fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2014年09月04日 (木) | 編集 |
9月4日(木)  晴

スーパーで、焼いたホッケの開きを買ってきました。

んで、オーブントースターで焼き直して、
さあ食べましょ~♪と思ったら、

直径5ミリくらいのリング状の物が目に付きました。

あり...こりって、もしや...虫???( ̄_ ̄|||

まさかね...ただのゴミだよね、ゴミ!

と思ったけど、お箸でつまんで調べてみると、
なんとな~く、ゴミではなさそうな感じ。

なんか、妙にゴムっぽい弾力があるんですよ...
すんごく細いのに、お箸でつまんだくらいじゃ切れないし...

げげげ-っ!
こりって、本当に、お魚にいる寄生虫ってやつ??? (゚Д゚;)



まぁ、リング状のもの(多分、寄生虫)は、すっかり焦げちゃってるし、
こんなチッコイ虫くらい、気にしない、気にしない~....

と思って、リングを取り除いて食べ始めたんですが、


でも、やっぱり...ちょっと気になるじゃーないですか...


んで、よーく見ながら身をほぐして食べてたら、
身の間から、今度は、糸状の物が出てきたぁ!(ノ゜0゜)ノ


あ~、ああ~、あああ~~~!

もー、ダメだめわーーーー!!!(><;


ホッケちゃんには、悪いけど、食べずに捨てました。>ごめんなさい。


ちゃんと焼けてるから、大丈夫だとは思うけど、


寄生虫がいるとわかってるお魚を食べる勇気はないわよぉぉぉ!(ノ゜0゜)ノ


寄生虫のお写真は、撮ってません。
よって、アップもしませんです。
>多分アニサキスって寄生虫です。(><;;

観たい方は、ネットで検索したら、色々ヒットすると思うので、
ご自由にどーぞ。
>でも、お魚を食べられなくなっても、責任は取りませんので、あしからず。m(__)m


私は、この年になって、お魚の寄生虫の実物を、初めて観ました。
>焼死体だけど。


あ~ぁ、当分、お魚は食べられそうにありません。(><;;
>お寿司もダメだな...

私って、自分では結構図太い人間だと思ってたけど、
意外と小心者っていうか、デリケートっていうか...だったと知りました。(><;


ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ


2014年07月07日 (月) | 編集 |
7月7日(月) 雲

朝、急いでミニトートバッグに上着を突っ込んで出かけたんだけど...

電車の中で、上着を着ようと思って、バッグに手を入れたら、

げげげーーーっ!
パジャマだったー!( ̄□ ̄||||


パジャマとよく似た色と手触りの上着だったから、
ソファーの上に脱ぎ捨てたパジャマと間違えたモヨウ...

電車に置き忘れたりしたら、引き取りに行くのが恥ずかしいから、
ミニトートバッグは、絶対に手から離せないわーーー!(ノ゜0゜)ノ

 140719minitootbag
こちらは、パジャマを入れちゃったHula Hawaiiのミニトートバッグ。
今気が付いたjけど、これも、パジャマの柄と似てるなぁ...
>最近、なぜか、白地に水色のイラスト入りの物ばっかり買ってしまう~。(^^;;


んで、このパジャマの話を某イタチ友にメールしたら、

友:スマホと間違えて、テレビのリモコンが
  バッグに入ってるってのもあるよね~!


私:えええ~っ!
  そりは、まだやったことないわーーー!


友:パンツの下に、パジャマ履いてたってのもあるわ。

私:あ~、それは、私もある~!



幼稚園の頃、お着替えをしたら、服の下にパジャマを着ていて、
あわてて、幼稚園の小さなバッグに突っ込む...
ってことが時々ありました。
めっちゃ恥ずかしくて、慌てて隠したなぁ...(^^;;

んで、大人になってからも、数回やったことが...もごもご。


私と同じような友人がいて、心強いわ~!(^^V

安心してて、いいのか???( ̄_ ̄|||


帰りも、トートバッグを置き忘れないように、
しっかり握りしめて帰ってきました。

もちろん、寄り道もナシ!
寄り道すると、すぐにどこかに置き忘れるから...(><;



ポチッとよろしくです→
  
              
人気ブログランキングへ
 
 



2014年02月11日 (火) | 編集 |
2月11日(火) 建国記念日

朝、卵を割ったら、こんなのが出てきました。
   ↓    
140211egg-1.jpg
  黄身の右上にある茶色い塊は、いったい何?(◎_◎;)

 
 140211egg-3.JPG  
 アップにすると、かなり気持ち悪いです。(><;
 

こりって、もしかして、ヒヨコになるところだった...とか?( ̄□ ̄|||


んで、調べてみたら、ヒヨコになるのは黄身の部分でした~。ははは。

そーですよねぇ...
よく考えたら、白身はヒヨコになる部分じゃないってわかることなのに、
変な物が出てきたから、焦っちゃったでございます。(><;;


ところで...
それじゃー、この変な塊の正体は一体何なの?ってことなんですが...

調べてみたら、「肉斑(ミートスポット)」と呼ばれるものだそうです。

肉斑(ミートスポット)は、卵殻色素の粒子が集合したもので、
有色卵(赤玉ってやつかな?)は、その卵殻色素により、
肉斑混入卵は全体の約30%程度の割合で発見されると言われてるらしいです。
ちなみに、白色の卵では、肉班の出現率は1~3%だそうです。

私が割った卵は赤玉だったので、肉班が入っている可能性が高いってことですね。
そういえば、お米の粒くらいの小さな茶色っぽい塊が入っていることは、
時々ありますが、今まであまり気にせずに、それだけ取り除いて食べてました。

でも、今回みたいに大きいのが入ってると、ちょっと食べる気にはならないなぁ...

食べても問題ないそうですが、やっぱり気持ち悪いですよねぇ...( ̄_ ̄|||



ポチッとよろしくです→  
              
人気ブログランキングへ


2014年01月20日 (月) | 編集 |
1月20日(月) 曇

我が家に、怪奇現象が発生しましたー!(ノ゜0゜)ノ


先週の金曜日の深夜(正確には土曜日の午前3時過ぎ)。

部屋の照明が、突然、点いて目が覚めました。
>寝たのが、午前2時くらいだったので、照明を消して1時間後くらいです。

んで、その時は、枕元に置いている照明のリモコンのスイッチに
手が当たって点いたのかな?と思って、照明を消してまた寝たんですが...

30分後くらいに、また電気が点いたぁ!(ノ゜0゜)ノ

んで、それから、1時間後くらいにまた点いて...消して...
今度は、30分くらいで、また点いて...消して...
結局、朝まで、点いては消しての繰り返し...>エンドレス(--;

一体、どーなってるのよぉぉぉ!
全然、眠れないやんかいさーーー!


この怪奇現象のせいで、土曜日は、思いっきり寝不足。((+_+))
>壁についているメインスイッチを切ればいいってことに
 気が付いたのは、朝になってからでした。Orz

んで、土曜日は、朝一番にメーカーに修理を頼むつもりだったけど、
まずは、その前に取説を読んでみたところ、
「店頭展示モード」になっているかもしれないと分かり、
それをリセットしてみたら、点かなくなりました。 ほっ。

んで、ちょっと思い出したことは、
寝る前に照明を消す時、リモコンのスイッチを押したら、
照明が消えた後すぐにチカチカッと点いたので、
また消して...ってことを数回やって、やっと照明が消えたこと。

その時は、リモコンの接触不良かな?と思ったんだけど、
多分、あのチカチカッ!としたのは、展示モードになっちゃったから
だったのね~と思って、納得しました。

んで、土曜日の日中は、勝手に点灯することはなかったので、
展示モードが解除されたんだと思ったんですが...


土曜日の深夜(正確には、日曜日の深夜~早朝)に、

また、勝手に、電気が点いたぁぁぁ!(ノ゜0゜)ノ

今度は、30分~1時間後だけじゃなく、早いときは、消してから2~3秒で、
また点いたりもするようになりました。

なんか、ちょっと怖いんだけど...
でも、普通、心霊現象だと、消えるもんだよね?
ところが、電気が勝手に消えるんじゃなくて、点くってところがねぇ...
>恐怖心も微妙。(--;



眠れないから、怖いより、だんだん腹が立ってきた!!!<`ヘ´> 


そして、日曜日の夜は、どーだったかっていうと...
さすがに、翌日の月曜日は仕事なので、睡眠不足になると仕事に差し支えるので
試してみるのは止めて、 壁のメインスイッチを切って寝ました。

なので、怪奇現象が収まったかどうかは、不明のまま...

はぁ...
こんなことなら、土曜日に、さっさと修理を頼んだらよかったな...
と、思いっきり後悔。(--。


続く...

 ポチッ!とよろしくです→  
                
人気ブログランキングへ
 


2014年01月05日 (日) | 編集 |
1月5日(日)  曇

携帯電話を充電中に、コーヒーがかかってしまったぁ! (ノ; ̄□ ̄)ノ 

私の携帯電話の充電器は、購入当初から接触が悪くて、
ちょっとテーブルが動いたりするだけで、携帯電話が充電器から浮いちゃって
充電できてなかったりするので、充電器はほとんど使わず、
充電するときは、充電プラグを直接携帯電話に刺してるんですが...

今日は、充電中にメールが来て、コードがつながっているのを忘れて
携帯電話を取ったら、コードがコーヒーカップに引っかかって、.

コーヒーが、充電中の携帯電話に、バシャッ!( ̄□ ̄|||
>一瞬の出来事でした。(><。

急いで、コーヒーをふき取りましたが、充電しているところからコーヒーが入って
電池バックもSDカードも、コーヒーで濡れてしまいました。
>防水機能があっても、フタが開いていたら、防水にならないですもんね...(--。


まぁ、携帯電話は、一応無事で、普通に使えてたんですが、
水濡れすると赤く変色するシールは、しっかり「赤」になってました。とほほ。

んで、急いでDOCOMOショップに持って行きましたが...

今は、大丈夫でも、いきなり使えななくなる可能性があります

って言われちゃいました。

>そう言われるとは思ってたけど、大丈夫と言ってほしかったよ...(--;


携帯電話の基盤は濡れちゃうと、その時は大丈夫でも、
お水やコーヒーなどに含まれた成分が原因になって
時間が経つとショートしたりすることがあるそうです。
>特に塩分を含んだ物(お味噌汁など)は、危ないそうです。

んで、使えているうちに、新しい携帯電話に買い換えて、
データを移し替えたほうがいいといわれました。
そりゃそうだよねぇ...
壊れちゃったら、保存されているデータは全部パーだもんね。(><;

あ~ぁ、予定外の出費だな...と思いましたが、
幸いなことに、保証サービスに入ってたので、4725円で交換してもらえました。(^^V

DOCOMOの携帯電話を使い始めてから、十数年...
いつから、このら保証サービスってのに入ってたのかは忘れましたが、
初めてこのサービスを使いましたよ。
>きっと、今回の交換でも、元はとれてないと思う...

んで、私の携帯は、まだガラケーなので、もう同じ機種はないかとあきらめてましたが、
販売は終了していても、保証サービスなどのための在庫はあるそうで、
幸い、まだ、在庫があったので、同じ機種に交換してもらえることになりました。ほっ。
>不幸中の幸いでした。 (^^;

あ~ぁ、新年早々、ゴッキー事件の後は、携帯電話事件です。

今年は、なんか幸先悪いなぁ...(><。


ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ
 


2014年01月02日 (木) | 編集 |
1月2日(木)  晴れ

昨日、夜中に、撮り溜めしてる韓流ドラマのDVDを見ようと思って、
ファスナー付きのDVDのケースを開けたら、
膝にポロッと黒い物が当たって、床に落ちました。

何かな?と思ったら、

干からびたゴッキーだったー! ヒーーーッ!Σ( ̄▽ ̄;|||

泣きそうになりながらも、ゴッキーを大きな広告の先の方で掬って、
広告ごとゴミ箱へポイッ!

でも、まだ足が数本バラけて落ちてて...
掃除機で吸うのは嫌だし...

ひ~ん!どうすりゃいいのよぉぉぉ!?

>掃除機で吸っちゃえばいいのに!とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、
 掃除機で吸ったら、掃除機ごと捨ててしまいたくなるので、
 絶対に掃除機では吸いません!


苦肉の策で、長~く伸ばしたガムテープの先の方でペタペタ取って
こりまたゴミ箱へポイッ!

んで、DVDケースのディスクを入れる不織布に
羽が1枚くっついて取れないから、ケースは捨てました。
>100均で買ったケースでよかったよ。

ゴッキーが膝に落ちたので、着ていたパジャマも捨てたいところだけど、
こりは、洗濯機へ入れました。

ひ~ん! 新年早々、変な汗かきましたよぉぉぉ。(><。 

しかし、なんで、DVDケースにゴッキーが入ってたのかな???
もしかして、私は、ゴッキーが潜んでるのに気づかず、
ファスナーを閉めたってこと? 

うぎゃー! 想像しただけで、気絶しそうだわ~~~! (ノ; ̄◇ ̄)ノ 


今年最初の日記が、ゴッキー事件ですみません。ペコペコ。
今年も、色々とハプニングが起こりそうな予感です。(><;
 
なさま、今年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

 140101nenga
皆様に、福がいっぱい訪れますように! 
>この子は、正式にはフクロウじゃなくて、ワシミミズクなんだけどね。(^^;;

 
ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ
 



2013年08月28日 (水) | 編集 |
8月28日(水) 晴

仕事から帰ってきたら、マンションの入り口に
怪しげな作業服のおっちゃんとお兄さんが立っていて、

 あの~、何号室の方ですか?

って聞かれました。

 部屋番号なんか聞いて、どーすんのよ!?

と思いましたが、「大阪ガスです」って言うので、部屋番号を伝えました。

そしたら、あちゃ~!って感じで、二人が顔を見合わせて

 あ~...すいません...
 お客様の部屋は、ガスが止まっているので、今日は使えません。
 一応、明日には、使えるようになると思いますが...

って...


 じぇじぇじぇ---っ!?

 ガス使えないってことは、シャワーもダメってことですよね?
  ↑
 当たり前のことを聞いてしまいましたよ。>あほ~!


説明を聞くと、ガスの配管取替え工事をしたけど、
マンションの1階のどこかでガス漏れしてるらしいことが判明。
漏れている場所を探したいのだけれど、
1階に入っている店舗が定休日なので中に入れず、
今日は、安全のためにガスを止めているってことでした。 
 

ガス漏れじゃ仕方ないか...っていうより、危ないやん!(ノ゜0゜)ノ


んで、「火が必要なら、カセットコンロを貸し出しします」って言われたけど、
電子レンジでチン!するからいいと言って断りました。
だって、カセットコンロなんか借りても、お料理できないでしょ~?
できるのかな???


んで、シャワーは、水で我慢するしかないな...と思ってトライしたけど、

 今日に限って涼しかったから、
 シャワーの水が冷たいや~ん!(><。

水シャワーはとてもじゃないけど無理だったので、
普段、夏の間は使わない洗面所の温水器のスイッチを入れて
熱湯を洗面器に入れて、お風呂場に運んでお湯をかぶりましたよ。
>昔懐かしい行水。


まぁ、災害でガスも水道も電気も使えないことを思ったら、
こんくらいは、我慢しなきゃ仕方ないか...

電気が止まってエアコンが使えないよりはマシだしね。

今夜は、髪は洗えなかったけど、我慢、我慢。(--;

 
な~んて、臨機応変に対応できる女なんでしょ!
>自分で褒めとこ。(^^;

ポチッ!とよろしくです→  
               人気ブログランキングへ
  




2013年07月03日 (水) | 編集 |
7月3日(水) 雨のち曇 夜は大雨

先日、マンションのロビーでカミキリムシを保護しました。
カミキリムシなんて見たの、何年ぶりかなぁ? 

 130625kamikirimusi2.jpg
 ゴマダラカミキリ(体長:約5センチ)

キーキー鳴かなかったので、かなり弱っていたようです。
餌が分からなかったので、砂糖水を少しあげて逃がしてやりました。
>砂糖水をちゃんと飲んだかどうかは、ちょっち不明ですが。(^^;

ところで、私は、カミキリムシに限らず、昆虫は全然平気だけど、
ゴッキーだけは、絶対にダメです!
>ゴッキーは、昆虫じゃなくて害虫ですが...(^^;


私がどんだけ、ゴッキーが怖いかって言うと...

 死骸をホウキで履いてゴミ箱にポイッも出来ません。(><;
 
ゴッキーの死骸を履いたホウキまで、捨てちゃいたいくらい怖いです。


 殺虫剤にリアルに書かれたゴッキーのイラストのところを
 素手で握るのも嫌です。
 
 殺虫剤のイラストって、あんなにリアルに書く必要ないと思うんだけど...
 
デリカシーが無さすぎっ!


ところで、なんでカミキリムシから、ゴッキーの話しになるのかって言いますと、

今日は、夕方からパチに行き、ホラー映画のクロユリ団っていう台で、
14連荘して、超ご機嫌で帰ってきました。>かなりの大勝ち♪
 

んで、
玄関のドアを開けたら、でっかいゴッキーがいたぁ!(ノ゜0゜)ノ

ぎょえ~~~~っ!


殺虫剤取りに行くには、ゴッキーを超えないといけないんだけど、
ゴッキーを超えて部屋に入るのは、恐くて無理ー!
>だって、足に登ってくるかもしれないでしょ!?(><;

んで、どうしようかと迷ってたら、ゴッキーが玄関に並べてある靴の影に隠れたので、
必死の覚悟で殺虫剤を取りに部屋に入いりました。

んでもって、最近買った「ゴキブリ凍止ジェット」ってのをかけて
動きを止めてから、殺虫剤をピンポイントで、シューッ!
>凍止ジェットっていうのは、殺虫剤は入いってなくて、瞬間冷凍するだけです。
 なので、時間がたつとゴキは復活するので、凍ってる状態の時に
 抹殺してしまわないといけないんだけど、あちこち殺虫剤を振りまくよりは、
 後の拭き掃除がラクチンです。(殺虫剤を拭き取るのは、面倒で嫌い)
 

んで、なんとか退治したけど、死骸を片付けるのが恐くて、
玄関の真ん中に放置したままです。
後始末は、あんぱん旦のお仕事になりますが、
今夜は、もう寝ちゃってるので、明日の朝まで放置だな...(><;


クロユリ団地より、ゴッキーの方が怖いわよぉぉぉ!


ポチッとよろしくです→ 
             
人気ブログランキングへ

2012年10月22日 (月) | 編集 |

10月22日(月) 晴

昨日、職場で、 

「あんた、昨日、テレビに映ってたで!」

と言われました!



えええ~っ!? 何の番組ですかぁぁぁ!?
と聞いたら、

なんと、「所さんの目がテン!」って番組の中で、

「これが 大阪人、最強伝説」ってので、

大阪人は、信号が青になる前に横断歩道を渡り始める...

ということを証明するVTRに、私が映ってたんだとか。( ̄▽ ̄|||



あ~ん、その番組なら、昨日、ちょこっと見てたけど、
「また、こんなありふれたテーマを取り上げてるよ」と思って、
ちゃんと見てなかったやんかいさー!
 
朝の通勤時に撮ったものだと思うので、
信号待ちでイライラしながら立ってた所を撮られたのか、
はたまた、眠くてボーッと立ってるところを撮られたのか...

あ~ん、どんな顔で映ってたかのか気になる、気になるぅぅぅ!

でも、テレビに映ってたって教えてくれたおやぢは、
嫌いなおやぢなので、あんまり喋りたくない。
>めっちゃ変人なのよ~。(><;

なので、どんな風に映ってたか聞けない...(--;

>向こうも、私と喋りたくはないけど、
 見ちゃった手前、つい教えたくなったんだろね。


職場では、他には見た人はいなかったみたいです。
妹は、見てたけど私が映ってたことには気がつかなかったらしい。

ってことで、結局どんな風に映ってたかは不明のまま。 Orz


ちなみに、私が映ってたという横断歩道は、

信号が青になる前に渡るのが常識の場所です!

テレビ等では、よく話題にされる場所ですが、
そこを通勤で毎日通る人たちにとっては、めずらしくもなんともない光景です!


青になるまで待ってたら、

 邪魔やろー! サッサと歩けっちゅーねん!

とばかりに後ろから突き飛ばされること間違いなし!の横断歩道なんです。

>いい訳じゃないですよ~!!!


こりからは、信号待ちもボーっと立ってられないな...(汗)

気を引き締めて、シャキッと立って...
後ろから押されても、お顔はチョッチほほえみ気味に...

んで、普段着と変わらない服で出勤するのも止めて...

>いや...もう二度と映ることないと思うけど...Orz


ポチッとよろしくです→  
  
           
人気ブログランキングへ 


2012年09月15日 (土) | 編集 |
9月15日(日) 晴

昨日、ぐんちゃんのコンサートの後、
例によって、某イタチ友さんと飲み会。(^^V

んで、某イタチ友さんが頼んだ、ちんちろハイボール。

そりは何かっていうと、サイコロで奇数が出たら380円。
偶数が出たら2倍のお支払いっていうサイコロゲーム付きのハイボールでした。 (^^;
 
んで、張り切ってサイコロを振ったら、
お料理のお皿に入っちゃって...やり直し。
こりが悪かったのか、出た目は偶数で2倍の料金になっちゃいましたぁ!(ノ゜0゜)ノ
ぐんちゃんのスクラッチくじといい、今日はツキがありません。(--;

 120922tintiro-hiboll
そして、運ばれて来たのは...超特大のジョッキ! (左が中ジョッキです。)
これ、普通の3倍はあるそうで、2倍料金でもお得でした。
>私は飲んでないけどぉ。(^^;;

んで、某イタチ友さんは、この後もまだ飲んでました。>こっそりチクる。(^^;;

そして、お勧めだっていうから注文したカニ
ラストオーダーになっても出てこないので、どうなってるのって聞いたら、
閉店間際になってやっと出てきました。(--;

帰りの電車が気になるけど、カニは食べなきゃ勿体ないので、必死で食べる、食べる!
でも、その間もお喋りは止まらず

カニを食べてる間も、しゃべりまくってる私たちってすごいよね~!

とか言いながら、食べて、喋って、飲んで...
>喋らずに食べるのは無理~!ははは。


お店を出た後は、京橋駅へダッシュ!
そして、JR京橋でイタチ友さんと分かれて、大阪駅行きの環状腺に飛び乗ったら、
「放出(ハナテン)...」
って車内放送が耳に入ってきた...

へ...?ハナテン???
そんな駅、環状腺にあったっけ???

ゲゲゲ~ッ! こんなときに、まさかの乗り間違い!?

あわてて、次の駅で電車を降りて、反対側のホームに走って、
京橋行きの電車に飛び乗って、JR大阪駅についたら、
今度は、阪急梅田駅まで走って、走って...
なんとか、阪急電車の終電には間に合いましたが汗まみれ。ゼーゼー。

そういえば、何年も前だけど、京橋橋駅で電車を乗り間違えたことに気づかず、
知らないとこに行っちゃったことがあったなぁ...
多分、あの時と同じ間違いをしたような気がする。>学習能力なしなし。(--;;
 
JRの京橋駅ってややこしいから嫌いっ!
>自分の不注意は棚の上。(^^;;

ポチッとよろしくです→  
  
           
人気ブログランキングへ