昨日観に行った「キャプテンハーロック」で、
入場時に、「海賊認定カード」ってのを貰いました。(先着限定30万名)

これがその「海賊認定カード」。
裏にシリアルナンバーが入っていて、抽選で5名にオリジナルグッズが
当たるそうです。
>う~ん...5/30万か...当選は無理そうだな...
ちなみに、そのオリジナルグッズは、
・リアルコスプレセット(ハーロック、ミーメ)各1名
・松本零士先生直筆ポスター 1名
・特大海賊旗 1名
・自分も仲間入り自分入りポスター 1名
リアルコスプレセット
こんなの当たってもなぁ...
旦那と二人で、コスプレ...ありえないわー!(ノ゜0゜)ノ
特大の海賊旗
玄関かベランダに立てる?
でも、立てたら、近所から苦情がきそうだな...
自分も仲間入り自分入りポスター
自分ひとりだけ違和感アリアリのポスターでしょうね。(--;
う~ん、唯一当たって嬉しいのは、松本先生の直筆ポスターくらいかなぁ。
↑
心配しなくても、当たらないてば!(^^;

前売り券の特典のクリアファイル。(A4版)
カッコいいです~♪

こちらはHMVとのタイアップ商品のクリアファイル(B5版)です。
このイラスト、ハーロックの顔の右側をよーく見ると...
↓

トリさん(首の長い黒い鳥)が、HMVの袋を咥えてます。
映画の半券をHMVに持参するともらえます。
無くなり次第終了ってことなので、急いでもらいに行きました。
>中途半端な限定グッズマニア。(^^;
前売り特典のクリアファイルも、HMVのクリアファイルも
綺麗で可愛いので、勿体なくて使えません! >貧乏性。
こーして、限定グッズがどんどん溜まっていくのであった... (^^;
>断捨離なんて、私には無理~!
ポチッ!とよろしくです→


エヴァ目薬@サンテのキャンペーングッズ、きたーーーーっ!
昨日、るろうに剣心グッズが届いた後、
もうひとつ、懸賞の当選品が送ってきました。
最近、本当に、こういうキャンペーングッズが、よく当ります。
良く当るのは、どんだけー!?ってくらい応募しているからだとお思いでしょうが、
私は、懸賞マニアではないので、大抵、応募は、1~2枚です。
るろうに剣心は、1枚応募して当ったので、当選確立100%。(^^V
エヴァは、2枚応募して、1枚あたったので、当選確率50%
この確立で、宝くじの1等も当たってくれると嬉しいんだけど...
>無理だろね。(--;
んで、当選賞品は、これ。↓

エヴァ・A4クリアーファイル(B)
次は、アヲルくんのQUOカードが当たるといいなぁ~♪
>一応、また2枚応募しました。(^^;
11月3日(土) 晴
10月初旬発売予定らしいのに、なかなか店頭には並ばず、
CMだけがガンガン流れてて、
いったい、どーゆーことよっ!?
と思っていたエヴァンゲリオン 人類爽快化計画@サンテFX(目薬)ですが...
やっと、カヲルとアスカのモデルをゲットしました~!q(≧∇≦)p
サンテFXネオ アスカ@弐号機モデル
う~ん...
カヲルくんのMark.06のケースの色は、
チョッチ、私のイメージしていたのとは違うなぁ...
>なんか、微妙に地味~。(--;
カヲルの色って、もう少し、紫っぽくない???
アスカの2号機の赤色もチョッチ違うんじゃないの?
もっと、パーッと元気の出る赤色だと思うんだけど...
でも、まぁ、取りあえず、これで、全種類そろいました~♪(^^V
まだ、零号機と初号機の目薬を使いきってないのに、
この写真を撮るために、弐号機とMark.06モデルも開封しちゃいましたが...
こーゆー物って、使わないで永久保存するべきなのかしら???
ポチッとよろしくです→
11月2日(金) 晴
6月に予約していた
「新世紀エヴァンゲリオン(13)【プレミアム限定版】」
が、やっと出版されました~!
約5ヶ月待ちのアニメ単行本って、どうなの???
どえらくタカビーな気がしますが...
ファン心理、利用されちゃって、チョッチ悔しいし...
ま、いっか...(^^;;
んで、仕事帰りに、イソイソと書店へ行きました。
そしたら、完全受注限定のはずなのに、
書店の入り口に山積みされています...>なんで?
こりなら、予約することなかったなぁ...と思いながら
サービスカウンターに受け取りに行きました。
パッケージの表は、アスカとレイ。
マリは、登場しないってことかしら???
パッケージの裏には、シオリがついてました。
右側のレイちゃんがシオリです。
シオリは、パッケージを開封しなくても、外側から取り出せます。(^^V
2冊予約してたので、シオリはアスカとレイの2つGETです♪
書店の入り口に山積みされているパッケージには、
シオリは付いていなかったので、
これは、予約した人限定のオマケかな?と思いましたが、
調べたら、先着何名かに入っているオマケみたいでした。
ってことは、朝一には書店には行けなかったので、
予約してて良かったてことですね。(^^V
クリアファイルがオマケの書店もあったみたいで...
クリアファイル、欲しかったなぁ...>欲張り。(^^;
んで、パッケージの中身はどんなかっていうと...
勿体なくて、まだ開けてましぇ~ん!(^^;
当分、パッケージだけ見て楽しむのよ~♪
4月19日 (火) 晴
某パチサイトの方から、 エヴァの システム手帳 を頂きました~♪q(≧∇≦)p
>あつかましく、欲しいってお願いしました。(^^;;
手帳は、4号機のイラストの描かれた箱に入っていました。
シルバーの機体とロンギヌスの槍がカッコいい~
カッコいいのに、光ってるせいか何度撮りなおしてもピンボケ...(><。
ワクワクしながら箱を開けると、手帳は無地の黒い袋に入ってました。 >おされ~♪
小さな手帳だと思っていたので、立派なシステム手帳にビックリ!
手帳の表紙にはネルフマークが刻印されていて、 こりまためっちゃカッコいい~!
初号機の3Dのシート(下敷き?)も入ってました~♪
このシートも綺麗でカッコイイんだけど、こりまたピンボケ...(^^;
名シーンもたくさん載っています
太陽を背景に出てくる第9使徒は、「使徒再び」では大当り確定だったので、
次回作の「最後のシ者」で、第9使徒が出てきた時は大当りだと思ったのにハズレて、
大ショックだったなぁ...
あ、パチしない方には、分からないお話ですみません。(^^;;
中は、月間スケジュールと、タイムスケジュールが書き込めるようになっています。
>システム手帳だから、あたりまえか?(^^;;
んで、貧乏性なので...
勿体無くて使えな~~~い!q(≧_≦)p
でも、使わないともっと勿体無いから、
パチの勝利報告をいっぱい書くことにしま~す!(^^V
>負け報告は削除...ぢゃなくて、ちゃんと負け報告も書きますヨン。(^^;;
○○様、大切に使わせていただきますね。
本当にありがとうございました~!!!
昨日、映画館で文句言ったお返しがきたのか、
仕事で、文句たれのジイちゃんに延々と苦情を言われた。
しかも、半年も前の他部門の苦情...(--#
じいちゃんの文句は、お門違いだったけど、
私の文句はちゃんと筋が通ってるわよぅ!>だよね!? (^^;
1月29日(土) 晴
GANTZ@前編

前売り券で、色々トラぶったけど、見てきました。(^^V
「原作コミック試し読みBOOK」 を読んで予習していったので
まぁまぁ、ストーリーは分かっていたし、この手のグロは意外と平気。(^^V
なので、面白かったです~~~♪
マツケンは、背が高くてカッコいいね!!!
ニノは、普通の男の子がどんどん変わっていくところがすごい!
演技力あるな~って思いました。
あぁ、後半が気になる、気になる~~~!
んで、あれほどトラぶった前売り券なのに、
妹は、またまた後半の前売り券を買いました。 (ノ゜0゜)ノ
なんでかっていうと、特典付きだったから。
まぁ、おまけが付いてるなら、いっか...>いいのか?
特典は、ニノとマツケンのクリアファイル。
↓


なかなかカッコイイ、クリアファイルです~♪>貧乏性なので、絶対に使えない!
こうやって、どんどん中途半端なコレクショングッズが
増えていくのであった...(≧_≦)
ポチッ!とよろしくです→


昨年の12月にみつけた ダヤンバスボール(音楽界)。


卵型の入浴剤の中に、Wachafieldのキャラクターのフィギュアが入ってます。

フィギュアは、ダヤン・ジタン・バニラ・マーシィ・イワン・オバケの6種類と
シークレットで、全部で7種類。
昨年買って、ずっと使わずに置いたままだったけど、 ついに使っちゃいました。

んで、出てきたのは、ダヤン。
このチョイ悪そうな目が可愛い~



妹にあげたのは、バニラととオバケでした。
んで、ワニのマーシィが欲しいな~と思って、また買いましたが...

出たのは、ジタン。
ジタンもかわいい~♪
んで、ここまで、全然ダブってないのがすごい!(^^V
>過去に、フルタ製菓のアリスのティーパーティーで、
ブタを抱いたアリスが6個も出た経験あり。(><。

ブタを抱いたアリス6個と、アリスの上段には、ラッパウサギ2個・ドードー鳥3個。
写真には写ってないけど、他にもグリフォン3個...etc.

んで、妹から、
シークレットが出たー♪♪♪
と画像が送られてきたんだけど...ピンボケ...
いつも思うんだけど、妹の写真は、後ろに余計なものが写ってたり、
ピンボケだったりして、綺麗に撮ろうという気合が足りないんだよねぇ...(--;
こういうフィギュアで、シークレットが出たのは、チョコエッグの恐竜以来かな?
ダヤンは、チョコエッグに比べたら、種類が少ないから出る確率も高いのかもね。

チョコエッグ 日本の動物 第4弾のシークレット キタダニリュウ(白)
これは、最初に買った1個目で出ちゃったので、カプセルの色が違うのが分からず
開けちゃったんだよねぇ。(確か黄色かオレンジ色のカプセルだった)
フィギュアマニアの間では、開封しちゃった時点で、お値打ちはダウン...らしい。
んで、組み立てちゃったら、またまたお値打ちがダウン...らしい。
そんなこと知らなかったから、喜んで組み立てちゃったもんねぇ...(ーー;
んで、この恐竜は、首の付け根で、はめ込むようになってるんだけど、
はめ込み部分のサイズが上手く合っていなくて、首がポロッと落ちます。Σ( ̄▽ ̄;|||
海洋堂の作品にしては、チョッチ作りがいい加減なんだよねぇ...ブチブチブチ...
あ~、話がダヤンのバスボールから、チョコエッグに脱線しちゃいました。(^^;;
ダヤンのフィギュアコンプリートまでは、あとイワンとマーシィの2個。
でも、次に買ったら絶対にダブるだろうなぁ...
んで、いつものように大人買いしないのは、あんまりお風呂には入いらないので、
入浴剤は、あまり必要ないから。(^^;
我が家のお風呂は追い炊きできないので、夏も冬も、ほとんどシャワーで済ませてます。
シャワーって、意外と風邪ひかないんだよね。
私の場合、お風呂に入って暖まると、偏頭痛が起こるし...(><。
ダヤンのバスボールは、1個399円。
はちみつ入りなので、お肌がスベスベになりました。(^^V
んでもって、優しい甘い香りに癒されますヨン♪
>決して、メーカーの回し者ではありませんので~。(^^;;
ポチッ!とよろしくです→


4月に買った、映画「アリス・イン・ワンダーランド」のグッズのマグカップが、
デップ様ファンの間で、ちょっと話題になってるらしいです。

飲み物入りで、750円。 (4月17日撮影)
なぜかっていうと、斜めに倒れてきてるフィギュアが続出なんだとか...
んで、妹がそれを聞いて、自分のマグカップを見てみたら
私のジョニー・デップ様もやっぱり倒れてたー!!!(ノ゜0゜)ノ
と、画像を送ってきました。
↓

う~ん...これじゃー、アリスinワンダーランドじゃなくて、
デップinワンダーフィギュア...

熱のせいだって説があるようですが、確かなことはわかりません。
夏の暑さでフィギュアが倒れてきたのかな?
ちなみに、私のデップ様は、まだしっかり立ってました。(^^V
↓

このフィギュア、やっぱり元野球選手の新庄に似てない?

このマグカップ、ビールの泡立ちがめっちゃいいです!
発泡酒も生ビールのようなふわふわの泡になります♪(^^V
>ビールを入れてるんかいなっ!?
ポチッ!とよろしくです→


1月8日(金) 晴
仕事帰りに、鍼灸院へ行く。
昨年12月からは、結構マメに通ってるけど、
あんまり腰痛の容態は変わらないなぁ...とほほ。
年末に、近所のローソンが閉店した。
んで、それからずっとローソンに行ってなかったら、
カードに溜まったポイントが切れそうになってたー(ノ゜0゜)ノ
んで、ポイントを使おうと、会社の近所のローソンに行ったら、
こんな物を見つけちゃいました~♪
あ~ん、ずっとローソンに通ってなかったから、知らなかったわよぅ!
エヴァンゲリオン・ウエハース。(1個105円)
中には、チョコのウエハースが1枚と
エヴァンゲリオンのカードが1枚入ってます。
シークレットもあるみたいで、チョッチ萌えそう!q(≧∇≦)p
ウエハースは、以前、集めまくったチョコエッグよりは、 かなり美味しいです。
また、大人買いしてしまいそ~♪(^^;; FCSランキングぅ!
こちらもポチッ!とよろしくです→
7月10日(金) 曇のち雨のち雲
まだちょっと咳が出るんだけど、仕事帰りに母のお見舞い。>いいのか?(--;
ほで、帰りは妹と居酒屋で食事。
毎回、お見舞いの帰りに居酒屋で食事してたら、太りそう...(>_<;
「南極・北極の極地保護PR」の切手(21年6月30日発行)を買った。
世界各国で、色んな切手が発行されているのだけど、
その中でも、
日本の切手は、なかなか可愛くて綺麗~!!!
沢山の国が「南極・北極の極地保護PR」の切手を発行しています。
↓
http://www.posti.fi/postimerkkikeskus/preservethepolarregionsandglaciers.html
どの国の切手も綺麗だけど、私はルーマニアの切手が気に入りました。
ただ、この切手を買うことで、環境保護の資金になるのかと思ったら
そうじゃないみたいで、ちょっと残念な気がするなぁ...
ペンギンや白クマが
絶滅しない地球じゃないとね!!!ランキングぅ!
↑
>環境保護やエコには、ちょっとウルサイです!
んでもって、タバコの煙にもウルサイです!!! (^^;;
こちらもポチッ!とよろしくです。→