エネすぎ...(^^;;
ちなみに、松潤が170オーバーの時、櫻井君は80台って時がありました。
この差は、いったい何???
相葉ちゃんは、一番よく動いているせいか、
ほとんど松潤の次に高かったような...
【大野君のバースデーサプライズ】
開演前に、
声を出さないで見てください。
MC明けに「次の曲はこれです!」と言ったら
ファンライトを青にしてください。
みんなでリーダーを驚かせましょう! 4人より
という指示が出て、開場は、キャー!!!
そして、いよいよサプライズタイム...
松潤
次の曲で、ライトを隣の人に合わせてって!
誰かの主題歌でもその人の色にしなくていいからね。
じゃあ、いくよ。次の曲です!
大野君
え?!もう歌うの?! 次の曲なんだっけ???と焦る。
そして、客席は一斉に青のライトに変わり、
モニターにもハッピーバースデーの文字。
大野君
おまえらぁ!...と言いながらも嬉しそうでした。
ケーキのロウソク吹き消す時に、
かがんでスカーフにクリームがついてしまい、舐めてました。
大人の男がすることじゃないけど、可愛いかったから許します。(^^;;
相葉ちゃん
ソロのトップバッターは、相葉ちゃんのディスコスター!
ノリノリの相葉ちゃんに、会場は盛り上がりました!
お腹のチラ見せ、可愛かったー!q(≧∇≦)p
ニノ
ソロは、会場のライトが消えて真っ暗...
モノクロの世界で、ギターを弾きながら歌う「クリスマス」は、素敵でした。
ラストの挨拶で相葉ちゃんの真似をして、お腹をチラ見せして、
これやりたいんだけどなー、お腹が出てるんですよ。
すげー頑張ってるのになくならなくて、15年が経ちました。
って言ってましたが、私はお腹ポッコリは、わざとじゃないかと密かに思ってます。(^^;
わたしが喋ってる間、黄色(ファンライト)にしてくれてありがとう。
青の人、3回押すと黄色になるよっ!
>ニノらしくて、笑っちゃいました
松潤
ご挨拶中、客席が、ファンライトの色を手動で変えると、
できる子たちだな!
今回、初の試みだったファンライトは、客席だけでなく
嵐のメンバーもかなり楽しんでたような気がします。
ファンライトは、色んな色に変わったり、点滅したりして、
本当に綺麗でした。



松潤が、某TV番組で「完成までに3年かかりました」って言ってたけど、
大成功だったと思います!

会社の他部署の人から頂いたハートの落下物。
持つべきものは、嵐つながりの知り合いですね。(^^V
ファンライトは、来年も使って欲しいけど、多分使わないんだろね...
↑
っていうか、ファンライトを来年も使うかどうかより、
来年もチケットがゲットできるかどうかの方が問題だな...
5年連続の落選だけは、回避したいですー!(><。
ポチッ!とよろしくです→

