2021年07月13日 (火) | 編集 |
2021年7月13日(火) 曇り
猫のパッケージが可愛いので買ってみました!(=^・^=)
【ブルーフェアリーティー】
・バタフライピー・ペパーミント・ローズマリー・レモングラス/香料
※ノンカフェイン、ノンカロリー
にゃんと!
青色のハーブティーでした!
「ブルーフェアリー」は日本語にすると「青い妖精」ですが、
箱に入っていてパーっケージの裏の説明が読めなかったので、
まさか、青色のお茶だとは思いませんでした!

綺麗な青色だけど、フェアリーというより、
ちょっと魔女の毒薬のようにも見えますが...(^^;
バタフライピーは、初めて聞く名前だったので
調べてみると、まめ科の植物で、
花は青色で、朝顔とつゆ草を合わせて2で割ったような感じでした。
アントシアニンという物質が含まれていて、
疲れ目・アンチエイジング・美白などの効果があるそうです。
香りはあまりしないので、他のハーブと合わせて飲むようです。
レモンを入れると、色が変わると書いてあるので試してみました!
本当に、色が変わりました!
ちょっと、化学の実験みたいで面白いですね♪
レモングラスの香りが強いような気がします。
ペパーミントが入っているので、後味はスッキリしています。
夏にピッタリのハーブティですね~♪
かき氷にかけたら綺麗だろうなと思いますが、
我が家には、かき氷機がありません。(^^;
ポチッ!とよろしくです→
猫のパッケージが可愛いので買ってみました!(=^・^=)

【ブルーフェアリーティー】
・バタフライピー・ペパーミント・ローズマリー・レモングラス/香料
※ノンカフェイン、ノンカロリー
にゃんと!
青色のハーブティーでした!
「ブルーフェアリー」は日本語にすると「青い妖精」ですが、
箱に入っていてパーっケージの裏の説明が読めなかったので、
まさか、青色のお茶だとは思いませんでした!

綺麗な青色だけど、フェアリーというより、
ちょっと魔女の毒薬のようにも見えますが...(^^;
バタフライピーは、初めて聞く名前だったので
調べてみると、まめ科の植物で、
花は青色で、朝顔とつゆ草を合わせて2で割ったような感じでした。
アントシアニンという物質が含まれていて、
疲れ目・アンチエイジング・美白などの効果があるそうです。
香りはあまりしないので、他のハーブと合わせて飲むようです。

レモンを入れると、色が変わると書いてあるので試してみました!

本当に、色が変わりました!
ちょっと、化学の実験みたいで面白いですね♪
レモングラスの香りが強いような気がします。
ペパーミントが入っているので、後味はスッキリしています。
夏にピッタリのハーブティですね~♪
かき氷にかけたら綺麗だろうなと思いますが、
我が家には、かき氷機がありません。(^^;
ポチッ!とよろしくです→